ダラットベトナム【ダラット】おすすめ‼超穴場BBQ焼き肉レストラン「Tiệm nướng Our Memory」隠れ家のような絶景店 いつもと違い、今回は友人との滞在なので普段一人旅では利用しにくい鍋料理や焼き肉などを楽しんでいる。そんな中、友人が見つけてくれた住宅街の奥まったところにある焼肉レストランがとても満足だったのでご紹介します。目貫通りから住宅街に入って細道を入... 2024.08.23ダラット
ダラットベトナム【ダラット】安くて美味しいラーメン屋さん。親日のご主人が日本語堪能でいい人すぎる 涼風が吹く心地の良いダラット。気候が良すぎて散歩が快適。そんな中、気になるお店を発見した。屋号が「だんご3兄弟」懐かし一見すると団子のお店かと思ったが、フーティウという麺料理やさん。店名に惹かれてふらりと入店。翻訳するとミックス麺やチャーシ... 2024.08.21ダラット
ダラットベトナム【ダラット】初めてのチョウザメ鍋を食らう。ベトナムの各種鍋料理は絶品‼ 先日、サパに滞在したときからずっと気になっていた料理がある。その名も「チョウザメ鍋」量が多いので1人旅でのチャレンジは諦めていた。今回のダラット滞在は友人が同伴してくれているので1人では食べ切れない2〜3人前デフォのご当地グルメを体験できる... 2024.08.19ダラット
雑記【謎の海外ホテル予約サイト】「Jp.bluepillow.com」や「traveloka.com」をGoogleマップ経由で使ってみたら毎回キャンセルを食らう件について 海外予約サイトと言えばagodaやBooking.comが有名。最近はTrip.comも使いやすい。海外旅行が趣味の方なら1度は使ったことがあると思うし、日本でもagodaはバナナマンがCMに出演している。自分も昔からお世話になっている予約... 2024.08.17雑記
ダラットベトナム【ダラット】1日40円‼超ローカルフィットネスジムが史上最安⁉味がありすぎるジムで地元民と高地筋トレ 東南アジア各国、探せばどこでも地元のジムが見つかる。その昔エニタイムフィットネスというチェーン店のメンバーだったとき、東京で契約したトークンを使ってシドニーの同支店を利用したときは、なんだか感動した。ベトナムのダラットという、日本人視点では... 2024.08.15ダラット
雑記【雑記】X(旧Twitter)で自分の悪口を言ってくれるAIロースト(Roast)に反論してみる Twitterのタイムラインを見ていると最近流れてくるAIを使った面白い遊び。初めて知ったけど「WORDWARE」って言う自然言語で色々批評してくれるものらしい。なんとなく、やってみた。ネット上バトルもやったことないし、見ず知らずの人を批判... 2024.08.14雑記
ダラットベトナム【ダラット】避暑地ダラットの市場はダラット市場だけじゃない。名もなき街角市場が安い いつも新たな街に荷を下ろすと、最初にローカル市場探訪に出かける。今回、初訪問の「ダラット」とりあえず、すべての観光客が必ず訪れるであろう市街中心地にある「ダラット市場・Chợ đà lạt」へ向かった。ダラット市場街の中心部に位置する大型市... 2024.08.13ダラット
ダラットベトナム【ダラット】名物の鶏鍋「Lẩu gà lá é」が旨すぎる‼おすすめ‼ダラットに来たら必ず食すべし 夏の猛暑から逃避するために標高1500M・最高気温23度の避暑地ダラットへ来た。が、ちょっと朝晩は寒すぎる(特に雨が降ったら)そうなれば、おのずと温かい料理が俄然美味しくなる。寒い日は、万国共通・・そう鍋であるニャチャンで食べた「あひる鍋」... 2024.08.11ダラット
