沖縄【沖縄沈没生活】「ウクレレ」・「水彩画」・「ローカルサウナ」そして「骨汁」 東南アジア各地を旅している時はブログのネタに困ることはない。海外での日々の移動や生活の情報をお伝えするのが当ブログの趣旨だから。現在、GOTOの恩恵を全力で受け沖縄で沈没している訳だけど、まぁ皆様にブログでお伝えするようなことは特にない。何... 2020.11.13沖縄
沖縄【Gotoトラベル】地域クーポンで食べていく生活 一時、大阪と東京で過ごした後「沖縄」に戻ってきました。10月の沖縄は最高の気候だった。11月に入って暦の上では立冬を迎えたが、相変わらず「夏」の沖縄。到着後の空港で31℃また、この地で何をする訳でもなく、海辺をただ毎日散歩して泡盛に溺れる生... 2020.11.08沖縄
雑記【Gotoトラベル延長へ】流石に少しコロナ後が心配になってきた話。ハイパーインフレ対策は? 一度、大阪へ帰ってきている。しかし、来月から東京へ。そしてまた沖縄へ行くことにした。前回沖縄での滞在で思い知った「Gotoトラベル」の破壊力。高級宿の割引額は言わずもがな、安めのビジネスホテルなどでは実質無料に近い値段で宿泊できる。毎日1,... 2020.10.28雑記
沖縄沖縄本島最北端「OKU BEACH」で厚切り牛タンBBQキャンプと絶景の「辺士名ビーチ」 若いころは、いわゆる観光名所などに然程興味が無かった。年のせいか、最近は日本最北端とか何とか岬とかに興味津々でしょうがない。沖縄滞在も少々マンネリ感が否めなくなってきたある日「キャンプにでも連れて行こうか?」と現地の友人から有難いお誘い。行... 2020.10.13沖縄
沖縄那覇・格安【大浴場入り放題】夜遊び立地抜群の松山「グリーンリッチホテル那覇」 那覇で宿泊したカプセルタイプの宿泊施設。本当に那覇のドミトリー系の宿は素晴らしいところが多い。上記リンクにも劣らぬクオリティー。重ねて夜遊び専門と言っても過言ではない立地の良宿のご紹介グリーンリッチホテル那覇立地は那覇の歓楽街松山のど真ん中... 2020.10.10沖縄
沖縄【沖縄】未だ続くコロナの影響「国際通り」がゴーストタウン化? 那覇のメイン観光地ストリートと言えば言わずと知れた「国際通り」前回、2月に訪れたときはコロナの影響はあれど、まだアジア系観光客で賑わっていた。それから、早8か月。Gotoキャンペーンも始まり、東京も今月から参加。少しは賑わいを取り戻している... 2020.10.08沖縄
沖縄【北谷周辺散策】「衝撃のヤギ汁」「雰囲気抜群老舗BAR」「お洒落フードトラック」 一日の大半を部屋とビーチと買い出しで消費しているこの1週間。まったく不満はない。部屋は完璧で景色も抜群。ビーチまでは徒歩3分。吹き抜けるそよ風は心地よいの一言。まさに、沈没生活において理想的な環境といえる。まぁそれでも折角だから少しだけお出... 2020.10.06沖縄
沖縄【沖縄・北谷】控えめに言っても最高!海外旅行の代替は北谷で決まり。オーシャンビューコンドで満喫 その昔、若かりし頃。スキューバダイビングにハマっていて、割と本気で沖縄移住を考えていたことがある。時は流れて、最近は短期旅行で(と言っても2~3週間)年に2回ほど訪れる位になった。当然、日本なのでビザいらず。住みたいなら割安アパートを借りる... 2020.10.02沖縄
沖縄日本北端から南端へ。やっぱりビーチ!次は沖縄へ。Gotoフル活用6回目 無駄な努力と分かっていても、海外へはいつごろ行けるのかな~って情報を日々調べている。ヨーロッパ方面では日本からの観光客をほぼ制限なしに受け入れている国もチラホラ見かける。興味がない事はないけど、まだまだ飛行機がしっかり機能していない。乗り継... 2020.09.23沖縄
国内キャンプ【琵琶湖で無料キャンプ】完全無料!「湖岸緑地」~「復活?ピエリ守山」~「goto利用一泊600円のビジネスホテル」 北海道から帰ってきて中3日。向こうでは阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖と湖探索に精を出した。この流れで今回向かうは日本一の湖「琵琶湖」琵琶化周辺は公園が多く、中でも無料でキャンプやBBQを楽しめる憩いの場所が点在する。無料の湖畔キャンプと周辺散策。... 2020.09.17国内キャンプ
国内情報・旅行【Gotoトラベルを使って夏の北海道・知床へ】約1000Km走破!お得なドライブ旅行! 1週間程、灼熱の残暑を避けるため北の大地「みんな大好き北海道」へ行ってきました。今回はいつものような節約旅ではなくGotoトラベルキャンペーンで少し贅沢な旅をすることになりました。それもそのはず、今年の2月を最後に旅らしい旅をしていない。ず... 2020.09.12国内情報・旅行
国内情報・旅行国内で世界一周旅ができる【国立民族学博物館】で旅気分を満喫 「博物館」一般的には校外学習などで行く以外はあまり縁が無い場所。博物館と言えば上野公園。「東京国立博物館」をはじめ科学博物館や西洋美術館があり動物園までなんでもござれ。しかし、故郷大阪も負けてない。万博記念公園後地内に「国立民族学博物館」が... 2020.09.06国内情報・旅行
国内キャンプ【二人でソロキャンプ】フルスノーピークが凄い!14日ぶり2度目の「星降る高原キャンプ場」 勝手に毎週ソロキャンプチャレンジを敢行している。今回はキャンプの師匠でもあり、キャンプギア(ガジェット全般も)には金に糸目を付けぬ友人と初の「ふたりでソロキャン」へ。場所は2週間前に訪れた峰山高原「星降る高原キャンプ場」キャンプ場の概要は上... 2020.09.03国内キャンプ
国内キャンプ超穴場【高原避暑キャンプ場】「グリーンパークハチ北」涼しさと静寂の格安高原キャンプ お盆も明けたら少しは過ごしやすくなるだろうから、次回は海沿いで「釣りキャン」と目論んでいた。ぜんぜん涼しくならない・・・前回、峰山高原「星降るキャンプ場」でとても快適な時間を楽しんだなので今回もやっぱり「避暑キャン」今や週の半分キャンプが恒... 2020.08.28国内キャンプ
国内情報・旅行めんどくさい【GO TO トラベル】公式サイト予約用のクーポンを「STAY NAVI」を使って発行してみた。 巷を騒がす「go toトラベル」9月に北海道に行きたいな~と色々調べてはいるじゃらんや楽天トラベルなどですでに35%OFFになっている宿泊プランなどが販売されている。しかし、施設によっては公式サイトで直接予約をした方が安い場合も多い(サイト... 2020.08.23国内情報・旅行
国内キャンプ避暑!高原キャンプ「峰山高原・星降る高原キャンプ場」からの無料で海キャンプ「丸山サンビーチキャンプ場」【後編】 前回のつづき最高の避暑キャンプ「星降る高原キャンプ場」を後に、標高差1000mの次のキャンプ場へ向かう。山の次は海だ!峰山高原から南へ下って姫路で野暮用を済ます。3歳の頃2年程姫路に住んでいて何故かココにお墓があるので掃除がてらの墓参り。一... 2020.08.23国内キャンプ