PR

エジプト【フルガタ】穴場ビーチリゾート初日。まだアジア人には見つかってない秘境を街歩き探索

フルガダ

初めてのエジプト。そして色々格安との噂の穴場リゾートフルガタ

空港近くのホテルに一泊してからオーシャンビューの宿に移動。空港では色々面倒くさいUberタクシーだったけど、街なかのUberは明朗会計で問題ない

中心部ならどこへ行くにも40エジプトポンド(約120円)位で利用できるので、金額を気にせずタクシーを使いまくれる

友人と二人一部屋だったので、普段と比べて少しだけ高めの宿に2泊だけ宿泊する

1泊7000円位

部屋にはキッチンや電子レンジ、調理器具が備えられているサービスアパートメント兼ホテル

結局キッチンは使わずじまいだけど、長期滞在するならとても便利な場所だしおすすめできます

テラスからは紅海のビーチが一望でき、宿泊者専用プライベートビーチも完備してるので、ビーチベットやパラソルなどが無料で利用できる

後で知ったけど、フルガタは基本公共ビーチが無くてすべてビーチフロントホテルや提携ホテルのプライベート使用となっているみたい

青のグラデーションが映える、見るだけでテンションが上がる彩りの海

Alia Beach Residence agoda予約リンク

まずは腹ごしらえに近所のレストランへ

地元B級グルメ代表格のコシャリ&ハワウシを注文

コシャリ マカロニスパゲッティなどのパスタヒヨコ豆レンズ豆をミックスし、揚げた玉ねぎトマトソースをかけた料理で、カルと呼ばれると、シャッタと呼ばれる辛味ソースをかけて食べる[1][2][3]。コシャリは上記で挙げた食材を中心とはするが、材料や分量や加工時間を変更し味の差別化を図るものであり、現地では同じ味は無いとまで言われる[4]ほど、単純かつ奥深い料理である。

Wikipedia

ハワウシアラビア語エジプト方言: حواوشى、hawawshi、hawwaoshi)はエジプトサンドイッチ[1]。エジプトではファストフードとして食されている[2]

ピタパン牛挽肉タマネギ、スパイスなどを炒めたフィリングを詰め込んだ料理である[1][2]トルコラフマジュンに似るが、ハワウシのほうが肉の割合が多い[1]。牛肉の代わりにラム肉を使うこともある[1]

伝統的な作り方では、火を通していないフィリングを丸く広げたパン生地の上に乗せ、もう1枚パン生地を重ね、ふちを閉じてオーブンで焼き上げる[1]。出来合いのピタパンを用いるのは簡略版の調理法とも言える[1]

Wikipedia

どちらも予想以上に美味しくいただいたんだけど、結構綺麗なレストランで注文したのに両方100円台の料金でフルガタのコスパの底力を実感する

もうローカルフードのお得感は東南アジア越えかも

夜はマリーナでその名もイングリッシュパブで早めのディナー

屋号の通りオーナーはイギリス出身。わざわざ挨拶に来てくれて他のスタッフの接客も完璧

空港タクシー以外はウザい国ってイメージは皆無

多分カイロやギザへいけば洗礼を受けるんだろうけどこの街の人々のホスピタリティは高い

初日はエジプトでイギリス料理

サンデーロースト(羊肉)と定番のフィッシュ・アンド・チップス

サンデーロースト: Sunday Roast)とは、イギリスの伝統的な食事で、日曜日(通常正午過ぎの昼食)に供され、ローストしたジャガイモに、ヨークシャー・プディングファルス野菜等の付け合わせとグレイビーから成る。

Wikipedia

料理も美味しくて安かったんだけど、ワインもお手頃価格(ボトルで1500円前後)

宗教的にお酒が一般的でない国は外国人価格の設定が露骨な国が多いけど、この街はサイゼリヤに毛が生えた程度の嬉しい価格

そんな感じで初日は宿の近くのレストランを楽しんで早めの就寝。翌日は本命の離島クルーズデイトリップへ向かう予定

初日の感想は「海綺麗」「食事と酒安い」「人も親切」と文句無しのスタートとなりました。

まだ日本人にはあまり知られてないリゾートを開拓するのも海外ビーチリゾート沈没者の醍醐味

明日からも楽しみです

タイトルとURLをコピーしました