カイロエジプト【ギザ】初めてのピラミッド見学‼️一生に一度は見ておきたい最古のロマンあふれる最古の巨大遺跡 今回の旅最後の目的地エジプトのピラミッド群朝7時開場とネットに書いてあったのでそれに合わせて宿を出る。宿からは徒歩5分の距離流石エジプトを思わせるゴミが散乱した路地に野良犬が屯しているどちらの車も全く譲る気がなくて双方動けず怒号が飛び交うギ... 2025.08.11カイロ
カイロエジプト【ギザ】ピラミッドが一望できる激安個室ゲストハウス「Loay Pyramids View」朝食付き ピラミッドを観光するためにギザに2泊したときに使った激安の個室ゲストハウスがおすすめだったのでシェアします。結論からいうと一番の難関は「場所全然わからない」こと。なぜ全く看板などを出さないのか意味が不明なんだけど、それさえクリアすればとても... 2025.08.09カイロ
カッパドキアトルコ【カッパドキア】2泊3日の駆け足観光‼️レンタルバイクでツーリング ほぼ友人の付き添い気分での初カッパドキア旅行初日の午前中に到着してから当初は、車両貸切ガイドを頼む予定だったが、自分で回ればそれよりは安くつくし自由度も増すという事でバイクをレンタルすることにした。ギョレメのバスステーションの周りにレンタル... 2025.07.18カッパドキア
イスタンブールトルコ【イスタンブール】あてなき街歩き‼️気候が良くて雰囲気良し‼️散策が楽しい街 イスタンブール到着の翌日、早起きして宿の共有スペースでブログを書いていると、画面を覗いて日本語に気がついたのか一人の日本人マダムに声をかけられた。現在はオーストラリア在住でリタイア済一年に一度一人旅に出かける年配女性。多分自分の母親くらいの... 2025.07.06イスタンブール
アテネギリシャ【アテネ観光】完全無料開放日にアクロポリス観光へ‼️朝イチから30分で疾速周回‼️悠久の遺物は美味しいビールの為に 今回のギリシャ渡航の目的は、パルテノン神殿を見に行くこと。聖闘士星矢やキン肉マンど真ん中世代なので、人生で一度は訪れてみたい・・と思っていたわけじゃない。単にジョージアでワインに溺れるのに少し疲れてきたのと航空券が安かったからそれでも今回の... 2025.06.16アテネ
アテネギリシャ【アテネ】絶景‼️「リカヴィトスの丘」まで朝散歩。パルテノン神殿を一望できる無料スポット ギリシャのアテネ到着2日目の朝。前日は移動の疲れでお酒も控えめに就寝したので、朝イチから絶好調でお散歩に出かけるどの街も観光地は夜が盛況だが、日の出前後の閑静な朝方を歩くのが好き街の中心部を抜けて、無料で絶景が楽しめるという「リカヴィトスの... 2025.06.12アテネ
クタイシジョージア【クタイシ街歩き②】快晴の「バクラディ大聖堂」とクタイシ「ローカル食堂でハルチョー」をいただく クタイシに着いてからはずっと雲天が続いていたが、この日は朝から快晴に恵まれた。当初は予定してなかったけど、天気がいいので丘の上の大聖堂へ向かうことにした。多分クタイシの一番有名なスポットバグラティ大聖堂(バグラティだいせいどう、グルジア語:... 2025.05.05クタイシ
サパベトナム【サパ】無料‼自力でトレッキングツアー。絶景‼棚田鑑賞へ サパではガイドを付けてトレッキングツアーへ参加するのが観光客の王道。綺麗な棚田を鑑賞したり少数民族の村を訪れたりする定番コース。現地で半日ツアーで1500円位、ネット申込みだとそれの倍額位。1泊コースだと1万円位の費用がかかる。遭難の恐れが... 2024.07.20サパ
ベトナム【フエ王宮】悠久の世界遺産見学とお掘り沿い散歩&カフェでのんびり。戦争の爪痕も フエ到着当日は、思いの他寝台列車の疲れが抜けず(平気って言ったけど違ったみたい)最低限の買い出しだけして部屋でデリバリーの料理とサイゴンワインを飲んで就寝した(グラブフードでステーキ頼んだのにシチューが届いて初めて返金処理したけど意外に簡単... 2023.12.30ベトナム
ハノイ【ハノイ】朝から一日ホアンキエム湖旧市街を散策。映えスポットからビアホイまで ハノイ到着翌日、朝7時に起床して宿の無料朝食をいただいた後、早速街探索に徒歩で出かけた。ハノイ・トレインストリートとりあえず最初に向かったのは「ハノイ・トレインストリート」現役の鉄道が走る線路の脇に売店やカフェが並ぶ有名観光スポット。バンコ... 2023.12.14ハノイ
香港・マカオ【マカオ】バスでサクッと観光地巡り。格安のバスを使いこなせばどこでも行ける 灼熱のマカオ。日中うろつくのはしんどい季節。しかし、宿の目の前にバス停があるので、それに乗ってサクッと観光地巡りをしてきました。簡単「マカオ」バスの乗り方マカオには世界遺産が30箇所もあるらしいが日の高い内は、あまり歩きたくないので(とはい... 2023.07.27香港・マカオ
沖縄【沖縄・北谷町】という町にヘビロテ滞在する理由 ビーチライフというハンドルネームを使っているからには美しい海辺の生活を満喫しなければ名折れとなる。コロナ禍で海外へ渡航できなくとも、日本には世界に誇る海が数多である。両方国内外合わせてスキューバダイビングを5年間で200本以上。スキーも年間... 2021.04.25沖縄
沖縄【沖縄の世界遺産】「中城城跡」が天空の城ラピュタ 沖縄のホテルはチェックインが15時からってのが多い。アパートを利用した家具付きホテルはそもそもレセプションがなくて部屋の一室を使ってチェックインをするところもある。そういうところは、早めに着いても準備ができてるのでどうぞ。とはいかない。きっ... 2021.04.20沖縄
国内情報・旅行【日本のスラム街】西成・あいりん地区散策「ドヤ街」「飛田新地」経由「新世界」へ 海外から帰国して、少しの間は「和食」や「スーパー銭湯」「100円寿司」をはじめ日本ならではを楽しむことができる。しかし、数週間~1ヶ月と経つにつれて「飽き」というか「マンネリ」感が顔を出し始める。次の出国はまだ先なので、国内旅行でもと考えた... 2019.10.28国内情報・旅行
パタヤ 観光【パタヤ】水上マーケットについて、あまりお勧めしないと感じたネガティブな感想の話 当ブログのテーマとして、「旅の参考になる情報を中心として紹介していきたい」というのがある、おすすめホテルやローカル飯、バスの乗り方などなど。参考になるという意味では、残念だった経験なども参考になると言えば同じ。しかし、ホテル予約サイトやグル... 2019.08.31パタヤ
沖縄地元民に教えてもらった【沖縄】観光客が行かない穴場ビーチと一年中潮干狩りができるスポット ブログ開設当初、本名はもとよりハンドルネームも設定しなかった。頂いたコメントなどで「ブログ主さんへ」と書き込んでくれた方になんてお呼びすればいいですか?と聞かれて何の気なくドメインにもなっている「ビーチライフ」と設定してみた。・・・このとこ... 2019.08.28沖縄