ローカル飯

チェンマイ・チェンライ

タイ【チェンライ】おすすめカオソーイ屋「ラーン・ポージャイ・カオソーイガイ」

チェンライ到着初日。小腹がすいたので宿から中心地へ散策している途中にふらりと入った北タイ名物カオソーイ屋さんカオソーイ(ラーオ語:ເຂົ້າສອຍ、タイ語:ข้าวซอย)は、チェンマイをはじめとするタイ北部と、ルアンパバーンをはじめとする...
フルガダ

エジプト【フルガタ】エジプトの国民食コシャリ専門店が安い‼️

何でも安いエジプトの中でもエジプト民のソウルフードとも言える「コシャリ」は更に安い。店によるけど20ポンド(約60円)位から腹一杯に満たすことができる.日本だと牛丼とかの位置づけかなコシャリとは、エジプトの国民食で、お米、マカロニ、レンズ豆...
フルガダ

エジプト【フルガタ】穴場ビーチリゾート初日。まだアジア人には見つかってない秘境を街歩き探索

初めてのエジプト。そして色々格安との噂の穴場リゾートフルガタ空港近くのホテルに一泊してからオーシャンビューの宿に移動。空港では色々面倒くさいUberタクシーだったけど、街なかのUberは明朗会計で問題ない中心部ならどこへ行くにも40エジプト...
イスタンブール

トルコ【イスタンブール】有名サバサンド専門店「Sokak Lezzeti Tarihi Balık Dürümcü Mehmet Usta」と名もなきローカルカフェでメネメンを食す

世界三大料理とも言われているトルコ料理だけど、調べてみるとファストフードが多くてあまりバリエーションには欠ける印象。もちろん初めてのトルコで知らない事ばかりなのであくまでも現段階での個人的イメージ。ケバブやキョフテはクリアしたので、サバサン...
イスタンブール

トルコ【イスタンブール】格安大衆食堂ロカンタのおすすめ3選‼️特に朝食利用がお得すぎ

新しい街に荷を下ろしたら、まずやることはローカル食堂調査と安酒店を探すこと。残念ながらここトルコはイスラム教が強くてお酒は禁止ではないんだけど、割高(ビールの値段は日本と変わらないけど)バリ島なんかもそうだけど輸入酒とアルコール度数の強い酒...
アテネ

ギリシャ【アテネ】おすすめ!魚市場隣の新鮮ローカルレストラン「To Steki Tou Maki」ムール貝と白ワインに舌鼓

一通りアテネの観光地を無料開放日に回った翌日、それまで仲良くしてもらってたドミトリー同部屋の客達も皆チェックアウトポツリと残された身としては、旅人特有の心地よい系の寂しさを纏いながらぼんやりと想いを馳せるやることが無くなって考えたのは最近の...
バトゥミ

ジョージア【バトゥミ】No1シャワルマ「Akhali Gemo ახალი გემო」ボリューム満点出来立てのシャワルマが旨い‼️

タイに滞在しているときも度々利用するケバブ。トルコのドネルケバブですね。中東方面やジョージアではシャワルマって呼ぶらしい。シャワルマ(トルコ語:çevirmeもしくは çevirmek由来) は、羊肉や鶏肉を金属製の串に突き刺した状態で回転...
バトゥミ

ジョージア【バトゥミのローカルバービア街】激安‼️激ウマ‼️生ビールとサバの燻製で微睡む昼下がり

ジョージアに訪れて早3週間目に入った。最初のうちは色んなご当地料理を楽しんだり街歩きを日課にしたが、段々それにも飽きてきて、曇の日は部屋から出ない生活になってきた。曇り空が多いバトゥミにおいてこれは由々しき事態だまさに沈没生活とブログのテー...
バトゥミ

ジョージア【バトゥミ】唯一の鮮魚市場「フィッシュマーケット」が終わっていた件。ムール貝を探して彷徨い歩く

数週間ジョージアに滞在して少しづつ分かったことがある。この国の人はあまり魚料理を好まないみたいもちろん海鮮料理はあるんだけど、スーパーなどの鮮魚コーナーは狭く、んで高い(肉と比べて)そして多くの小型スーパーにおいて、魚は冷凍か燻製。そして霜...
クタイシ

ジョージア【クタイシ街歩き②】快晴の「バクラディ大聖堂」とクタイシ「ローカル食堂でハルチョー」をいただく

クタイシに着いてからはずっと雲天が続いていたが、この日は朝から快晴に恵まれた。当初は予定してなかったけど、天気がいいので丘の上の大聖堂へ向かうことにした。多分クタイシの一番有名なスポットバグラティ大聖堂(バグラティだいせいどう、グルジア語:...
クタイシ

ジョージア【クタイシ街歩き①】ローカル市場「Green Bazaar」と有名老舗ケバブ「Bikentia’s Kebabery」ヨーロッパ風な街並み

普段はあまり観光客が行かないローカルなお店などを中心にシェアしている当ブログ。しかし、初めての国ジョージアゆえに当然初めての街クタイシ。郷に従いとりあえずここを訪れた観光客は必ず行くであろう場所へお出かけしてみることにする街の中心、旧市街で...
トビシリ

ジョージア【トビリシ】格安の有名ローカル食堂「Mafshalia」で初めてのハチャプリを食す‼️ウマ過ぎて感動

今回、初めてのジョージア訪問なので食するジョージア料理もすべて初体験となる。松屋で一時期販売してたシュクメルリも食べてない。シュクメルリ(グルジア語:შქმერული、グルジア語ラテン翻字:shkmeruli)あるいはチュクメルリ(グルジア...
スラタニー

タイ【スラタニ】ミシュラン・ビブグルマン掲載店!魚団子スープ麺「Keo Pla」がすこぶる微妙だった感想

スラタニー最終日に夜出発の夜行列車に乗るまでの暇つぶしに街を徘徊することに。宿の近くにミシュランガイド掲載のラーメン店がある。数日前から存在は認識していたし、店の前を歩く度にお客が並んでいたので気にはなっていたが、暑い中で有名店に並ぶのが好...
スラタニー

タイ【スラタニー生鮮市場探検記】活気あふれる市場でディープなローカル朝食探しへ

東南アジアのどんな街に滞在しても、ローカル市場探訪は欠かせない。キッチン付きに滞在なら食材仕入れ。そうでなければ朝飯屋台を求めて日々探訪している今回初来訪となったスラタニーにも宿からほど近くに生鮮市場があった。門構えはなかなか。立派な市場と...
スラタニー

タイ【スラタニ】で愛され40年以上‼️老舗喫茶「Ran Kai Dao」朝食でカイダオを味わう

スラタニ到着の翌日。探すのはローカル朝食屋さん。朝6時過ぎに起床してリバーサイドをフラフラと探索するがあまり店は空いてない。早すぎたかなそのうちに少し路地に入ったところでローカル飯アンテナの嗅覚が1軒の喫茶店風のお店を見つけた(アンテナの嗅...
スラタニー

タイ「スラタニーの熱気と活気を満喫!おすすめナイトマーケットガイド」目移り必至‼️格安屋台飯が楽しい

スラタニーへ着いて、宿で荷解きをしたあとコンビニで酒を確保してから近所の屋台マーケットへ向かった。人と牛の数が同じくらいのサムイ島タリンガムからやってきたので、活気あるナイトマーケットに余計興奮するナイトマーケットと言っても、ここは15時か...