昼過ぎから飲んだくれる毎日を過ごしている。昼から飲んだら当然夕方には寝てしまう。
自分でも呆れるが、夕方からベットに入って15時間半も寝てしまえると言う病的な特技を持っている
「寝て暮らす」とも言えるが「寝たきり」とも言える

ゆえに朝食はもっぱら早朝にいただく事になる。周辺に空いている店がなさそうな時は前日に弁当なんかを買っておく
その日は宿の近くに24時間営業というタイの朝食では定番のカノムジーン(タイ素麺)屋を発見した。ナムギャオって言うカレー素麺
以前まではあまり好まなかったけど、最近はよく食べる。更にタイに馴染んできたのかも
朝5時過ぎに見に行くと、本当に営業してる。

夜遊び帰りっぽい若者が丁度会計を済ませていた。締めカレーラーメンだったのかな

店内に入ると、食欲をそそるカレー鍋が沸き立っている。何時も夜は軽いつまみだけなので、早朝から腹が鳴る

メニューも写真と値段、英語表記があり分かりやすい

なんか日本の雑誌に掲載された記事も貼ってあった

ここに来た理由は、営業時間の他に野菜の食べ放題が充実してると聞いたから
店内でセルフのお水を確保したら、お皿を持ってサラダバーへ


ゆで卵も無料ってところが栄養のバランスを考えてくれていて嬉しい。もちろん薬味の漬物もあります
注文したのは「ココナッツ蟹カレーヌードル」60バーツ(約270円)

タイでは卵と蟹のプーパッポンカリーが有名。初めてプーケットの屋台で食べた時の美味しさは今でも覚えてる(25年ほど前…)
まずはスープから

あっさりとしたマイルドなココナッツの香りにほのかに蟹の出汁が効いていて食べやすい。辛味は後から来るけど中辛って感じで良いアクセントになってる
カノムジーンもボリュームがしっかりあって、朝食なら十分の量

別々で食べるのが面倒になって、途中から全部乗せにする

一気に完食

このあたりには有名な麺料理屋が集まっているらしくて、このお店もその一角
蟹カレーは他では結構な値段がするのにここは割安。他にも色んな種類のカレーがあるので試してみたい。
24時間営業ってのが夜遊び組にも早起き組にも便利
エアポートリンクの始発駅も近いので早朝便で朝早い時も使い勝手が良いかもしれない
カノムジーン好きの方には是非おすすめします。ご参考に