韓国韓国【釜山】チャガルチから空港(金海国際空港)への行き方。早朝バスと電車利用 初めて訪れる海外では空港から市内へのアクセスをネットで下調べする。それは簡単に見つけることができるが、逆に帰り方だったり早朝のアクセスは意外に見つけにくい。今回、来るときに使った電車の乗り継ぎが始発前でローカルバスを使ってチャガルチエリアか... 2024.12.15韓国
韓国韓国【釜山・ジャガルチ】本命グルメ「蟹の醤油漬け」オモニ カンジャン ケジャン(어머니간장게장) 韓国釜山グルメ旅、最終日の仕上げは、本命カンジャンケジャン(生蟹の醤油つけ)その昔上野の韓国料理屋さんで食べた記憶があって美味しかったのは覚えているけど詳細はうろ覚え。初めての訪韓で本場を体験する。実際釜山のジャガルチエリアにはそれほど専門... 2024.12.13韓国
韓国韓国【釜山・チャガルチ】立地抜群!激安宿「ノルゲストハウス」スタッフ不在のセルフ宿泊が面白い! 世界各地で安宿を泊まり歩いているが、昔はともかく最近は安くても綺麗な宿が増えてきた。今回も初めての釜山で日中は散策したりサウナに入り浸ったりで宿には寝に帰るだけなので立地重視で安い宿を探して泊まってみた。結論から言うと値段を鑑みて文句なしの... 2024.12.11韓国
韓国韓国【釜山】チャガルチで朝ご飯「韓流!麦飯定食ボリッパ」格安ビビンバ風が旨い!『우리보리밥』 釜山滞在も最終日。翌日は早朝のフライトなのでラウンジ朝飯となる予定。なので、これが韓国最後の朝食となる。最初はスンドゥブチゲやデジクッパのお店に行こうと思ってGoogleマップで色々探しているうちに見つけたローカル食堂。世界のローカル食をこ... 2024.12.09韓国
韓国韓国【釜山】タコの踊り食い「サンナッチ」念願の初体験で舌鼓。 昼からチャガルチサウナで一汗流したあと、以前から念願だった韓国名物「手長ダコの踊り食い」を求めてチャガルチ市場周辺を散策した。AI による概要韓国のタコ料理「サンナッチ(산낙지)」は、生きたタコの足をそのまま食べるタコの踊り食いです。ハング... 2024.12.07韓国
韓国韓国【釜山・サウナ】チャガルチサウナが最高すぎて連日通ってしまった。冬のオシャンビュー日式サウナ(日本語対応あり) 寒い冬の釜山で熱々コリアン料理を楽しんでいる。この地に赴いたのはグルメを楽しむ為だけ。特にその他、観光や買い物もする予定はない。おのずと飯を食う時間以外が暇になる、街歩きも面白いが12月の韓国は身体が冷える。そこで中年男性の日中の娯楽といえ... 2024.12.05韓国
韓国韓国【釜山】チャガルチ早朝屋台飯「牛もつスープクッパ」ソンジ(スンジ)クッパが旨すぎる件 釜山2日目の朝7時。外気温は0度で白い息が硬い空気と交わる韓国の初冬。まずはチャガルチ市場を朝散歩正に港町のローカル市場って感じ。いい雰囲気出してます。自炊設備がないので鮮魚類は買えないけど、見て回るだけで楽しい。綺麗に陳列されたスーパーよ... 2024.12.03韓国
韓国韓国【釜山】夜屋台で絶品ホヤ刺し&ジンロで晩酌が最高すぎる釜山旅のスタート 釜山に着いて宿で荷解きを終えると丁度夕飯時になった。街散策を兼ねて事前に目星をつけていた屋台街へ酒と肴を求めて向かってみた。東南アジア旅でも食の中心は屋台だ。小洒落たレストランは座りが悪い。ローカル文化&安さは正義(観光客向けの屋台は安くな... 2024.12.01韓国
