ほぼ友人の付き添い気分での初カッパドキア旅行
初日の午前中に到着してから当初は、車両貸切ガイドを頼む予定だったが、自分で回ればそれよりは安くつくし自由度も増すという事でバイクをレンタルすることにした。
ギョレメのバスステーションの周りにレンタル業者が数件あったので値段だけ下調べ
2日間で95€(約15600円)東南アジアに比べるとべら棒な値段だが、自分で払うわけじゃないので見て見ぬふりをする

ホテルのレセプションで同価格で申し込み、車体をデリバリーしてもらう

自分は運転手で後部座席の友人のナビでただひた走るだけだったので、どこをどう回ったかは詳しくわからないが雰囲気だけ写真中心にご紹介します

右側通行のツーリングに少し戸惑ったけど、昨年ベトナムでも経験済みなのですぐにフィックス(←初めて使った単語)
有名な奇岩が並ぶネヴシェヒル。自然風化だけでこれが形成されたと思うと悠久の時の流れを感じずにはいられない景観
SF映画で他の惑星の撮影舞台になってそう


気付かないうちにバギーやジープ、乗馬の専用コースにスクーターで迷い込んでしまったローズバレー近辺

最初は初めて見る迫力ある絶景に感動しながらのツーリングだったけど、なんせ色味が単調で同じ景色が続く。
他にも写真を撮ったけど風景が変わり映えしないので早朝の気球観覧の様子

各所にビューポイントが点在するけど、宿のテラスからが一番楽チンで迫力もあったので、早朝に出かけていった友人を尻目にギリギリまでベットの中で休んでから部屋の前で楽しみました



短い動画ですが雰囲気だけでもどうぞ
これもまた圧巻の景色。
気球乗船はわざわざ深夜バスで一晩かけてここまできたけど高所恐怖症なのと乗船料が数万円と手が出ないってのが申し込まなかった正直な理由。多分あとになって後悔するかもしれない
人によるけど観光は丸2日間あれば十分って感じでした。
身も蓋もないけど、所詮ただの岩山とただの気球・・
とはいえ、来てよかったってのが感想です。一生の思い出になりました。
運転手と簡単な通訳だけで宿代と食事代をご馳走してくれた友人に感謝
いやー楽しかったトルコ旅
ここから一旦イスタンブールに戻って次なる地はエジプトの穴場ビーチリゾートのフルガタへ向かいます。
気球に関してはワンチャンエジプトのルクソールで再チャレンジ出来たらと考えてます。ご参考に