マレーシア

マラッカ

マレーシア【マラッカ】アル中はどこの国でも意地で安い酒を飲みたい‼️執念で見つけた安酒のお店!ボトルで680円から‼️マラッカ産ライスワイン(米焼酎アラック)

東南アジア各国で安酒を毎夜かっ喰らって生活している。その中でもイスラム圏でもあるマレーシアでの安酒ライフ(ビーチライフはどうした?)はハードルが高い。免税のランカウイ島へ行けば造作もないことなんだけど、どんな街でも執念で探せば安酒は見つける...
クアラルンプール

【ベトナム・ダナンからマレーシア・マラッカへ】次なる地へ‼️クアラルンプール空港からマラッカへバスで移動‼️マラッカセントラルからローカルバスで市内へ

ノービザ滞在期限ギリギリの45日間ダナンに滞在して、次なる地へ移動することになった。行き先はクアラルンプール。理由は航空券の値段がこなれてたからってだけ…特に用事はない。ちなみにダナンのグラブバイクは空港内に入れないのでいつも手前で降ろして...
雑記

【総括】2024年の沈没旅を振り返ってみる

年の瀬も差し迫ってきた。昔はいわゆる「仕事納め」ってのをワクワクして迎えたもの。リタイアして来年で多分8年目を迎える昨今はクリスマスも国民が雪など見たこともない南国で過ごすことも多く、正月は家族でおせちってのも縁遠くなったのであまり年の瀬っ...
クアラルンプール

マレーシア【クアラルンプール・チャイナタウン】新しいお粥の食べ方とカッコよすぎるマレーシア警察!?初体験日記

特にあまり詳しくない街に滞在して、無計画に散策というか徘徊してると何かしらの発見があって面白い。それこそ沈没系バックパッカーの醍醐味とも言える。何でも揃ってるコンドミニアムで敷地から出ない生活も得意だけど居心地の悪い安宿に泊まると自ずと外出...
クアラルンプール

マレーシア【クアラルンプール】チャイナタウンのフリーマーケットがガラクタ市過ぎて面白い

クアラルンプール・チャイナタウンのメイン通りは知る人ぞ知るブランド品の「偽物コピー品市場」である。何度か散策したが、これと言って特筆すべきがなかったので記事にしたことはない。(品数はアジア随一かも。堂々としすぎて、よく取り締まりを受けないな...
クアラルンプール

【マレーシア】クアラルンプール国際空港からバスでチャイナ・タウンへ行ってみた。帰り方も簡単

東南アジアを周遊するのに、よくクアラルンプール空港を経由地に使う。理由は安い航空券が多いとか、美味しいラーメンとカレーが手軽に楽しめるとか、到着時にもプライオリティ・パスラウンジが使えるとか様々。まぁ飯が1番かな?いつもはとりあえず、セント...
マレーシア

マレーシア【コタキナバルからクアラルンプールへ】プライオリティパスラウンジをフル活用の満腹記

コタキナバルから一度クアラルンプールへ向かいトランジットのために1泊してから次の目的地に向う事にした。その日に乗り継いでも行けなくはないけど、これまでの経験上自身での乗り継ぎで大幅な遅延を食らうとその後色々と面倒なので念のための繋ぎの1泊で...
コタキナバル

マレーシア【コタキナバル】最安飯を探す!ミーゴレンやナシゴレンなどローカルフード60円の衝撃!

マレーシアのコタキナバルに滞在しているが、伝統的なマレー料理やシーフード有名店の詳しい物価レポートは他の方にお任せするとして、このコタキナバルという場所で最安いくらでローカルフードが食べられるのか調べてきました。結論から言うと、具なしミーゴ...
コタキナバル

マレーシア【コタキナバル】激安のお酒を買う。ウイスキーやウオッカがボトルで300円!売っているお店の場所も

イスラム圏にはありがちな「お酒が高い」「ビール以外売ってるところがない」ということは承知している。わかっていてマレーシアにやってきた。コタキナバルも同様。しかし、常識や思い込みに囚われず安酒を足で見つけるのがアル中系ブロガーの使命だと思って...
コタキナバル

マレーシア【コタキナバル】夜市やシーフードローカル市場探訪。地元民も集まる格安シーフードがおすすめ

コタキナバルの印象は、のんびりとした漁港の街。とはいえ田舎過ぎず、モールなどもコンパクトに纏まったバランスの良いエリア。この街で短期観光を楽しむのであれば、アイランドホッピングやトレッキング、そしてシーフードかと。一人沈没旅なのでツアー観光...
コタキナバル

マレーシア【コタキナバル】超おすすめホステル「Toojou Kota Kinabalu」軒並み高評価に偽りなしの良宿をご紹介

東南アジアに限らず、ヨーロッパなどでも格安ホステルを泊まり歩いてきた。近年は個室ホテルに勝るとも劣らないプライバシーが守られたお洒落ホステルも多数あり格安で泊まることができる。そんな宿探しも楽しんでいる。今回はグーグルやagodaの口コミが...
コタキナバル

マレーシア【コタキナバル】おすすめの両替所とフードコートが入る「センターポイントサバ」ローカル色強めのショッピングモール

コタキナバルに到着。宿に荷物を預けて一息ついたら、チェックインまでの時間にまず両替と街の雰囲気を散策に出かることに。目指すは街の中心地にある地元ローカルショッピングモール「センターポイントサバ」基本的に新しいお洒落なモールに興味はない。ロー...
コタキナバル

コタキナバル空港内ホテル「ナップゾーン 」使い勝手の良い深夜着用カプセルホテルが快適

マレーシア・コタキナバルに到着した。前回記事の通り予定外の紆余曲折を経ての初上陸となるが空港着が深夜3時。いつもなら空港ベンチで野宿コースなんだけど、ここまでの道のりが過酷だったので急遽空港内のカプセルホテルで仮眠を取ることにした。年齢的に...
雑記

【海外沈没生活】丸1年が経過。滞在国を振り返っての雑感。

今月末で、海外放浪生活を開始して丸一年が経過した。過ぎてみればあっという間。「平成最後の~」って言葉が巷をにぎわせているけど、海外にいると特に実感はないし生活は以前と変わらず続いていく。海外生活とは言っても、後半は日本との行き来を繰り返す「...
バンコク

「バンコク・ドンムアン空港」から「マレーシア・ペナン国際空港」へ。そして路線バスで「ジョージタウン」。

一ヶ月ほど滞在したタイを出発して、一路マレーシアのペナン島へ向かった。マレーシア自体は何度か行ったことはあれど、ペナン島は初上陸。朝8時頃に滞在先を出発して、昼の2時頃にペナン空港に到着(タイとマレーシアの時差は+1時間)バンコク市内からド...