PR

タイ【チェンマイ】安すぎるチェンマイ南東エリアの物価に驚愕せよ!

チェンマイ・チェンライ

今回で多分チェンマイ訪問は4回目。滞在日も残り少なくなってきたので、簡単に今回のコスパ総括をレポートします

これまで主にお掘り近辺の旧市街やニマンヘミン辺りに泊まることが多かった

今回は南東エリアの良い宿に当たったので周辺を散策したら一段と物価が安くて驚いた。朝食付き1泊780円

首都バンコクから離島や地方ロイエットなどタイ各地色んな所をまわったけど多分これまでで一番のコスパかも

ご紹介します。

大好物のチェンマイ名物タイソーセージ、かなりの量で(曖昧でごめん)40バーツ(約180円)大好物

ソーセージの横で付け合わせとして売ってたきゅうり、10本で5バーツ(約20円)1本2円…丸かじりします

フライドチキンも部位によって10バーツ(約45円)から

ここのフライドチキン激ウマでおすすめです!※土日休み

翻訳した看板。いわゆるぶっかけ飯

タイカレーライスが15バーツ(約70円)

おかず2品で20バーツ(約90円)

この店は、ナムギャオも20バーツ(約90円)

専門店レストランのゴロゴロお肉のナムギャオでも35バーツ(約160円)

北タイ料理のレストランラープ。ラープ、ソムタム、牛肉の刺身3品180バーツ(約820円)2名で利用したので割り勘で1人410円(お酒は持ち込み料金と氷も無料、ソーダは15バーツ)この店美味しかったです

本格中華飲茶、蒸篭蒸し点心は1品29バーツ(約130円)

酒屋さんに写真を見せて、奥から持ってきてもらったタイ焼酎ボトルで160バーツ(約700円)

もちろん3本買い溜め

比較的酒屋が少ないチェンマイで安酒を買うならここがおすすめです

機材の充実したトレーニングジム

1日60バーツ(約270円)一般的なパタヤのジムの半額

もうここまでくれば説明は要りませんね

オムレツ・ガパオ・パッタイなどが一目瞭然の激安価格ですよ…

肉野菜たっぷりのパッタイが25バーツ(約110円)連日通いました

大満足の散髪も安定の100バーツ(約450円)

冒頭でも書きましたが、中心部から少しだけ(徒歩圏内)下るだけでまさにコスパという観点のタイの最高峰が楽しめるエリアでした。

次からはずっとこのエリアに沈没することにします。ご参考に

タイトルとURLをコピーしました