PR

タイ【チェンマイ】食費込み月3万円で生活できるドミトリー「BLOOMZ HOSTEL」節約旅の味方宿

チェンマイ・チェンライ

友人と合流する予定のチェンマイにやってきた。しかも予定日よりもかなり早くの到着。それまでに1週間ほどチェンライへ行く予定までの数日つなぎで安いドミトリーを探して宿泊した。

まぁずっと安宿にしか泊まってないけど・・

初日は「何の変哲もない普通のホステル」って印象だったのでブログで紹介するつもりはなかったが、夜中のチェックインで何の説明もなく1泊して翌日に色々とそのコスパに驚きを隠せなかったのでシェアします

口コミもよくてオーナーらしき女性も親切。ベッドを下段に変更など柔軟に対応してくれたり、日本語で話しかけてくれたり好印象

部屋の写真撮り忘れてagodaから転載ですけど、まぁ概ね見た目通り

終日エアコン稼働(引きこもりにはこれ大切)

この宿のすごいところは一応朝食付きとなっているが、準備された食材が一日中「食べ放題」となっている

まずは、ずらりと並ぶ果物類。自分で切る必要があるけどこれが全部無料

普段はあまり食べない果物だけど、マンゴーやドラゴンフルーツなど毎日いただきました。

全部とても甘くて美味しかった。この実の赤いドラゴンフルーツがお気に入り(2つに切るだけで簡単、可食部が多いのも◎)

ウォーターサーバからは冷たい飲料水とお湯

冷凍庫にはタイではおなじみの穴の開いた精製氷がたっぷり。これも無料。酒飲み歓喜

冷蔵庫内には卵が並ぶ。なんとこれも使い放題

簡易キッチンではこの卵を使って調理ができる。油や調味料もすべて揃ってます。それ用に電気式フライパンや自動ゆで卵器(蒸し器)なんかもあります

食パンも無料

●卵(タンパク質)

●果物(繊維質とビタミンC)

●パン(炭水化物)

すべて無料でいただけるバランスの良さ

その他インスタントコーヒーや紅茶、クッキーまで付いてる(たまにコーラなんかも無料で用意してくれた)

チープだけど、オールインクルーシブとも言えなくもない

使ってる人を見なかったけど、ダンベルもおいてある。なんちゃってジム付き

水回りも文句無し、ドライヤーやシャンプーだけでなくシェービングムースや制汗剤まで並んでました(これは客の忘れ物かも)

※タオルだけは要持参(レンタル可能)

旧市街中心地からは少し離れるけど人気のニマンヘミンエリアでショッピングモールのMAYAも徒歩圏内

路地裏にはローカル屋台も点在してる

予約した日はこの宿が1泊agodaで約1000円(booking.comでは約1300円)

時期やタイミングによると思うけど単純に生きていくだけなら月約3万円で生活できる計算になる

朝食付きのドミトリーは多いけど、終日食べ放題はすごすぎる。(夜過ぎには卵とかなくなっちゃうこともあるけど、すぐ補充してくれます)

重ねるけど部屋はエアコンが一日中効いていて、Wi-Fiも文句なし。最低限のシャンプーなども揃ってる

※後日チェンライでこの宿の上位互換ともいえる良宿に泊まったけど、そこも卵やフルーツが無料だった。最近は食材やフルーツが無料って宿が増えてるのかな?一昔前は安かろう悪かろうって宿も多かったけどうれしい限りです

インフレ&円安の中、探せばこんな宿にも出会えます。旅の目的により利用客は限られるとは思いますがご参考にして下さい。

チェンマイには激安のホステルがたくさんあるけどニマンヘミン辺りが目的地ならリピ確です

BLOOMZ HOSTEL agoda予約リンク

タイトルとURLをコピーしました