パタヤ 【パタヤで暮らす】自炊派が編み出したタイ風パスタ「ガパオスパゲティ」で晩酌 海外生活において重要視していることの一つに「自炊」がある。世界中どこへ行っても(欧州など)自炊の費用は外食のそれと比べて然程東京と変わらない。最近のアメリカとかはちょっと比較できないけど。以前、南仏のニースのドミトリーで自炊生活をしたけど肉... 2022.10.21パタヤ
パタヤ 屋台・レストラン【パタヤ】ボートヌードル人気店「Torpak boat noodle」トルパックボートヌードル クイッティアオ屋さんを紹介するんですけど、まずはじめにボートヌードルとはなんぞやから簡単にご説明します。運河を利用していた時代に船の上で作ってローカルが食べたってのが由来のタイラーメン。本来はわんこそばのように小さい器でお替りして食べるスタ... 2022.10.20パタヤ 屋台・レストラン
パタヤ 【パタヤ】自分史上タイ最大級市場「ラタナコン市場」フルーツが激安。見てるだけで楽しすぎる ローカル市場を散策するのが好きだ。キッチン付き滞在ならたまに魚介類を買って調理することもしばしば。ビックCなどのスーパーで買い出しするよりもその街に住んでる気分をより味わえる。しかも安い。※あとで読者さんに指摘されたんだけど↑イカだったらし... 2022.10.19パタヤ
パタヤ 屋台・レストランおすすめ!【パタヤ・ジョ厶ティエン】ローカル屋台カオマンガイが絶品‼格安 円安やエネルギー価格の上昇は仕方ないとして、基本的に経済成長と共に物価はインフレしていくのが世の常。しかしながら、ジョ厶ティエンにおいて今なおローカル価格を維持しながらも満足のクオリティを提供し続ける地元では有名なカオマンガイ屋台がある。ア... 2022.10.18パタヤ 屋台・レストラン
パタヤ 宿泊レポート【パタヤ】リタイアファランの様に暮らすコンド「View Talay Chom Thian Condominium 2」でのんびり自炊生活 久しぶりのパタヤで数週間ホテルに滞在して飲み歩いたりローカル屋台を楽しんだり満喫した。そろそろ本来の「沈没生活」に移行することにした。生活必需品を備えたコンドミニアムを借りて、調味料などを揃えて引きこもり生活を楽しんで行く。今回の宿の予約は... 2022.10.17パタヤ 宿泊レポート
パタヤ 【パタヤ・サウナ探訪】「QSAUNA」でととのう。 ISPA亡き後、新しい憩いの場を求めてサウナ探訪を続けている。今日ご紹介するのは、ジョンティエンエリアにある「Qサウナ」先日の「THE SAUNA 」と同じくビーチクラブ仕様のサウナこちらものんびりできる良施設だったのでどうぞ場所パタヤ中心... 2022.10.16パタヤ
パタヤ 屋台・レストラン【パタヤ】オシャレお粥人気店「ジョーク・クンノイ」โจ๊กคุณน้อย สาขาพัทยากลาง 先日、人生一番のお粥屋(ジョーク)さんと出会ってからというもの朝食お粥率が格段と上がった。それまでは、たかがお粥に金払いたくねーくらいに思ってた。多分人生でお粥を飲食店で食べたのは20年前に横浜中華街に行ったときくらい。時を経て40代半ばと... 2022.10.15パタヤ 屋台・レストラン
パタヤ 超穴場‼【パタヤ】ローカル隠れ家ビーチ&レストラン。離島いらず パタヤはビーチリゾートではあるが、雑踏と混沌入り交じる独特の街だ。完全にのんびりとローカルビーチを味わうには未開発の離島へ行くのが手っ取り早い。昔、パンガン島のフルムーンパーティーへ行ったとき、パリピが乱痴気騒ぎする南側でなく北側に滞在した... 2022.10.14パタヤ
タイパタヤ沈没生活を最高に快適にするサービス2つ。アクティブ派も引きこもり派も大満足 日本でウーバーイーツが流行したのはどれくらい前だろう。流行というより定着したのかな?現在、出前館と熾烈なシェア争いを繰り広げている。本来のウーバータクシーは規制のため日本では気軽には使えない。(ウーバーリムジンサービスみたいなのやってたけど... 2022.10.13タイパタヤ
パタヤ 居心地抜群!パタヤプラタムナックのサウナ【THE SAUNA Pratumnak Soi 6】 寵愛していたispaがコロナ禍で全て閉店となっていた。グーグルマップで「サウナ」と検索するとお手軽な施設が中心部には出てこない(SPAにサウナ付いてるちょっと高級そうなのはのはいくつかある)少し離れたプラタムナックエリアやジョンティエリアに... 2022.10.12パタヤ
パタヤ 屋台・レストランタイの高級サイゼリヤ【ワインコネクション】パタヤ店。海辺でワインが最高 タイに訪れるたびに必ず一度は訪れる店がある。「ワインコネクション」である。無類のワイン好き(種類とかは詳しくないけど)洋酒の高いタイにおいて比較的利用しやすい価格でしっかりとした料理と割安のワインが楽しめるチェーン店。もともとワイン専門店が... 2022.10.11パタヤ 屋台・レストラン
パタヤ 激安!パタヤ長期滞在におすすめコンドミニアムホテル「Baan Pakdi」綺麗で何でも揃ってる 何をするにも便利で格安のブッカオエリアを離れて少しのんびりできる宿へ移動した。当初はジョンティエンのリゾートコンドを予定してたけど狙っていたところがSOLD OUTになったので急遽探した場所。最低限の設備がすべて揃っていて清潔感もある。決し... 2022.10.10パタヤ パタヤ 宿泊レポート
タイタイ・パタヤの大麻事情と価格レポート タイで大麻が解禁されたニュースは以前から知っていた。厳密には医療用使用で娯楽目的は罰則があるとのこと。完全にグレーな感じだけど。ネット情報でカオサン通りあたりで移動販売の大麻販売が人気でジョイント(紙で巻いてタバコ状になってるやつ)が100... 2022.10.09タイパタヤ
パタヤ 屋台・レストランパタヤ【激ウマ!ジョーク(タイ風お粥)】人生一番のジョークに出会う 友人と珍しく朝まで飲んだ翌日に朝食を取ることになった。飲んだ次の日はジョーク(タイ風お粥)だなと話すと。ネットで話題の激ウマジョーク屋さんがあるので行ってみたいとのこと。グーグルマップの評価もすこぶる高い。さっそく向かってみた。โจ๊กข้... 2022.10.08パタヤ 屋台・レストラン
パタヤ 【パタヤ】元身ぐるみ剥がされた青年と一文無しクレカ紛失青年とパタヤ歓楽街めぐり コロナ禍の前たしか2019年の秋頃だったか、セブ島のドミで一人の青年と同部屋になった。すぐに意気投合して1週間ほど行動をともにして、一緒にマラバスクアなどにも出かけた。上記記事の身ぐるみ剥がされた青年である。当時大学生だった彼もなぜか今はタ... 2022.10.07パタヤ
パタヤ 屋台・レストランパタヤの【カオソーイ】穏やか夫婦でつくる絶品カレー麺屋「KHAO SOI CHIANG MAI」 タイへ何度も足を運んでいるがいつもパタヤや離島のビーチばかり。未だにチェンマイは疎かアユタヤにすら行ったことがない(何故かロイエットやコーンケーンと陸路でラオスはあるけど)なので北部の料理には比較的疎い。かと言って南部の料理も知らんけどそし... 2022.10.06パタヤ 屋台・レストラン