ニャチャンベトナムの楽園、ニャチャン〜ユニークな泥温泉体験〜「THAP BA MUD BATH」へ行ってきた 普段「THE観光地」って場所に訪れる事は少ないけど、今回は一風変わったスパ体験が楽しめる、ベトナム・ニャチャンの泥温泉へ行ってきたのでご紹介します。 ニャチャンはビーチやシーフードで知られているが、もう一つ有名なのが「泥温泉」。 ニャチャン... 2024.01.23ニャチャン
ニャチャンベトナム【ニャチャン】観光客皆無!片道30円のローカル船で行き先不明のミステリーアイランドツアーやってみた 約12時間列車に揺られてダナンからニャチャンへやってきた。この地で3週間程沈没するのだが、特に見どころが少ないニャチャンで無理に観光する気も起きないし、近隣の目ぼしい場所は昨年に訪問済。人生はリアルオープンワールドゲームと誰が言ったか、水陸... 2024.01.21ニャチャン
ホーチミン【ベトナム】ニャチャンからホーチミンへ鉄道移動。ローカル車両で列車旅 ニャチャンからホーチミンに鉄道で向かうことにした。飛行機なら4〜5千円で1時間で着く距離だがベトナム統一鉄道のディーゼル車両だと7時間以上の道程となる時間的に非効率だか、無駄な移動時間。それこそ贅沢な旅の醍醐味と思っている事前にネット予約で... 2022.11.10ニャチャンベトナムホーチミン
ニャチャンベトナム【ニャチャン】最大級市場「DAM Market ダム市場」お土産とコピー品 ベトナムニャチャン市場探訪第二弾ちなみに一弾目はこちらホテルへ引きこもって夕飯はもっぱらグラブフードで出前を取っている。なので買い物にもほとんど出かけない。外出はビーチ沿いを散歩するくらい。沈没引きこもりってやつです。しかし、地元の市場を見... 2022.11.09ニャチャン
ベトナム【ベトナムのぶっかけ飯】ニャチャンで食すドローカル「コム ビン ザン」アジア定番の庶民飯が旨い 東南アジアで共通するのは、誰が名付けたか「ぶっかけ飯」タイやフィリピン・インドネシア・マレーシア更には中国やインドでも定番の庶民飯となっている。基本現地の言葉で料理の説明をされても分からないので、見た目で判断して指差しで注文する。さて、ベト... 2022.11.07ニャチャンベトナム
ニャチャンベトナム「ニャチャン」コスパ最高ホテル【レガリアニャチャン】ビーチ沿いプール付き個室が激安 ニャチャンで滞在したホテルをご紹介するんだけど、初めに言っておくと設備が最高とかサービスが完璧とかというホテルじゃありません。おすすめする理由は唯一「コスパ」です。個室のビーチフロントがドミトリー並の値段で利用できる、コスパ重視宿です。立地... 2022.11.06ニャチャン
ニャチャンベトナム【ニャチャン】超ローカル市場「Xom Moi Market ソムモイ市場」これぞ東南アジアのローカルマーケット 前回記事に整備されたビーチが好きと書きましたが、やはり東南アジアを周遊していてドローカルのエリアに足を踏み入れると自然とテンションが上がる。インドへ言ってムンバイあたりの高層ビルを見上げるより南インドの雑踏のほうが文化に触れた高揚感をを味わ... 2022.11.05ニャチャン
ニャチャンベトナム【ニャチャンビーチ】朝の遊歩道が最高すぎる。モーニングルーティーン ニャチャンビーチ沿いに宿泊している。ベトナムのビーチリゾートはいい意味でシンプル。色んなお店が裏路地から海沿いに並んでいるんだけど、だいたい同じラインナップで値段もさほど変わらない(海辺のビーチクラブとかは観光客価格でカクテルが1000円位... 2022.11.04ニャチャン
ニャチャンバンコクからベトナムのハワイ【ニャチャン】へ 一ヶ月のパタヤ生活から数日のバンコクを挟んで、次に目指すは誰が言ったかベトナムのハワイ「ニャチャン」ベトナムはホーチミン・フーコック・ダナンを訪問済。今回のニャチャンは初訪問となる。タイ・フィリピン・ベトナムあたりが個人的ヘビロテなんだけど... 2022.11.03ニャチャン