【ホーチミン夜遊び】レタントン日本人街のガールズバーが面白い。
【ランカウイ・クア】日系100円ショップ風雑貨「Komonoya osaka japan」紹介
クアタウンを散歩中に日系の物販店を発見。中をのぞくと完全に日本の100円ショップの商品が並んでいる。昨今、東南アジアの主要都市へ滞在すると至る所に日系のお店を見かける。その中心は飲食店であり、寿司やラーメンが多い。(なぜか韓国人経営の和食が...
【ランカウイ・クア】新築・安い・便利。すべてが揃った沈没向きドミトリー「Bed Attitude Guesthouse Langkawi」
ランカウイ島に上陸して、フェリー乗り場から徒歩でクアタウンへ向かって、最初に宿泊した宿が完璧すぎた。思わず予定外の一週間の延泊を申し出てしまったくらい。当初、予約サイトでは高評価だが所詮安宿と割り切って予約してみたが、東南アジアでも類を見な...
【ランカウイ・クアタウン】ランチは毎日ここでOK。ローカル屋台村(ホーカー)New Water Garden Hawker
ランカウイの中でもローカル感が色濃く残るクアタウン。そんななかで、更にローカル感を楽しむことができるホーカー(屋台村)をご紹介します。一つの場所で様々な食事を楽しむことができるので滞在中のランチは、ほとんどここで済ましてました。とりあえず、...
【ランカウイ・クア】ローカルナイトマーケット「瓜鎮夜市」が面白い
宿泊している宿のスタッフに誘われて、クアエリアのローカルナイトマーケットへ行ってきた。「瓜鎮夜市」とグーグルマップでは記載。読み方はわかりません。開催場所と開催日時開催しているのは水曜日と土曜日の2日間だけ。18時頃から。小さな橋の入り口か...
免税の島【ランカウイ島】お酒やタバコ、ローカル飯などの価格が安すぎて天国な件
以前に一度訪れたことがある島。マレーシア・ランカウイ島に再上陸。その時は、イスラム教の正月だか絶食日だかが続いて中華系以外の店がほとんどお休みで、まったく島の雰囲気を楽しめなかった。今回は、再挑戦となる。島自体が免税なのは知っていたが、改め...
【ペナン島からランカウイ島へ】フェリーで向かう。行き方や価格などレポート
たった3日程の滞在となったが、予定通りペナン島を後にしてランカウイ島へ向かうことになった。交通手段はフェリー。両方に空港があるのでLCCが通常ルートだが、あえて島を船で渡る工程を楽しもうとフェリーを選択。(ペナン島には橋が架かっているので陸...
【ペナン・ジョージタウン】とにかくスタッフが親切。格安ゲストハウス「ココア ミューズ カフェ&ホーム Cocoa Mews Cafe & Home」
ペナン島で3泊お世話になったゲストハウス。格安のゲストハウスなので、宿泊客を選ぶ施設ですが、とにかくスタッフが親切で居心地が良くて次のチケットを取っているのに延泊したくなる雰囲気でしたのでご紹介します。ココア ミューズ カフェ&ホーム (C...
ラーメン食うならココ!【ペナン・ジョージタウン】おすすめ中華系ラーメン「西南茶屋」
ほとんどの日本人がラーメンを愛してやまないと勝手に信じている。海外生活では、常にローカル食を愛でることで地元の文化と触れ合ってきた(安いからとも言う)しかしながら、ラーメン。食べたいよね。東南アジア各地でも、ヌードルスープは国々独自のメニュ...
タイの夜遊びで大活躍【4目並べ】CONNECT4FOURで文明の利器を使って100戦100勝する方法
タイの夜遊び数あれど、ゴーゴーバーやバービアで若い女の子と合コン宜しくお酒を飲んで盛り上がる時間程楽しいものは無い。日本で言うなれば「キャバクラ」や「ガールズバー」。東京辺りだと1時間1万円なんてざら。それを飲み代だけで楽しめる。(女の子に...
【ペナン・ジョージタウン】通常の半額でお酒が買えるお店。Antarabangsa Enterprise。ローカルタバコも激安。
マレーシアはお酒などの税金が高く、酒飲みには優しくない国。よって、酒税などが免除される特区ランカウイへ向かう予定で、その前にトランジットで立ち寄ったのがペナン島。(とはいえ3日もいてしまうのだけど)安心してください。探せばありますよ。激安酒...
【ペナン・ジョージタウン】あてもなく散策。
ペナン(現地の人はピナンって発音してます)について、ジョージタウンへ宿を取って2日目の昼下がりに運動がてら散歩でもしようと思い外へ出かけたのだが・・・暑い。南国なので当り前なんだけど、パタヤやバンコクが思いのほか涼しかったので、南に下ってき...
【ペナン・ジョージタウン】おすすめローカル食堂「Nasi Kandar Merlin」
ペナン島の昼下がり、ブラブラと散歩を楽しんでいると、ふと行列ができているローカル食堂を発見。見た感じバリのナシチャンプル屋さんのようなお店。Nasi Kandar(ナシ カンダー)と言うらしいがナシチャンプルでも通じるみたい。知らなかったけ...
「バンコク・ドンムアン空港」から「マレーシア・ペナン国際空港」へ。そして路線バスで「ジョージタウン」。
一ヶ月ほど滞在したタイを出発して、一路マレーシアのペナン島へ向かった。マレーシア自体は何度か行ったことはあれど、ペナン島は初上陸。朝8時頃に滞在先を出発して、昼の2時頃にペナン空港に到着(タイとマレーシアの時差は+1時間)バンコク市内からド...
【パタヤ】久しぶりの飲み歩き2日間、夜遊びならぬ昼遊び。
週末にかけて友人がパタヤに遊びに来てくれた。ここ数週間、一人で淋しく引きこもり生活をしていたので、2日間びっちりと夜遊びならぬ、昼から遊びを満喫した。節約生活は相変わらずなのだが、この友人はバンコクで会社を経営しており後輩だけどお金持ち。そ...
【タイ】ローカル屋台飯生活とコンドミニアムで自炊する生活。価格など比較して考えてみる
この一週間ほど、パタヤでキッチン付きの部屋に引きこもって、自炊生活を送ってみた。真意の程は不明だけど、タイは屋台が安いという理由と、キッチン付きの部屋が高いという理由などから、屋台外食が中心で自炊する人(特にシングル)などは少ないと聞く。自...
【パタヤ】サードロードのサウナ「I-Spa Sauna & Spa House」
現在の宿泊先から徒歩圏内のサウナ。パタヤに3店舗あるチェーン店の「I-Spa 」関連記事これまでは、この「I-SPA」の3号店「I-SPA3」を利用していたのだが、徒歩圏内にサードロード店があったので、そちらを利用してみた。関連記事「I-S...