簡単【ボラカイ島への行き方・帰り方】カティクラン空港からボラカイ島へジョイントチケットで移動する方法
サーフィン
おすすめの宿!【台湾・懇丁・南湾】朝食が凄すぎる!「ザ・ファースト・ナンワン」海が見えるテラスのハンモックでまったり。
台湾の高雄空港からバスで懇丁へ沈没先に選んだのは南湾(ナンワン)エリアのこの宿だ。このエリアは夜市などがある懇丁中心街からは4kmほど外れている。目の前のビーチはマリンスポーツやサーフィンなどが楽しめるが、その他は何もないエリア。しかしなが...
【バリ島】初心者がバリでサーフボード購入。
これからの東南アジア沈没生活の拠点として、バリ島を有力候補として考えている。そして、この島で比較的お金もかからず、体力維持の観点からもサーフィンを続けていこうと思っている。サーフィンを趣味として続けるなら、サーフホードを買ってしまおう。毎日...
話題のバリ島チャングーが思った以上にリア充系ヨーロピアンだらけだった件
チャングーのポイントには初心者向けの良い波が立つということで、10日間の沈没を決定。午前中に少しサーフィンした後はビーチでビールをチビチビやって退廃的な時間を過ごすつもりでやってきた。しかし、田園風景を想像してやってきたのだが、ここの一部地...
バリ島で初めて海外医療保険を使って病院へ行ってみた
昨日から耳が痛い。サーフィン中に菌が入って炎症を起こしているのか、砂などの異物が入ったのか違和感がする。夜に少し眠れない位痛かったので、急遽病院へ行くことにした。これまで、幸いなことに海外で病院に通ったことはない。中耳炎や外耳炎の経験もない...
【バリ島】クタエリアでお得に買う!サーフ系ブランドのアウトレット
サーフィンのメッカであるバリ島のビーチには、各国サーフ系ブランドの店舗が軒を連ねる。面白いのがクイックシルバーやデウスエクスマキナのオフィシャルショップの真横で偽物を堂々と販売しているところ。いかにも東南アジアのゆるさだ。個人的には嫌いじゃ...
超初心者でもバリ島クタビーチでサーフィンはできる!
言わずと知れたサーフィンのメッカであるバリ島。ネットなどで情報収集をしていると、初心者に対して「そんな実力で行くものじゃない」「バリの波を舐めるな」みたいな意見も散見される。では初心者はバリでサーフィンをしてはいけないのか?応えは否である。...
カタビーチでSUP(スタンドアップパドル)
カタピーチ滞在3日目まったく波なし沈没生活の日中に、趣味とエクササイズを兼ねてサーフィンをするつもりでプーケット・カタビーチを滞在先に選んだといっても過言ではない。バリ島で良かったが、ド初心者の為比較的初心者向けといわれるここを選んだのに・...