パタヤ 田舎の離島【パタヤからシーチャン島へ】乗り継ぎ方法と料金など 長らく滞在したパタヤを後に、バンコクに戻ろうと計画していた。しかし、そのまま直接戻るのも芸がない。途中下車ではないけれど、通り道に程よい離島を見つけたので数日寄り道をしてみることにした。目的地は「シーチャン島」バンコクから一番近い離島ともい... 2019.08.17パタヤ
パタヤ 観光【パタヤ】荘厳!アジアのサクラダファミリア!木造寺院「サンクチュアリオブトゥルース」 当ブログにはちょくちょく登場している、バンコクの友人がいる。もはや、パタヤに長期沈没している身としては、身近に彼しか友人がいない・・そんな彼が定期的に独りで退屈しているおっさんを慰めに会いに来てくれる(変な意味じゃないですよ)パタヤの夜遊び... 2019.08.12パタヤ
パタヤ 【パタヤ】ぶらり散歩。有名ジェントルマンクラブ「キンナリープレイス」プラタムナック経由、閑静な「ドンタンビーチ」へ この数日というもの、コンドミニアムの敷地内からほとんど出ていない。ジムと広いプールがあるし、敷地入口にファミリーマートがある。おまけにデリバリーも簡単。引きこもり環境が完璧。カブトムシの幼虫で言えば「マット」みたいなもの。関連記事しかし、た... 2019.08.06パタヤ
バンコク 屋台・レストランこんなに安くて大丈夫?【タイ】デリバリーアプリ「フードパンダ」が便利すぎる。パタヤでも使えます。 毎日、一人肉祭りを開催している。でも、たまにはタイ料理や他の料理も楽しみたくなるのが人ってもの。ブッカオあたりに投宿していると徒歩圏内にタイローカル屋台や洋食屋さん、和食に中華など食事の選択肢は無数。しかし、現在滞在中のコンドミニアムはそう... 2019.08.05バンコク 屋台・レストラン
パタヤ 月5万円生活【パタヤ】コンドミニアムで外こもり。プール付き新築コンドでステーキ&ウオッカ三昧 格安のコンドミニアムで引きこもり生活を満喫している。特にやることもないので、午前中はダラダラ過ごして午後からジムで汗を流す。そのあとは、プールでひと泳ぎしてプールサイドでYouTubeなどを見ながらまたダラダラ過ごす。唯一の楽しみは夜の食事... 2019.08.04パタヤ
タイ【タイ】野犬に囲まれて命の危険を感じた件(逃げ出した、しかし回り込まれてしまった) 自他ともに認める極度の方向音痴である。ショッピングモールでも入ってきたところから出ることができない。東西南北の方角を意識して歩くことができないし、建物や交差点よりも行きかう人や犬や空模様などを見ながら歩いている。そんな自分でも、車に乗ればカ... 2019.06.02タイ
パタヤ 屋台・レストラン【パタヤ】ジョンティエンのローカル市場でひとり海老三昧。長期滞在の自炊におすすめ。 ジョンティエンのローカル市場をご紹介するんだけど、もうここまで来たらローカル過ぎて観光客の方にはあまり必要ないかもしれません。それでも、ローカル市場で買い物してみたい方や現地民に混じって生活してみたい方はご参考にどうぞ。個人的にはとても気に... 2019.05.30パタヤ 屋台・レストラン
雑記【海外沈没生活】丸1年が経過。滞在国を振り返っての雑感。 今月末で、海外放浪生活を開始して丸一年が経過した。過ぎてみればあっという間。「平成最後の~」って言葉が巷をにぎわせているけど、海外にいると特に実感はないし生活は以前と変わらず続いていく。海外生活とは言っても、後半は日本との行き来を繰り返す「... 2019.04.30雑記
バンコク簡単!【タイ・バンコク】クリーニング店利用方法。「ワイシャツとスラックス」預け入れから受け取り 現在の、バンコク居候生活も残すところ数日となった。ビーチリゾートエリアのホテル暮らしも快適だけど、都会のコンドミニアム生活もまさに快適そのものだった。加えて、現在家主(ご主人様)は日本へ出張中。よって一人貸し切りでコンドミニアム生活を満喫し... 2018.11.19バンコク
タイ【常夏の海外ビーチから冬の日本へ帰国】初冬の日本へ帰国準備「服が無い」南国で冬服を揃える 4月の末に日本を出国して、雨季に入った常夏の東南アジアを放浪してきた。今月11月の末に、一度沖縄へ渡り弟夫婦と合流して余暇を数日(こっちはずっと余暇なんだけど。沖縄ももう寒いのかな~)過ごしてから、故郷の大阪へ戻る。高齢の両親の要望もあり、... 2018.11.18タイ
バンコク本当に東南アジアは近くなったと感じる 約一ヶ月の帰省となった大阪から一路バンコクへ移動した。今までは成田空港がベースだったが、これからは関西国際空港からの出発となる。昨日はランチで横浜家系ラーメンを頂き、夜はスシローでお寿司をたらふく楽しんで国内最後の夜に思い残すことはない。関... 2018.08.28バンコク
ランタ島【プーケットからランタ島へ】バスとボートのジョイントチケットで移動 プーケットタウンからランタ島へ移動一週間滞在したプーケットタウンから南に下ってランタ島へ移動した。色々なタイの離島は知っているつもりだったけど全然知らなかった。グーグルマップで見つけて調べてみたら一昔前はバックパッカーに人気だった島らしい近... 2018.06.04ランタ島
カタビーチプーケットでもローカル価格でタイ飯が食いたい プーケットの物価の高さはタイの中でも随一と聞いている。個人的にはバンコクが一番だと思うがどうなんだろうか?一週間ほどプーケット・カタビーチに滞在してサーフィンをする目的に関しては波が全然だめなので、ダラダラと過ごしている。まさに沈没生活。お... 2018.05.15カタビーチ
カタビーチトゥー シェフス イン ゲストハウス (Two Chefs Inn Guesthouse) 宿泊レポート 朝食がすごい。 トゥー シェフス イン ゲストハウス (Two Chefs Inn Guesthouse)に宿泊場所ビーチにほど近い一階がレストランになっているホテル。レセプションはレストランの中にあるのでレストランのスタッフに声をかけてチェックイン。ゲス... 2018.05.12カタビーチ
プーケットLCC ベトジェットエアでバンコクからプーケットへ ベトジェットエア初搭乗バンコクからプーケットへ国内線で移動した。利用したのはベトナムの大手LCCベトジェットエア公式HPリンクスカイスキャナーで予約。バンコクからプーケットまで片道2800円。2800円。バスより安い。確か夜行バスが900バ... 2018.05.11プーケット