コタキナバルマレーシア【コタキナバル】最安飯を探す!ミーゴレンやナシゴレンなどローカルフード60円の衝撃! マレーシアのコタキナバルに滞在しているが、伝統的なマレー料理やシーフード有名店の詳しい物価レポートは他の方にお任せするとして、このコタキナバルという場所で最安いくらでローカルフードが食べられるのか調べてきました。結論から言うと、具なしミーゴ... 2023.09.03コタキナバル
コタキナバルマレーシア【コタキナバル】激安のお酒を買う。ウイスキーやウオッカがボトルで300円!売っているお店の場所も イスラム圏にはありがちな「お酒が高い」「ビール以外売ってるところがない」ということは承知している。わかっていてマレーシアにやってきた。コタキナバルも同様。しかし、常識や思い込みに囚われず安酒を足で見つけるのがアル中系ブロガーの使命だと思って... 2023.09.01コタキナバル
コタキナバルマレーシア【コタキナバル】夜市やシーフードローカル市場探訪。地元民も集まる格安シーフードがおすすめ コタキナバルの印象は、のんびりとした漁港の街。とはいえ田舎過ぎず、モールなどもコンパクトに纏まったバランスの良いエリア。この街で短期観光を楽しむのであれば、アイランドホッピングやトレッキング、そしてシーフードかと。一人沈没旅なのでツアー観光... 2023.08.30コタキナバル
コタキナバルマレーシア【コタキナバル】超おすすめホステル「Toojou Kota Kinabalu」軒並み高評価に偽りなしの良宿をご紹介 東南アジアに限らず、ヨーロッパなどでも格安ホステルを泊まり歩いてきた。近年は個室ホテルに勝るとも劣らないプライバシーが守られたお洒落ホステルも多数あり格安で泊まることができる。そんな宿探しも楽しんでいる。今回はグーグルやagodaの口コミが... 2023.08.28コタキナバル
コタキナバルマレーシア【コタキナバル】おすすめの両替所とフードコートが入る「センターポイントサバ」ローカル色強めのショッピングモール コタキナバルに到着。宿に荷物を預けて一息ついたら、チェックインまでの時間にまず両替と街の雰囲気を散策に出かることに。目指すは街の中心地にある地元ローカルショッピングモール「センターポイントサバ」基本的に新しいお洒落なモールに興味はない。ロー... 2023.08.26コタキナバル
コタキナバルコタキナバル空港内ホテル「ナップゾーン 」使い勝手の良い深夜着用カプセルホテルが快適 マレーシア・コタキナバルに到着した。前回記事の通り予定外の紆余曲折を経ての初上陸となるが空港着が深夜3時。いつもなら空港ベンチで野宿コースなんだけど、ここまでの道のりが過酷だったので急遽空港内のカプセルホテルで仮眠を取ることにした。年齢的に... 2023.08.24コタキナバル
マニラフィリピンの洗礼を受ける。久しぶりに海外の厳しさを再認識した空港までの道のりと恒例エアアジアの遅延。平和ボケ大敵 約2週間のフィリピン滞在を終え、マレーシア・コタキナバルへの移動日を迎えた。いつもマニラの最終日は岩盤浴サウナの「ラセマ」と決めているこれまでの旅の垢をすっかり落として1ヶ月振りの湯船を堪能。身支度を整えて空港行きのGrabタクシーを呼ぶこ... 2023.08.22マニラ
フィリピンフィリピンで街角「セルフコインランドリー」を使って洗濯する方法。安くてお得!使い方も簡単 海外で長旅をしていると、必ず直面する洗濯問題。基本は粉洗剤を持参してこまめに手洗いしてるんだけど、雨の多いこの季節にベランダのない部屋などに泊まると、どうしても生乾きの臭い(男臭さ、もしくは加齢臭)が気になってくる。なので、定期的にクリーニ... 2023.08.20フィリピン
