PR

マレーシア【マラッカからクアラルンプール空港への帰り方】簡単‼️マラッカセントラルバスターミナルから長距離バスでKLIAへ移動

クアラルンプール

1週間程マラッカでグルメ旅を楽しんだ後、クアラルンプール空港経由でプーケットへ旅立つ日がやってきた。

本当にマレーシアのローカル飯はどれも安くて美味かった。飯食いに来るだけでも価値のある国だと思う(航空券の値段次第だけど)


来るときはローカルバスでマラッカ市内まで移動したけど帰りのバスは時間が読めないのでGrabタクシーを呼んでマラッカセントラルバスターミナルまでサクッと移動した(約300円)20分って書いてあったけど10分ちょっとで着いた。歩こうと思えば歩けたな

【ベトナム・ダナンからマレーシア・マラッカへ】次なる地へ‼️クアラルンプール空港からマラッカへバスで移動‼️マラッカセントラルからローカルバスで市内へ
ノービザ滞在期限ギリギリの45日間ダナンに滞在して、次なる地へ移動することになった。行き先はクアラルンプール。理由は航空券の値段がこなれてたからってだけ…特に用事はない。ちなみにダナンのグラブバイクは空港内に入れないのでいつも手前で降ろして...

チケットは事前にネット予約済。マレーシアの長距離バスは12GOなどの外部予約サイトを使うよりこちらの直営サイトのほうが断然安く買える。直接ターミナルで買う値段とほとんど変わらない

スターマートバスExpress予約サイトリンク


しかしこのままメール添付で送られてきたQRコードで乗車とは行かない。マラッカセントラルに着いてから、ひと手間ある。


ターミナルの中央付近にあるチケットセンターで紙のチケットを発行してもらう必要がある。

何のためのQRコードなのか意味不明。しかもチケット発行手数料を0.7RM(約25円)徴収される。あんまり納得いかないけどルールなので仕方ない。(丁度余っていた小銭があったので逆に助かったけど)


念の為、11時発のバスを予約して1時間強前にチケットカウンターを訪れたんだけど、列の前のカップルはその場で購入して13時30分発の席しか取れなかったようだ。3時間半の待ち時間。これは事前予約をして正解だった。

チケットをもらったら指定の出発ゲートに改札を通って入場して後はバスを待つだけとなる。

待合エリアにはマッサージチェアや充電コーナーがあるけど、入ってしまうと水や食事、喫煙コーナーには行けなくなるので事前に用事は済ませておく(係員に言えば改札から逆走出来ると思うけど)

無料Wi-Fiもあるので待ってる間にこのブログ書いてます

簡単だけど、ネット予約後再度この紙のチケットを発行してもらうってのを予習しておかないとちょっと焦るかも。知らずにギリギリで係員に連れられて戻ってきてるお客が何人かいた。


後はバスに乗り込んで目的の空港ターミナルで下車するだけ。片道約1000円位。

空港行きはあっという間、2時間もかからず到着した。到着はターミナル1→ターミナル2の順番です。

後はラウンジでのんびりボーディングタイムを待ちつつ腹を満たすのみです。


ではプーケットへ向かいます。

ご参考に

タイトルとURLをコピーしました