PR

【沖縄】ソーキそばの発祥「我部祖河食堂」(がぶそが)ソーキそばの生みの親、金城さんに会いに行く。

沖縄

沖縄旅行が始まった。

今回は、完全にノープランで弟夫妻のレンタカー後部座席でヘビーリピーターである彼らにフルアテンドしてもらう。

 

彼らの知人のお父さんが若かりし程下宿していたという民宿かねしろ。そこのご主人が沖縄でソーキそばを初めて開発したという、エビデンス不明の都市伝説を頼りに、知人のお父さんから預かったお土産を手に我部祖河食堂本店へ向かうことに。

 

正直言って、個人的に沖縄そば自体はそれほど美味しいものだとは思わない。

沖縄で食べるから美味しく感じるのだと。

現に東京や大阪で沖縄料理店は数あれど、沖縄そば専門店って見かけないしね。

しかしながら、ここは旨いらしいと評判なのでラーメン好きとしては、期待せずにはいられない。

元祖ソーキそば我部祖河食堂

民宿と併設している本店にお伺いした。

駐車場に車を停めて、店の裏手をのぞくと製麺所が併設。これは更に期待が膨らむ。

店内には、こちらのお店の歴史や成り立ち、説明が所々に書いてある。

メニュー

きわめてシンプル。代表的な沖縄そばのメニューが並ぶ。

もちろん一番人気「元祖ソーキそば」が基本。600円~800円程で、沖縄の郊外にしては少し高めの設定かと。

その他に味噌汁にライスがついて700円ってのが気になったが、注文はソーキそば。

ソーキそばの生みの親、金城会長

ソーキそばの元祖であることを主張する紹介文。

店内にはソーキそばを開発したと言われている金城会長の紹介記事が貼ってある。

待ち時間に記事を読んでいると、突然ご本人登場!

記事を読むとかなりのご高齢のはずだけど、活舌の良い流暢な語り口でソーキそば愛を語ってくれた。

 

知り合いの紹介で手土産をもって訪れたのだけど、その人のことが分からなかったみたいでした。

直接の知り合いでもないので、そんなことは気にせず元祖ソーキそばが出される。

それでは元祖ソーキそばの食レポ

まずはスープから一口。

沖縄そばといえば豚骨とカツオで出汁を取っているスープと言う印象だけど、豚骨感はあまりなくあっさりしたスープ。

しかしながら、薄味と言うことはなく、深い出汁の味が出ている。

 

麺は自家製麺と思われるしっかりとした太麺でコシがある。うどんのソフト麺という感じだけど、ブヨブヨしている訳でなく麺とスープが相性よく絡む。

 

そして、トッピングの豚の角煮(ソーキ)。

ソーキはスペアリブなので、たぶん骨っぽいところもあったんだろうけど、まったく気が付かないくらいトロトロに煮込まれている。

そのまま食べておつまみにしたい絶品の角煮。

個人的にラーメンってよりこれがメインの料理だな。

 

意外に好評だったのが、サイドメニューの炊き込みご飯。

おそらく、ラーメンと出汁と、豚肉の煮汁を使った濃厚炊き込みご飯(150円)

チャーハンやみそ汁をメニューに載せるより、これをメインで推した方が良いのではと思う美味しさ。

 

一通り、堪能した後に、追加の炊き込みご飯と、替え玉風に角煮が乗ったそばが更にでてきた。

「サービス」とのこと。

意気な社長の計らいで、腹がはち切れそうになり、この後2時間位、呼吸がままならなかった。

ごちそうさまでした。

場所

我部祖河食堂 本店

電話番号 0980-52-2888

住所 〒905-1155 沖縄県名護市我部祖河177

営業時間 10:00~18:00

定休日 月(祝日の場合は翌日繰越)

公式ホームページリンク

ちなみに公式ホームページには「ソーキそばを発明したのは私だ」の記載はありませんでした。

 

まとめ

まさに沖縄と言うお店のただずまいと、こちらも沖縄を感じさせてくれる社長さんとスタッフの方々。

旅行者が少し足を延ばして訪れる価値のある沖縄そばの名店であることはまちがいない。

 

しかし、このお店の沖縄そばが仮に最高峰であるとして、やはり沖縄そばのイメージを刷新するには至らなかったかな。

個人的な意見ではあるが、札幌ラーメンや熊本ラーメン、博多ラーメン、喜多方ラーメンなど日本全国の有名ラーメンと肩を並べるものとは違う種類の麺類。

いわゆる「沖縄志那そば」という麺料理。

ラーメンとは別の麺類として、沖縄を感じる意味では、味や店の雰囲気など是非お勧めなので利用してみてください。


沖縄そばセット4食入 本格ソーキそばアワセそば【送料無料】コーレーグース(島唐辛子)付【送料無料市場】母の日 早割り ギフト プレゼント 送料無料市場 お試し(おためし) 送料無料 お試しセット ポイント消化 食品

 

タイトルとURLをコピーしました