PR

タイ【チェンライ】終日いつでもお酒が買えるおすすめの酒屋「Phorn Store」

チェンマイ・チェンライ

チェンライの何でも揃ってるホステルに沈没している。宿としてのファシリティは十分なので、あと酒がそろえば完璧となる(宿に自動製氷機があるのが素敵すぎる)

宿にほど近い市内中心部に終日お酒が購入可能な酒屋を発見して愛用しているので、チェンライ来訪予定のアル中同胞に向けてシェアします。

個人的に沈没地として総合点で頂点に君臨するタイにおいて不満は1つ。お酒の販売時間に制限があることだ。

11時~14時・17時~24時が購入可能時間(一部除外エリアあり)

観光やビーチから帰ってきて、エアコンの効いた部屋でビールでもってタイミングの時間に酒が買えないなんてしばしば。連日雨が降りしきることの多いチェンライの雨季に於いては買いに行くタイミングを見計らうのが難しい時もある。

寄って解決法は「買いだめ」となる

しかし、この酒屋の営業時間は10時〜21時となっている。

とても愛想の良いスタッフに尋ねると営業時間中はいつでも購入可能だそうだ。何故かはにかみながら答えてくれた

以前からお酒だけ売っている店は時間規制外なんじゃないかと思っていたが、この店だけなのかグレーなのかは不明だけどありがたい限り(専門店の酒屋さんはどこでも終日お酒が買えるみたいですね。チェンマイの店でも買えました)

専門店だけあって種類は充実してる

よく観光客や富裕層向けの高い酒しか置いてない専門店もあるけど、ここはちゃんとタイウイスキーやタイ焼酎など庶民向けの品揃えも問題ない

BLENDなどお馴染みのタイウイスキーはどこでも扱ってるけど、コンビニなんかだと少し割高。ここだと1〜2割位安い

後は輸入ウイスキーやワインなども取り揃えている。高い酒に興味がないので値段はみてない

もちろん冷えたビールもあり

手っ取り早く安く酔えれば何でも良いアル中のお目当ては、この下段のラインナップ

タイウォッカだかなんだか詳しくはわからないけど左程クセのない消毒液の香りがする40℃のホワイトリカー多分タイ産のサトウキビ焼酎。ボトルで189バーツ(約850円)コンビニのタイウイスキーが300バーツ(約1300円)前後なのでお得。

他の街では最安160バーツ(約730円)位で扱ってる店もあります。大き目のビックCなんかでも取り扱ってます

ついでにタバコも箱タバコから手巻きタバコまで色々揃ってる。完璧な嗜好品屋さん

いつでも買えるって紹介しておきながら買いだめしてます。日本だったら梅酒漬けるのに使うようなお酒かな

販売時間もそうだけど晩酌時に大雨が続いてびしょ濡れで酒買いに行くと、なんとなく惨めな気分になるのであくまで予防策です…

時計台のすぐ近くなので立地も抜群。スタッフの感じもとても良いのでおすすめの酒屋さんです

ご参考にどうぞ

タイトルとURLをコピーしました