チェンマイ・チェンライタイ【チェンマイ】タイ最低価格トレーニングジム!!「O2 GYM KPD(กำแพงดิน)」270円/day 東南アジアと言えどもジムの価格はビンキリホテル内にある様な綺麗なジムはそれなりの価格だし、エアコン無しのローカルジムは安い各国で数々のジムを使ってきたが、多分最低価格に近い本格ジムを宿の近くで発見した(ベトナムでは120円/日やマンスリー2... 2025.09.14チェンマイ・チェンライ
チェンマイ・チェンライタイ【チェンライ】ローカル朝市場で買い出し!!「ガールドアン市場(チェンライ市営公設市場)」色々安すぎて仕入れが楽しすぎる 以前まではキッチン付きコンドミニアムなどをマンスリーで借りて自炊するのが基本だったが、最近キッチン付きで朝食も付いているホステルの居心地とコスパにすっかりハマって、年齢と共に上がってきた金銭的生活水準を巻き戻しているいずれにせよどの街にどの... 2025.09.02チェンマイ・チェンライ
フルガダエジプト【フルガタ】エジプトの国民食コシャリ専門店が安い‼️ 何でも安いエジプトの中でもエジプト民のソウルフードとも言える「コシャリ」は更に安い。店によるけど20ポンド(約60円)位から腹一杯に満たすことができる.日本だと牛丼とかの位置づけかなコシャリとは、エジプトの国民食で、お米、マカロニ、レンズ豆... 2025.08.05フルガダ
イスタンブールトルコ【イスタンブール】格安大衆食堂ロカンタのおすすめ3選‼️特に朝食利用がお得すぎ 新しい街に荷を下ろしたら、まずやることはローカル食堂調査と安酒店を探すこと。残念ながらここトルコはイスラム教が強くてお酒は禁止ではないんだけど、割高(ビールの値段は日本と変わらないけど)バリ島なんかもそうだけど輸入酒とアルコール度数の強い酒... 2025.07.04イスタンブール
ジョージアジョージアの牛肉はどんな味?自炊ステーキを食べてみた もう赤身肉のステーキが日本で流行ってどれくらい経つだろう。近年だとライザップやいきなりステーキがキッカケだったけど、昭和の時代から牛ステーキを食べる文化は普通にあった。昔で言うビフテキ。お店の数は焼肉のほうが圧倒的だけど。かくいう自分も世界... 2025.05.29ジョージア
バトゥミジョージア【バトゥミ】No1シャワルマ「Akhali Gemo ახალი გემო」ボリューム満点出来立てのシャワルマが旨い‼️ タイに滞在しているときも度々利用するケバブ。トルコのドネルケバブですね。中東方面やジョージアではシャワルマって呼ぶらしい。シャワルマ(トルコ語:çevirmeもしくは çevirmek由来) は、羊肉や鶏肉を金属製の串に突き刺した状態で回転... 2025.05.21バトゥミ
バトゥミジョージア【バトゥミ】唯一の鮮魚市場「フィッシュマーケット」が終わっていた件。ムール貝を探して彷徨い歩く 数週間ジョージアに滞在して少しづつ分かったことがある。この国の人はあまり魚料理を好まないみたいもちろん海鮮料理はあるんだけど、スーパーなどの鮮魚コーナーは狭く、んで高い(肉と比べて)そして多くの小型スーパーにおいて、魚は冷凍か燻製。そして霜... 2025.05.15バトゥミ
マラッカマレーシア【マラッカ】観光中心地でも格安のローカル飯屋で沈没旅は可能。中華系ローカル食堂と老舗ちまき「ニョニャチャン」のお店のご紹介 今回初めてのマラッカ訪問となったが、街自体はコンパクトで徒歩でも散策しやすい。しかし、思ったより店が少なくで中心地リバーサイドに外国人観光客用のレストランは並んでいるが、ローカル御用達の安飯屋が意外に見つけにくい。屋台村のような格安ホーカー... 2025.01.22マラッカ
