ローカル飯

チェンマイ・チェンライ

タイ【チェンマイ】安すぎるチェンマイ南東エリアの物価に驚愕せよ!

今回で多分チェンマイ訪問は4回目。滞在日も残り少なくなってきたので、簡単に今回のコスパ総括をレポートしますこれまで主にお掘り近辺の旧市街やニマンヘミン辺りに泊まることが多かった今回は南東エリアの良い宿に当たったので周辺を散策したら一段と物価...
チェンマイ・チェンライ

タイ【チェンマイ】おすすめ!!中華拉麺!!麻辣肉麺が旨い「Bami Jae Hua Chinese noodle
บะหมี่เจ๊หัวสาขาเชียงใหม่」

チェンマイ滞在中に別の宿に宿泊していた友人が幾度もバイクタクシーを使って通ったという中華麺屋さん。宿から徒歩圏内だったので、どんなもんかと朝食利用してみた。小洒落た中華屋さんって出で立ち店の前に分かりやすい写真付きのメニューがあり料金も明記...
チェンマイ・チェンライ

タイ【チェンマイ】超ローカルフードコートで現地人に同化する!!その名もまんま「フードマーケット」

言わずもがなタイ各地には割安で使いやすいフードコートが数多乱立している。特にショッピングモールに併設してあるフードコートは格安でエアコンも効いていて清潔感もあり、旅行者にも大人気だしかしながらその様な洗練された店など、タイの食文化の琴線に触...
チェンマイ・チェンライ

タイ【チェンマイ】人気ローカル本格中華せいろ蒸し店「トゥーイ ティムサム飲茶
เต้ยติ่มซำ」その場で蒸し上げる点心が美味しい

チェンマイの飲食店を物色していると和食は勿論だけど中華料理の店も多い。本格的な四川料理レストランとかは大皿料理だったりするので1人だと使い辛い。点心の店も何度か偵察したけど、タイ飯のローカル屋台などに比べたらちょっと割高に思えてこれまで利用...
チェンマイ・チェンライ

タイ【チェンライ】タイ北部の名物麺料理ナムギャオが辛くて旨い!!人気店「Num ngeo Wan Dee」

宿に朝食が付いていて、卵料理も自由でソーセージ、トースト、フルーツもあるので朝はそれで満足。夜は市場で精肉などを買って調理して酒のアテにしてる。なので折角タイ北部の街に滞在してるのにタイ料理を食べるタイミングがない。まぁ自分の匙加減なんだけ...
チェンマイ・チェンライ

タイ【チェンライ】おすすめカオソーイ屋「ラーン・ポージャイ・カオソーイガイ」

チェンライ到着初日。小腹がすいたので宿から中心地へ散策している途中にふらりと入った北タイ名物カオソーイ屋さんカオソーイ(ラーオ語:ເຂົ້າສອຍ、タイ語:ข้าวซอย)は、チェンマイをはじめとするタイ北部と、ルアンパバーンをはじめとする...
フルガダ

エジプト【フルガタ】エジプトの国民食コシャリ専門店が安い‼️

何でも安いエジプトの中でもエジプト民のソウルフードとも言える「コシャリ」は更に安い。店によるけど20ポンド(約60円)位から腹一杯に満たすことができる.日本だと牛丼とかの位置づけかなコシャリとは、エジプトの国民食で、お米、マカロニ、レンズ豆...
フルガダ

エジプト【フルガタ】穴場ビーチリゾート初日。まだアジア人には見つかってない秘境を街歩き探索

初めてのエジプト。そして色々格安との噂の穴場リゾートフルガタ空港近くのホテルに一泊してからオーシャンビューの宿に移動。空港では色々面倒くさいUberタクシーだったけど、街なかのUberは明朗会計で問題ない中心部ならどこへ行くにも40エジプト...
イスタンブール

トルコ【イスタンブール】有名サバサンド専門店「Sokak Lezzeti Tarihi Balık Dürümcü Mehmet Usta」と名もなきローカルカフェでメネメンを食す

世界三大料理とも言われているトルコ料理だけど、調べてみるとファストフードが多くてあまりバリエーションには欠ける印象。もちろん初めてのトルコで知らない事ばかりなのであくまでも現段階での個人的イメージ。ケバブやキョフテはクリアしたので、サバサン...
イスタンブール

トルコ【イスタンブール】格安大衆食堂ロカンタのおすすめ3選‼️特に朝食利用がお得すぎ

新しい街に荷を下ろしたら、まずやることはローカル食堂調査と安酒店を探すこと。残念ながらここトルコはイスラム教が強くてお酒は禁止ではないんだけど、割高(ビールの値段は日本と変わらないけど)バリ島なんかもそうだけど輸入酒とアルコール度数の強い酒...
アテネ

ギリシャ【アテネ】おすすめ!魚市場隣の新鮮ローカルレストラン「To Steki Tou Maki」ムール貝と白ワインに舌鼓

一通りアテネの観光地を無料開放日に回った翌日、それまで仲良くしてもらってたドミトリー同部屋の客達も皆チェックアウトポツリと残された身としては、旅人特有の心地よい系の寂しさを纏いながらぼんやりと想いを馳せるやることが無くなって考えたのは最近の...
バトゥミ

ジョージア【バトゥミ】No1シャワルマ「Akhali Gemo ახალი გემო」ボリューム満点出来立てのシャワルマが旨い‼️

タイに滞在しているときも度々利用するケバブ。トルコのドネルケバブですね。中東方面やジョージアではシャワルマって呼ぶらしい。シャワルマ(トルコ語:çevirmeもしくは çevirmek由来) は、羊肉や鶏肉を金属製の串に突き刺した状態で回転...
バトゥミ

ジョージア【バトゥミのローカルバービア街】激安‼️激ウマ‼️生ビールとサバの燻製で微睡む昼下がり

ジョージアに訪れて早3週間目に入った。最初のうちは色んなご当地料理を楽しんだり街歩きを日課にしたが、段々それにも飽きてきて、曇の日は部屋から出ない生活になってきた。曇り空が多いバトゥミにおいてこれは由々しき事態だまさに沈没生活とブログのテー...
バトゥミ

ジョージア【バトゥミ】唯一の鮮魚市場「フィッシュマーケット」が終わっていた件。ムール貝を探して彷徨い歩く

数週間ジョージアに滞在して少しづつ分かったことがある。この国の人はあまり魚料理を好まないみたいもちろん海鮮料理はあるんだけど、スーパーなどの鮮魚コーナーは狭く、んで高い(肉と比べて)そして多くの小型スーパーにおいて、魚は冷凍か燻製。そして霜...
クタイシ

ジョージア【クタイシ街歩き②】快晴の「バクラディ大聖堂」とクタイシ「ローカル食堂でハルチョー」をいただく

クタイシに着いてからはずっと雲天が続いていたが、この日は朝から快晴に恵まれた。当初は予定してなかったけど、天気がいいので丘の上の大聖堂へ向かうことにした。多分クタイシの一番有名なスポットバグラティ大聖堂(バグラティだいせいどう、グルジア語:...
クタイシ

ジョージア【クタイシ街歩き①】ローカル市場「Green Bazaar」と有名老舗ケバブ「Bikentia’s Kebabery」ヨーロッパ風な街並み

普段はあまり観光客が行かないローカルなお店などを中心にシェアしている当ブログ。しかし、初めての国ジョージアゆえに当然初めての街クタイシ。郷に従いとりあえずここを訪れた観光客は必ず行くであろう場所へお出かけしてみることにする街の中心、旧市街で...