マニラ超おすすめ!!フィリピンローカル料理「パレス&マミ」濃厚牛肉煮込み麺。過去一番のお気に入りinマニラ フィリピン料理といえば有名なところで言うと「シシグ」「アドボ」などの肉料理やチキンが思い浮かぶ。世界中にタイ料理やベトナム料理店が出店しているが、フィリピン料理店というのはあまり聞かない。理由は察する通りだろう。しかし、コレ!!っていうロー... 2023.08.18マニラ
マニラ2023年フィリピン【マニラ】マラテ地区のKTVはどうなっているのか?夜遊び偵察レポート報告 以前にこのエリアに訪れたのは2019年。コロナ禍前である。さて、タイやベトナムなどには観光客が増えつつあり以前の街並みに戻ってきている。比較的離島以外の観光資源が乏しいマニラにおいて夜の観光エリア(観光とは言わんかな)の様子を偵察してきまし... 2023.08.16マニラ
マニラフィリピン【マニラ】朝活ローカルトレーニングジムからのカレンデリアのぶっかけ飯で朝食 マニラにおいて、ましてマラテ・エルミタ地区に滞在するといえば、夜遊び一択と想像するのも当然。しかし、連日飲み歩く財力も体力も乏しい40代おじさん。せめて体力くらいはと朝からトレーニングと栄養補給に勤しんでみた。毎度おなじみのローカルジム探訪... 2023.08.14マニラ
マニラフィリピン【マニラ】2023年 出会い系カフェ「LA CAFE」はどうなっているのか?ロビンソンフードコート経由でレポート もう最後に訪れたのは4年ほど前か。コロナ前2019年以来の訪問となる。楽園ボラカイ島から急転直下、マニラ屈指のアングラ歓楽街へ移動した。初めて使うロイヤルエアという運用機材5機の航空会社でカティクラン空港からマニラへ向かう。遅延の多い路線だ... 2023.08.12マニラ
ボラカイ島【ボラカイ島】おすすめホテル「Emerald Island Hotel」立地・接客良しで朝食付き。格安 ボラカイはステーション1が高級ホテルエリア、ステーション2が賑わう中心街でステーション3はマリンスポーツの店が集まるエリア。比較的フィリピンの中でもホテル代が高いボラカイ。数は少ないけど格安ドミトリーもあるが立地が悪い。今回ご紹介するホテル... 2023.08.10ボラカイ島
ボラカイ島【ボラカイ島】海外最安!ローカルトレーニングジムでフィリピンマッチョと筋トレ フィリピン人の筋肉マン達に囲まれてボラカイのローカルジムで汗を流してきたのでご紹介します。沖縄から香港、マカオと旅をする間ずっとトレーニングをサボっていた。ジム付きのホテルのコスパはタイが一番なので、他の国ではローカルジムを都度利用する事が... 2023.08.08ボラカイ島
ボラカイ島【ボラカイ島の物価】ローカル食堂やビーチ沿いのレストラン、お酒やタバコ・島内の移動など調査。ロビンソンなら格安価格 ボラカイ島の物価。調べると高いとか安いとか情報がマチマチ。実際に歩いて食事や嗜好品、その他価格を調査してきました。まず、一般的なホテルは全体的に少し高め。とは言え、そこそこ綺麗な安宿を一泊2〜3千円で探すことは可能。数は少ないけどドミトリー... 2023.08.06ボラカイ島
ボラカイ島簡単【ボラカイ島への行き方・帰り方】カティクラン空港からボラカイ島へジョイントチケットで移動する方法 香港からマニラ空港で一泊してボラカイ島へ向かうことに。ボラカイ行きのエアアジアがターミナル変更や度重なる遅延、搭乗口の変更とLCCの洗礼を受けてなんとか到着。ご紹介しますマカオからのフィリピン。一気にアジアの深部に来たような、雰囲気がガラッ... 2023.08.04ボラカイ島