ダラットベトナム【ダラット】最高の避暑地でホームステイ。実家より居心地が良い‼標高1500mで子供部屋おじさん「Swing Home Đà Lạt」 猛暑の夏を避けて、標高1500のダラットへやってきた。この地には色んな異名があるらしいが、その中でも一番刺さったのが「永遠の春ダラット」なんて素敵な響きだ。名に恥じず、日中でも23度、朝晩は寒いくらいだ・・いやちょっと寒すぎるそんなダラット... 2024.08.09ダラット
ダラットベトナム【ニャチャンからダラットへ】リムジンバスでドアtoドアで移動する。おすすめの行き方 ハノイ〜サパ〜ニャチャンと経由して、今回の夏旅の本命「避暑地ダラット」へ向かう事にした。色んなネット予約サイトが便利だけど、(12GOなど)一番簡単なのは宿の人に予約して貰う、これに限る。ネット予約の場合バスターミナル迄自力で向かう必要があ... 2024.08.07ダラット
ニャチャンベトナム【ニャチャン】おすすめ‼激ウマ‼「あひる鍋」Roasted Duck Shop 69が美味しすぎる いい年齢になって「もう、食べたことのない食材なんてあまり残ってない」って以前までは思っていたけど、色んな国を旅するようになってから、考えが変わった。昨年、香港で「鳩のロースト」を食べたとき、なぜこの美食材が日本で広まらないのか不思議に思った... 2024.08.05ニャチャン
ニャチャンベトナム【ニャチャン】おすすめ‼キッチン付きサービスアパートメント「BX Hotel Appartment」市場近くの好立地。文句なしの格安物件 今回ニャチャンでお世話になったおすすめのサービスアパートメントをご紹介します。立地が良く、室内も綺麗でジムやプールなどはありませんが、ニャチャンというリゾートにおいて「質の良いアパート暮らし」を提供してくれる、そんな施設でした場所市街中心に... 2024.08.03ニャチャン
ニャチャンベトナム【ニャチャン到着】サービスアパートメントで自炊生活の始まり。まずは朝市で仕入れと朝食。ニャチャン沈没スタート ハノイで夜の街を謳歌して、サパで涼風に微睡んで、いよいよビーチライフの本懐であるリゾートへやってきた。(今回の本命はダラットで避暑生活だけど)とはいえ、海辺のホテルで観光三昧なんてことはなくアパートで自炊&引き籠もり生活をするだけ。ハノイか... 2024.08.01ニャチャン
ハノイベトナム【ハノイ旧市街からハノイ・ノイバイ空港へ行き方】バスでの行き方。結果流しのミニバンタクシーで激安50k₫(約300円)で行った話 滞在中のハノイからニャチャンへ移動する日になった。一番安い移動方法はローカルバスを乗り継いでいく方法だけど、大した値段差じゃないので旧市街から出ている直行便86番バスで空港へ向かうことにした。宿からの最寄りのバス停はここテクテクと歩いて向か... 2024.07.30ハノイ
ハノイベトナム【ハノイ・リンラン】おすすめ!!めちゃ旨イタリアン「Bistro NIQ – Phan Kế Bính」オール日本語OK。燻製盛りが旨すぎる 高地、山合のサパからハノイの街に降りてきた。当然標高が違うので気温の違いにすぐには慣れない。夕立ちを経て日が落ちる頃、涼しくなったので久々にローカル食でなく大好きなイタリアン&ワインを楽しもうと出かけた。ハノイ駐在員の知り合いに教えてもらっ... 2024.07.28ハノイ
ハノイベトナム【サパからハノイへ行き方・帰り方】行きより少しリッチなスリーピングバス。出発ラウンジ&テレビ、Wi-Fi付き半個室 サパでの快適な避暑地滞在を一度終わりにして、ハノイに帰ることになった。帰りのバスは、事前に宿のレセプションで予約済。片道300k₫(約1800円)来る時より少し高いが今回はホテルまでバンでお迎えが来てくれた。小雨だったので助かる。チケットは... 2024.07.26サパハノイ