ダナンベトナム【ダナン】全品100円台の激安ローカル飯を一挙公開。世界屈指の物価安ベトナム飯のご紹介 ネットで「物価の安い国ランキング」と検索するとインドやパキスタン、エジプトなどが上位に表示される。しかし日本人として生活するに当たり、環境含めてその多くを許容するのはスキルが必要最近タイでは無くベトナム滞在をメインにしている理由は無論「飯と... 2025.01.12ダナン
パタヤ 屋台・レストランタイ【パタヤ】格安‼タイ人にも大人気‼焼き肉&シーフード食べ放題店ムーガタ「Phaa Nong」がおすすめ 避暑生活をテーマにこの夏を送る予定が、何故かパタヤに降り立ってしまった。まぁ既定路線といえばそれまでなんだけど。パタヤ初日の夜は、友人とムーガタ屋へ行くことに(一人旅では行きづらいし)ムーガタ(หมูกระทะ):焼肉と鍋物が両方楽しめるジ... 2024.09.04パタヤ 屋台・レストラン
ダラットベトナム【ダラット】おすすめ‼超穴場BBQ焼き肉レストラン「Tiệm nướng Our Memory」隠れ家のような絶景店 いつもと違い、今回は友人との滞在なので普段一人旅では利用しにくい鍋料理や焼き肉などを楽しんでいる。そんな中、友人が見つけてくれた住宅街の奥まったところにある焼肉レストランがとても満足だったのでご紹介します。目貫通りから住宅街に入って細道を入... 2024.08.23ダラット
サパベトナム【サパ】驚愕のボリューム‼おすすめコスパ抜群のレストラン「Paradise Restaurant」こんなの初めて・・ 毎日のようにベトナム料理を食しているが、たまには洋食も楽しみたい。どの街もそうだけど、ローカル飯に比べて洋食は割高。全世界で是非サイゼリヤを見習ってほしいところ。宿の近くで割安のレストランを見つけたので、まず朝食で利用してみたら驚きのアメリ... 2024.07.24サパ
チェンマイ・チェンライタイ【チェンマイのサウナ】ローカル香草スパ「ハーバルスチームサウナ」格安で快適すぎる おっさんとサウナは昭和の時代からセットである。酷暑のチェンマイにおいて、果たしてサウナなど必要なのだろうか?無論、歩いてるだけで汗だくになる。今の時期は最高気温40度を越えるから当たり前。答えは「サウナの汗は別物」である以前から利用したかっ... 2024.05.07チェンマイ・チェンライ
チェンマイ・チェンライタイ【チェンマイ旧市街】朝食におすすめ!!お粥店「ジョーク ソムペット」出汁が旨い‼格安24時間営業 4月は日中40度を越える酷暑のチェンマイ。昼間は人間の活動できる気候じゃない日が続く。去年もここでソンクラーンを楽しんだが、今年は暑すぎてそれどころではない気がする(まぁ暑いから水掛け祭りなんだが)なので活動時間は早朝と深夜になる。チェンマ... 2024.05.05チェンマイ・チェンライ
ダナンベトナム【ダナン】おすすめ‼柔らか牛タン麺。グーグル評価満点のローカルブンボー「Quán My Bún Bò」が旨くて安い 言わずとしれた名物ベトナムの麺料理「フォー」「フーティウ」「ミークアン」などなど今回は宿の近くで朝麺を探しているとGoogleマップ評価で5点満点、しかも評価件数は400件近い(ステマするにもこの件数なら実評価に近いと勝手に思っている)ブン... 2024.04.06ダナン
ベトナム【ベトナム】GrabMARTデリバリーを使って安ワインを大量買いが一番お得 ベトナムは同じチェーン店のコンビニやスーパーでも各店舗値段が違う。日本感覚だと戸惑うこともしばしば毎日の晩酌用に宿を変えるごとに底値に近い店を探す羽目になる最初は散歩がてらそれも楽しんでいたが、長期滞在で特にビーチ側となると安い店が見つから... 2024.03.29ベトナム