沖縄最高のドミトリー発見!【那覇】新築・サウナ・ほぼスーパー銭湯「キャビン&ホテル・リタイム」がおすすめ! 突然ですが、好きなところに住んでいいと言われたらどんなところに住みますか?ビーチリゾートホテルのペントハウス?閑静な湖畔のログハウス?個人的には即答でこう答えます。「スーパー銭湯に住みたい」と・・そんな夢を激安で叶えてくれる宿に出会うことが... 2020.02.07沖縄
沖縄自炊派ならココ!【那覇】綺麗!ほぼ外国気分「サンチャゴゲストハウス那覇 (Santiago Guesthouse Naha)」 短期滞在ならともかく、長期滞在となると経済面でも栄養面でも「自炊」が大切となる。沖縄には沢山のゲストハウスが点在するが、綺麗で格安のドミトリーの中で「自炊」と「国際交流」という意味でお勧めできる宿のご紹介。サンチャゴゲストハウス那覇 (Sa... 2020.02.05沖縄
沖縄日本全国共通のランチ節約術【那覇市役所の食堂】格安!役所の食堂でランチを楽しむ。ローカル料理もあり。 本日の夕飯はステーキを焼いて赤ワインで楽しもうと「かねひで」で買い出しをした。自炊なのでステーキとワイン(ボトル)で1000円以下。なので、ランチは目玉焼きとカップ麺で済まそうと宿のキッチンへ入ると、タイミング悪く先客が調理中だった。待つの... 2020.02.04沖縄
沖縄オシャレ過ぎるドミトリー【那覇】ザ キッチン ホステル アオ (The Kitchen Hostel Ao)立地抜群で格安。インスタ映え! 福岡空港から那覇空港へ到着。フライト90分とあっという間。(ちなみに博多市街地から福岡空港まで徒歩35分で到着。市街地から国際空港まで歩けるって凄い)福岡空港へ歩く途中にめちゃくちゃ頭上を飛行機がかすめ飛ぶポイントがあった。凄すぎて動画とか... 2020.02.02沖縄
沖縄沖縄【那覇】格安ローカル品を求めて街角散歩。なつかしの沖縄を求めて。 初めて沖縄を訪れたのは、20年くらい前の事。たぶんモノレールとかまだ開通してなかったと思う。当時タクシーの初乗りが300円台だったような(記憶あいまいですが)道中、今のようにコンビニもそれほど多くなくて、個人商店の軒先でお弁当をよく買った。... 2020.02.01沖縄
福岡初めての【博多・中州】食べ歩きと街ブラ散歩一人飲み。都会なのに色々安い。なんだか住みやすそうな街。 折角、博多の街に上陸したのに相変わらず引きこもっている。全ては居心地の良すぎる大浴場付きのドミトリーのせいだ。それでも、なんとか重い腰を上げて、昼間に食べ歩きと街の探索に出かけてみた。なんだか大都会の体を成しているのに色々と安くてとても住み... 2020.01.31福岡
福岡綺麗【福岡・博多】大浴場が最高!おすすめドミトリー「ホステル・スピカ」HOSTEL Spica 最近はどこの国でも格安で綺麗なドミトリー施設が増えたと折に触れてこのブログでもご紹介しています。今回は博多の格安ドミトリー「ホステルスピカ」のご紹介。結論から言えば、最高です。だって、大浴場付きなので(個人的にサウナ風呂大好き偏見評価)男性... 2020.01.30福岡
福岡大阪から福岡のフェリーで遭遇したサスペンスドラマのようなトラブル。海上で4時間の足止め。 前回「名門大洋フェリー」で大阪から九州へ向かった記事を投稿した。その船内で遭遇した事件の話をする。話と言うか愚痴です。大部屋で居合わせたマナーの良くない家族の話と共に聞いてもらいたい。一番安い雑魚寝部屋で居合わせたマナーの悪い家族連れ20人... 2020.01.29福岡
