事前にクタイシは歴史のあるのんびりとした雰囲気が魅力の街と聞いていたので、旧市街中心地から少し離れた閑静な場所で安宿を探した。
予約サイトの口コミ評価の通り、最高の安宿だったのでシェアします
中心街やクタイシ駅からは少し距離があるのでタクシーやバス利用となるが(駅からバックパック担いで歩いたら40分位かかった)
トビリシやバトゥミ行きのバスステーションは近い
入口はこんな感じ

階段を3階まで自力で上がる


チェックイン時はベルを鳴らして開けてもらう。その後はタッチキーもらえます。防火扉みたいな重い扉となっている
※右上のボタンが呼び出し
入ってすぐにとても綺麗なキッチンと共有スペース

お客さんが少ないのか冷蔵庫は空いている。コンセントに入ってない冷蔵庫や冷凍庫が他に1つずつ有り

別の冷凍庫で近くのスーパーで買った冷凍ヒンカリを保存してもらいました(ヒンカリは冷凍でもめちゃウマだし、激安1個15円くらい)

キッチンにはガスレンジと調理器具がずらり。フリーの調味料は塩だけ。無料コーヒーとかは無いが(有料で2ラリ約100円)整頓されていてとても使いやすい。夕方からみんな自炊してました。
ちゃんと片付けないと罰金だよって注意書きもあった

部屋はパーテーションで区切られた個室タイプ。素晴らしいマン喫スタイル。2段ベッドなんかに比べたら雲泥の差でこっちが良い。
Wi-Fiも速度十分

シャンプーもないし、タオルはレンタル3ラリ(約150円)だけど清掃が行き届いていて、水圧やお湯も文句無し。オーナーが極力コストカットして低価格を維持してるって言ってました(ここの男性オーナー清掃は別の方がやってたけどレセプション業務を泊まり込み24時間体制で一人でこなしてた)

トイレも綺麗で完璧。洗面所にはドライヤーもあります。
東南アジアではお馴染みの手動ウォシュレットホース付いてます。それ用なのか掃除用なのかは不明

内装も含めて、まだ新築?もしくはリノベーションしたばかり?って雰囲気
概ね安ドミトリーの完成形かと思えるくらいの高クオリティです
そしてここが1泊約850円
支払いは現金のみなんだけど、延泊や長期滞在ならディスカウントするよってオーナーが話してました。
この施設でここから更に値引きって…すごい
長期滞在者の巣窟になってもおかしくなさそうだけど、冷蔵庫の片付き具合から見てそうでもない。
そもそもクタイシって場所柄や中心街から離れているので人を選びますがのんびり格安で沈没したいなら最高の環境かと思いました。良い宿でした。ご参考に