韓国韓国【釜山】初めての韓国へ関西国際空港から金海国際空港へのフライト。「Tmoneyカード」作成と「NAVERマップアプリ」は必須 冬の到来を告げる日本から、既に冬本番の韓国へ無意味に移動する。特に用事はないが数日間だけ初めての韓国釜山でグルメ三昧を堪能して、南国ベトナムダナンへ向かう予定。越冬旅の始まりであるいつも通り関空へ向かうが、今回のフライトはチェジュ航空。ター... 2024.11.29韓国
韓国2024年〜2025年にかけての越冬旅は初めての韓国から 残暑が終わったと思ったらすぐに冬の到来を感じる、快適な時期がなくなってしまった日本滞在も早々にして、次の旅の支度に入りました。いつも通りのベトナムのビーチへ向かってからその後の行き先を航空券の値段と相談しながら決めようと思ってチケットを探す... 2024.11.16韓国
雑記2024年「避暑旅の総括」とにかく日本の酷暑から逃避したいだけの旅 避暑旅の最終日を迎えた。フライトは深夜便。いつものようにバンコク湯の森サトーン店で日中をのんびりと過ごし、旅の疲れと垢を落とす。(なんか年々管理が雑になってる気がする・・ドライヤーもダイソンじゃなくなってたし、盗難とかあったのかな)そこから... 2024.10.06雑記
バンコク 屋台・レストランタイ【バンコク】格安‼駐在員イチオシのタイ中華レストラン「JaeKeang 姐娟快炒店」全部美味しい、そしてボトル持ち込み無料の神サービス バンコク滞在も残りわずかになった折、現地在住の友人にお食事のお誘いをいただいた。地元の駐在さんなので、店のチョイスはお任せする。「現地のことは駐在に聞けor駐在のタイ妻に聞け」だ指定されたのが今回ご紹介するお店。最寄りはBTSナショナルスタ... 2024.10.04バンコク 屋台・レストラン
バンコクタイ【バンコク】ローカルサウナ探訪「シーロムサウナ」昭和の薫りがする!おすすめサウナ タイローカルサウナ探訪シリーズ。今回はバンコクのBTSプロンポン駅最寄りのローカルサウナでチルタイムを楽しんできたのでご紹介します。最寄りがプロンポン駅なんだけど、徒歩では少しだけ距離がある(徒歩圏内ですけど)バス停も少し遠い。アクセスはバ... 2024.10.02バンコク
バンコクタイ【バンコク】過去最高コスパホステル‼映画館に住まう「プリンス シアター ヘリテージ ステイ – Prince Theatre Heritage Stay Bangkok」朝食付きでこの値段は破格すぎる いつもとは違う宿にも色々泊まってみようと試みて3件目のドミトリーにチェックイン。これまで数々の安宿に宿泊してきたが、過去最強と言っても過言ではない素晴らしいコスパの宿に出会ったのでシェアします。場所はシーロムエリアのリバーサイド。BTSの最... 2024.09.30バンコク
バンコク 屋台・レストランタイ【バンコク】おすすめ‼朝食&ランチはここで決まり「シーロムスクエアフードコート」ローカル価格のタイ飯フードコート バンコク滞在の際は、シーロムエリアに滞在することが多い。言わずとしれた日本人街。長期の旅の終わりに恋しくなった日本のラーメンやカレーなどの料理が手軽に食べられる。それでも基本はタイ飯中心の食生活。滞在先のホステルの近くに何やら賑わっている一... 2024.09.28バンコク 屋台・レストラン
バンコクタイ【バンコク】ドミトリーの完成形‼おすすめホステル‼日本人街シーロムエリア「キンノン ホステル」宿泊レポート パタヤでの約40日の沈没滞在を終えて、一路バンコクに戻ってきた。10月からのベストシーズンは日本で過ごす予定なので、ここから母国へのフライトとなる。とはいえ、出発予定はまだ1週間程先なので、たまには都会バンコクの日本人街でダラダラと過ごそう... 2024.09.26バンコク