福岡格安!【大阪南港から福岡北九州を繋ぐフェリー】乗船記。いざ九州博多へ船の旅! 約一ヶ月振りの旅立ちの日を迎えた。今回はアジア方面が(日本も思いっきりアジアだけどね)旧正月なので、春節が落ち着くまで国内旅行を挟もうと一路福岡博多へ向かうことにした。そこから沖縄、台湾南部と向かう予定だ。とは言え、日本中も中国をはじめとす... 2020.01.28福岡
国内情報・旅行【日本のスラム街】西成・あいりん地区散策「ドヤ街」「飛田新地」経由「新世界」へ 海外から帰国して、少しの間は「和食」や「スーパー銭湯」「100円寿司」をはじめ日本ならではを楽しむことができる。しかし、数週間~1ヶ月と経つにつれて「飽き」というか「マンネリ」感が顔を出し始める。次の出国はまだ先なので、国内旅行でもと考えた... 2019.10.28国内情報・旅行
沖縄清潔・便利【那覇】おすすめドミトリー「ゲストハウス海風」宿泊レポート。 バンコクから那覇へ移動して3日間市内のドミトリーに宿泊した。あまり那覇の中心街に土地勘がないので、agodaで口コミが良かったのでチョイス。最近は贅沢にコンドミニアムや中級ホテルに宿泊が続いたので、ドミトリーがきつくなるんじゃないかとの懸念... 2019.08.30沖縄
沖縄観光客は知らない!驚きの安さ【沖縄】ローカル御用達「100円そば」が旨い!上間弁当天ぷら店。 沖縄に遊びに来るととりあえず「沖縄そば」を食べる。大阪に観光に来て食べるたこ焼きみたいなもの。日本や海外に滞在中に「あ~沖縄そば食べたいな~」って思うことはない。あるとすれば「豚骨ラーメン」か「醤油ラーメン」これは仕方ない。ローカル兄貴とそ... 2019.08.29沖縄
沖縄地元民に教えてもらった【沖縄】観光客が行かない穴場ビーチと一年中潮干狩りができるスポット ブログ開設当初、本名はもとよりハンドルネームも設定しなかった。頂いたコメントなどで「ブログ主さんへ」と書き込んでくれた方になんてお呼びすればいいですか?と聞かれて何の気なくドメインにもなっている「ビーチライフ」と設定してみた。・・・このとこ... 2019.08.28沖縄
沖縄沖縄【那覇】おすすめのローカル定食屋さん「お食事処 三笠 松山店」地元のお母さんが作る格安定食! 海外を転々と放浪旅をするにおいて、食生活はローカルの食堂や屋台、地元市場食材での自炊を常としている。当然沖縄に来ても、いわゆる観光客御用達のようなレストランには興味薄。しかし、当然日本だし中心地那覇だし、誰も知らないドローカル店を見つけるの... 2019.08.23沖縄
沖縄沖縄【那覇せんべろ】驚きの早朝サービス!国際通り「足立屋」で昼飲みならぬ朝飲み タイバンコクの最終日に友人の飲み会に参加させてもらい、深夜便でスワンナプームから沖縄へ飛んだ。peachでフライト時間は3時間50分。軽く飲んでの深夜便なので寝ている間に到着と目論んだが、なかなか寝付けず朝8時に那覇空港へ到着。スムーズに入... 2019.08.22沖縄
国内情報・旅行男の夢【キャンピングカー】大阪茨木展示販売所「キャンピングカープラザ大阪」が面白い 只今大阪で充電中。(バイト中ともいう)次回の放浪は7月後半にバンコクからベトナム(ニャチャン・ダナン)かミャンマーを予定。もしかしたらロンボク島・沖縄辺りも考えてます。(チケットは今のところタイ行き片道のみ予約済)平日の昼下がりに、学生や主... 2019.06.25国内情報・旅行