"プーケット"

タイ

【アジア長期滞在】突然タイを陸路で長距離移動したくなった。

只今タイ・ランタ島の小屋で沈没中なのだが、特にやることもないのでレセプションのテーブルでボケっとしている。 ここでは、ほとんどの宿で旅行代理店の取次ぎをやってくれる。 ふと目をやると各地までのバス料金やボートとのジョイントチケットの価格表が...
ランタ島

【タイ・ランタ島】離島で小屋生活 ピットバンガロー宿泊

これまでのプーケットタウンでは小奇麗なプール付きエアコン完備のホステルに宿泊していたので ランタ島では対極の宿を選択してみた。 まさに、小屋暮らしというに相応しいバンガローだったが、とても居心地が良かったのでご紹介。 ピットバンガロー アゴ...
ランタ島

【タイ・ランタ島】絶景!峠のローカルレストラン「View Point Restaurant」

ランタ島はゆったりと時間が流れる良い意味での田舎の島だ。 数日おきにビーチパーティーなどが開催されているが、パンガン島のようなそれとは違い元気な若者がはしゃぎ回っているような雰囲気はない。(パンガン島でいうと北部のそれに近い) 景色が良く、...
雑記

日本を出発して沈没生活一か月を経て

ちょうどこの記事を書いている朝、 友人に見送られ東京駅から成田行きのバスで空港へ向かい日本を出国してから丸一か月が経つ。 関連記事 前半はゴールデンウイーク絡みで通常のリゾート旅行。 同伴者も帰国しそれから一人でプーケットにわたり一泊410...
パトンビーチ

パトンビーチ G&Mホステル宿泊 一泊410円

プーケットパトンビーチ G&Mホステル宿泊 明日よりビーチから離れてプーケットタウンに移動するので一泊だけ激安ホステルに宿泊してみた。 場所は紹介したバンザーン市場のすぐそば。 G&Mホステル アゴダリンク G&Mホステルパトン トリップア...
パトンビーチ

おすすめ!パトンビーチ・バンザーン生鮮市場と屋台群

バンザーン生鮮市場と併設格安屋台群 パトンビーチの中心より徒歩圏内に格安の屋台群を見つけたのでご紹介。 バンザーン生鮮市場 場所 青果市場と魚介類が室内に所狭しと並んでいる 目の前はボクシングスタジアム。 2階はレストランになっている。 バ...
カタビーチ

カタビーチ・パタックロードの地元市場とスーパーマーケット

カタビーチで食料品店比較        タイ人に限らず東南アジアでは自炊する人は少ないらしい。 キッチン付きの家賃が高いのと屋台が激安なのが理由だとか。 しかし、プーケットカタビーチにも大規模市場やスーパーは当然存在する。 地元感あふれる市...
カタビーチ

やっと見つけた納得のカタビーチローカル飯

カタビーチホテル近くで見つけた激安ローカル飯黄金パターン プーケット全般に言えることだが、格安にローカル屋台飯で日々を過ごそうと思うと苦労する。 観光地。タイで一番物価が高いともいわれている。 ランダムに移動しながら移動してくるローカル屋台...
カタビーチ

カタビーチでSUP(スタンドアップパドル)

カタピーチ滞在3日目まったく波なし 沈没生活の日中に、趣味とエクササイズを兼ねてサーフィンをするつもりでプーケット・カタビーチを滞在先に選んだといっても過言ではない。 バリ島で良かったが、ド初心者の為比較的初心者向けといわれるここを選んだの...
カタビーチ

トゥー シェフス イン ゲストハウス (Two Chefs Inn Guesthouse) 宿泊レポート 朝食がすごい。

トゥー シェフス イン ゲストハウス (Two Chefs Inn Guesthouse)に宿泊 場所 ビーチにほど近い一階がレストランになっているホテル。 レセプションはレストランの中にあるのでレストランのスタッフに声をかけてチェックイン...
雑記

【海外移住】40歳にして、なぜ海外「東南アジア」で生活しようと思ったのか?

ブログのタイトルには沈没生活と書いてあるが、なぜ海外での生活を選択するのかについて考えてみたい。 データの基づいた将来設計の話ではない。感覚的な話になります。 海外移住はもちろん人それぞれ色んな理由がある。 転勤や外国人との結婚、商売や起業...
雑記

沈没生活 今後の予定

今後の沈没生活予定 物価と(とりわけ滞在にかかるホテルやアパート費用)ビーチへのアクセスなど勘案してざっくりと予定を立てました。 まず、仕事を辞めると決める前から予約していたタイ旅行へゴールデンウイークから出発。 その旅行は元々短期旅行の予...
ロングステイ先視察旅行

視察旅行 タイ・カオラック編

タイ・カオラックへ 言わずと知れた人気リゾートであるタイのプーケットからバス(プーケットタウン発)もしくはタクシーで2時間ほど北上したところにカオラックというビーチリゾートがあります。 おそらく日本人にはあまりなじみのない場所かと。 昨年(...