プーケットタウン【プーケットタウン】のしまむら!ローカル御用達のファストファッション「EXPO」 おそらく観光客には全く無用かもしれない地元衣料品店プーケットタウンEXPOを覗いてきたかなり大型の衣料品センター。店内は冷房完備。見た目地元の人が普段気軽に身につけるであろう服やサンダル、カバンなどがずらりと並ぶ。コピー商品などはほとんどあ... 2023.02.15プーケットタウン
タイ【タイ】ローカル市場は朝食で利用するのが正義 海外沈没生活の醍醐味にローカル市場がある。アジア特有の野外生鮮品マーケットである。欧米人からすると冷房・冷蔵施設のない生鮮品市場は目新しいそうで人気がある。初めてタイのクロントーイ市場に行ったときは、その生々しさに感動さえ覚えた。しかし欧米... 2023.02.13タイ
プーケットタウン【プーケットタウン】格安おすすめノマド向けホステル「Hostel Our Nomad」 以前泊まったプーケットタウンのホステルで最高に気に入っているところがある。今回もそこをリピートしようと思ったが、あいにく満室が続いて予約ができなかった。ハイシーズンだし仕方ない。今回プーケットタウンに到着して空港で一泊後、利用したホステルも... 2023.02.11プーケットタウン
プーケットタウン格安長期滞在向き!のんびり下町【プーケットタウン】激安ローカル飯が充実すぎる 思い返せば、海外沈没生活のスタートはパタヤからだったが、本格的に長期滞在を始めたのが「プーケット」だった。理由はサーフィンができるとか有名なビーチリゾートランキングで常に上位だとか大した理由はなかったんだけど、多分深層にこれがあったんだと思... 2023.02.09プーケットタウン
プーケットタウン【プーケットタウン】モンキーヒルで朝散歩。可愛いお猿さんに癒やされプチハイキングが最高 プーケットタウンでダラダラと過ごしている。スマホをいじりながら次の目的地を模索してみたり、周辺のお店の口コミを調べてみたりするなかで「モンキーヒル」という観光地を見つけた。モンキーヒルだのモンキーフォレストだのなんて世界中にある。関西で言え... 2023.02.07プーケットタウン
プーケットプーケット国際空港から徒歩圏内のおすすめ宿「ドスズ ハウス (Dos’s House)」親切すぎるスタッフ 早朝便や深夜便で空港を利用する際パタヤやバンコクなら空いてる道をタクシーで迎えばあまり問題もない。眠らない街なので時間潰しも余裕。スーパー銭湯もあるしね。今回は比較的のんびりした観光地のプーケットタウン滞在予定で20時過ぎに空港についてバタ... 2023.02.05プーケット
プーケット2023年「旅スタート」西成ドヤ〜クアラルンプール空港経由プーケットへ 年末年始をのんびりと日本で過ごし2ヶ月で5キロの脂肪をたっぷりと蓄え準備万端。今年の旅をスタートしました。最初の目的地はタイ・プーケット。理由は航空券が手頃だったから。乾季の時期で季節も良い。西成区ドヤ街で旅行支援を使って激安前泊出発便が早... 2023.02.03プーケット
プーケット2023年の旅はプーケットからスタートします 昨年、12月前に帰国してから、ひたすら食っちゃ寝を繰り返し怠惰な日々を過ごしています。人生は一度きりなのに無駄な時間を貪っている自覚があり、ゴルフやキャンプもサボってビタミンDの合成もままならずセロトニン不足に陥っています。更に2ヶ月で5k... 2023.01.11プーケット雑記
バンコクバンコク最大規模「チャトチャック市場」週末だけの数万店出店。一日遊べます 有名なバンコクのウィークエンド・マーケット以前友人が副業で仕入れのガイドをやっていて、お手伝いで幾度も通ったバカデカ市場。そういえば当ブログで記事にしたことがなかった。ちょうど滞在期間と週末が重なったのでBTSモーチット駅まで散歩がてら向か... 2022.11.02バンコクバンコク 屋台・レストラン
タイバンコク最大半額クーポン【eatigo】は一人でも使える 以前から気になっていた「eatigo」アイドルタイムの飲食店を格安で利用できるクーポンアプリ。しかし、これまで利用したことがなかった。理由は「一人では利用できない」とネットに情報が流れていたからだ。いつも一人旅の自分には縁のないアプリだと。... 2022.11.01タイ
バンコク 屋台・レストランバンコク・鶏白湯ラーメン「七星ふたたび」値上げの波はここにも 冒頭に表題となっている「七星ふたたび」は筒井康隆のSF小説にかけてみたんだけど分かった人いますかね。本題。バンコクに来ると必ず寄るラーメン屋が「七星」普段長期で旅をしていても「和食」が無性に食べたくなることは殆ど無い。むしろパスタやステーキ... 2022.10.31バンコク 屋台・レストラン
バンコク【バンコク】古き良き東南アジアの市場「プラカノン市場」一角の衣料品が安すぎる フラフラと滞在中の宿の周辺を散策していると、ドローカルの雰囲気を醸し出す衣料品市場にたどり着いた。有名なチャトチャックマーケットなどに足を運ぶとコピー商品ばかりだった過去と違いタイ初のブランドなどがオシャレに陳列されて、タイの発展と時代の流... 2022.10.30バンコク
バンコク【バンコク】激安ドミトリー「バックパックステーション」ローカル色満載 パタヤの後はベトナム「ニャチャン」に向かう予定だ。ドンムアン空港からのフライトが朝早くなので数日前からバンコクに滞在することにした。どうせつなぎの宿泊なので久しぶりに格安ドミトリーに泊まってみた。バンコクは大都会だと認識してるけど、少し外れ... 2022.10.29バンコク
パタヤ 屋台・レストラン【パタヤ・ブッカオ】ムーカタ屋さん「Thai Hotpot J Mookata」コスパ良しで新鮮食材 パタヤ滞在も早1ヶ月近く経とうとしている。滞在中幾度も遊んでもらったタイランドエリート青年との最後の晩餐に出かけることになった。これからまた当分一人旅になるので、普段あまり一人では入りづらいお店にしようとソイブッカオから少し入ったところにあ... 2022.10.27パタヤ 屋台・レストラン
パタヤ 【パタヤ】コピー商品マーケット「パタヤナイトバザール」と「Mike shopping mall」 人生で初めての修学旅行を除いて「お土産」を買った記憶がない旅先のお土産ってもらう人が喜んでくれるってより「こんなところ行ってきたぜ」って当てつけがましい気がするから。昭和の時代なら「ハワイのお土産」ってのがある種マウントにもなっていたと思う... 2022.10.25パタヤ
タイ【パタヤ沈没生活】意識高い系おじさんの「老いに抗う」一日ルーティーン 数年ぶりのパタヤ訪問でノスタルジーに浸りながら街を探索しておおむね数週間。そろそろ、マンネリ化してきたところで本来の沈没生活に回帰していく。しかし以前と少し心境の変化があり、まるでモデルさんのような意識の高い生活を心がけるようになった。プロ... 2022.10.23タイパタヤ