ベトナム【ダナン】ローカル色強めの市場「バックミーアン市場 Bac My An Market」で朝食
自炊
ベトナム【ローカル発酵調味料マムトム】旨臭調味料を色んな料理に活用。酒が進み過ぎる悪魔のペースト
独特の風味を放つベトナムの発酵調味料「マムトム」たぶん多くの日本人にとって、その独特の香りが敬遠されるであろうローカル調味料経験上、くさやが大丈夫な人なら問題ないが自分以外にくさやを平気で食べられる人をいまだかつて見たことがない(今どき食べ...
ベトナム【ダナン】すべて揃ったキッチン付きホテル「King House Villa Hotel」長期滞在におすすめ‼️
ダナンに限らずベトナムはローカル屋台などが激安なので、キッチンで自炊をしても大して節約にはならない。というか一人なら外食のほうが安くつく事が多い。それでもジム通いの筋トレ効率を考えてタンパク質中心の食生活をするにはローカル市場とキッチンがあ...
タイ【パタヤ】格安コンドミニアムで沈没生活「アルカディアビーチコンチネンタル」安定の引きこもり生活
今回の夏旅でパタヤ滞在の後半にコンドミニアム沈没先として利用したのがアルカディアコンチネンタル。2018年にお隣のアルカディアビーチリゾートへ滞在したのが早6年前。公式には両方とも2019年完成となっているけど当時2018年時点で利用した。...
タイ【パタヤ】激安すぎる!ある日のローカル市場での買い出し「ラタナコン市場」やっぱり自炊最強説!!
コンドミニアム自炊沈没生活をダラダラと楽しんでいる。外出は、ほとんどしない。たまに市場に買い物に行く位。お気に入りのラタナコン市場でのある日の買い物が激安過ぎたので、ご紹介。やっぱり東南アジアのローカル市場でのコスパは世界でもトップクラスだ...
タイ【パタヤ】自炊‼激安でビーフステーキを食べたい。ブラーマン種を美味しく調理する
節約沈没生活において自炊は欠かせない。東南アジアは屋台飯が150円程で食べられるので、然程節約にはならないけど、屋台飯ではどうしても炭水化物が中心になりタンパク質が不足しがち。日本では、高額だけど和牛が旨いのは当然として円安の今でも比較的安...
ベトナム【ニャチャン】おすすめ‼キッチン付きサービスアパートメント「BX Hotel Appartment」市場近くの好立地。文句なしの格安物件
今回ニャチャンでお世話になったおすすめのサービスアパートメントをご紹介します。立地が良く、室内も綺麗でジムやプールなどはありませんが、ニャチャンというリゾートにおいて「質の良いアパート暮らし」を提供してくれる、そんな施設でした場所市街中心に...
ベトナム【ニャチャン到着】サービスアパートメントで自炊生活の始まり。まずは朝市で仕入れと朝食。ニャチャン沈没スタート
ハノイで夜の街を謳歌して、サパで涼風に微睡んで、いよいよビーチライフの本懐であるリゾートへやってきた。(今回の本命はダラットで避暑生活だけど)とはいえ、海辺のホテルで観光三昧なんてことはなくアパートで自炊&引き籠もり生活をするだけ。ハノイか...
ベトナム【ダナン】鮮魚市場で岩牡蠣を買って白ワインで牡蠣三昧。激安「Seafood Market Chợ Kỳ Đồng」が凄い
ダナンには多くのローカル市場が点在するし、朝方は道端でも精肉や野菜を販売しているので便利に利用させてもらっている。そんな中、鮮魚だけを専門に取り扱う市場を見つけたので、早速訪問してみた。Seafood Market Thanh Khe Do...
ベトナム【ダナン】アクセス抜群ローカル市場「Phước Mỹ Market」が安くて便利!日用品から食料まで何でも揃う
ダナンにはいくつものローカル市場が点在する。特に地元の人々はスーパーで買い物するより市場での仕入れが基本。故に観光客や外国人滞在者でも現地価格で買い物ができる。自分のように自炊派としては尚更重宝する。今回は長らくダナンに滞在していたのに未訪...
【ベトナムでは激安‼】栄養満点の古代米「赤米」を混ぜ物無しでそのまま炊いてみた
ベトナムはタイと並ぶ東南アジア米輸出大国なんだとか。ゆえにベトナム料理はフォーなどご存知米粉麺が主流日本のお米とは単純に比べられないけど、郷に入れば郷に従う。近年の健康ブームとアンチ炭水化物活動家の影響もあり、玄米やオートミールなどが流行っ...
ベトナム【ダナン】Airbnbで長期滞在してみた。市場買い出し→ジム通い→自炊飲みループ生活
今回はダナンでじっくり腰を降ろして、まさに沈没生活を満喫する事にした。滞在先はAirbnbで契約した部屋。別にagodaやbooking.comでも良いんだけど、キッチン設備が充実した長期滞在向けの物件はAirbnbが強いキッチン設備がいら...
ベトナム【ダナン】格安フィットネスジム「Học Viện Fitness 199」を月極契約。1日約120円で広々トレーニング可能
海外生活を始めた頃は、ジムやプール、サウナ付のコンドミニアム生活に憧れたもの。一般的に日本では到底手が届かない生活様式だ。しかし、案外身近にすべて揃ってしまうと新鮮味にかけるというか、マンネリしてサボりがちになる。大好きなサウナも何時でも入...
次の旅行の予定はもう一度「ベトナムagain」スタート。なぜなら安いから
越冬旅と銘打ってベトナム統一鉄道でハノイから南下。45日のノービザ期限ギリギリまで滞在して、クアラルンプール、バンコクと移動して一度一番寒い時期に日本ヘ帰国した。(記事作成時は2月)・・どこが越冬だよ。理由は滞在先でchromebookがぶ...
ベトナム【ニャチャン】格安アパートメントで自炊生活「リトル ホーム ニャチャン アパートメント」プチ移住体験
ジム通いも始めたので、食生活をタンパク質中心に切り替えていきたい。そう肉食生活だ。それには自炊が必須。日本、海外に限らず外食で肉食中心生活は高く付くしね。ということで、ダナンに続いてニャチャンでもキッチン付きアパートメントに移動した。ベトナ...
超おすすめ!ベトナム【ダナン】キッチン、プール・サウナ付きコンドミニアムホテル「Monalisa Apartment」市場で買い出し自炊。プチ移住体験
タイではキッチン付きコンドミニアムを短期で契約して「生活する」体験を度々楽しんでいる。今回はタイよりも更に物価の安い(特に住居費)ダナンでキッチン付きアパートホテルに1週間程滞在して見ることにした。モナリザホテル&アパートメントダナンのビー...
【パタヤ】コンドミニアム自炊生活の醍醐味「ラタナコン市場」でお買い物。ガーリックシュリンプ祭りで舌鼓。
パタヤのリゾートコンドミニアムで引きこもり自炊生活を満喫している。敷地内にミニマートやマッサージ、美容室、プールにジム、サウナと何でも揃っているので生活が敷地内で完結する。しかし、たまにはバービアへでかけたり、ビーチを散歩したり外出もする。...