PR

ベトナム【ホーチミン】おすすめ朝食屋台村「タイビン市場」なんでも選べるローカル色強めのフードコート

ホーチミン

東南アジア各国で朝食は市場の食堂でいただくことが多い。地元民に混じってその地の食文化を手軽に楽しむことが出来る。

▼参考記事

今回のホーチミン滞在も3日目。宿近くのローカル市場に朝6時起きで向かってみた。

ホーチミン中規模ローカル市場「タイビン市場」

市場に近づくに連れて路上販売、いや地べた販売の方々がずらりと並ぶ(ベトナムでは見慣れた光景)

焼いたエビ?ナマズ?よく見たら茄子

地べた置きでも新鮮なフルーツはそれなりに見栄えする

精肉や鮮魚なども出店している。雰囲気のあるローカル屋台が軒を連ねる(市場なんだから当たり前だけど)

タイビン市場の東南側(地図だと左下)に食堂が集まっている。(今回は朝食レポートなので食材店や雑貨店などは割愛します)

色味が全部茶色のぶっかけ飯。フィリピンかよ

揚げ物を次々に揚げていく。東南アジアって朝から揚げ物を食べるよね。胃腸強し。

対して胃薬がトップクラスに売れる日本、主にストレス起因だと思うけど。

後、朝食で串焼きも人気。朝食ってより個人的には完全にビールのアテ

その他、豚丼やらおこわ鶏めし、定番バインミーなどなんでも揃ってます。

とりあえず、万年二日酔いとしては、まず汁物。所々に金額も明記してあるので安心。

注文したのはフーティウ(米粉麺)の牛肉乗せ(bo kho)金額は50k₫(約300円)

急激に円高進行してるので、この記事がアップされる頃にはもっと安くなってるかな?

余談だけど「株価急落で息してるか?将来の俺〜」って少し未来にメッセージ残しておきます(2024・8月初旬)

閑話休題

たまたま座ったこの店の牛肉麺が美味かった。スープは少しとろみの付いたあんかけ風。かすかな甘みがするコクのあるルウタイプのスープ

「牛肉(Bò)」を「煮込んだ(Kho)」料理であり、名称の由来となっている。

牛肉、ニンジン、タマネギ、ジャガイモなどをショウガ、八角、シナモン、カルダモン、レモングラスなどで煮込んだ料理。

日本のビーフシチューと比べるとスープがさらりとしており、フォーを入れてフォーボーコー(Phở Bò Kho)としても食されている。

Wikipediaより引用

具の牛肉は店によって肉団子だったりスライスだったりするが、ここは「大ぶりの牛すじ」しっかり煮込まれていてめちゃくちゃ柔らかい。肉の照りが更に食欲を増す

日本でも古今東西酒飲みに愛される牛すじ肉。大阪なら「どて焼き」東京なら「煮込み」かな

麺はコシのある細米粉麺。あんスープと絡み良し

もちろん野菜も盛り放題なので栄養バランスも問題ない。満足です。

翌日はミークアン。海老出汁香る美味しいベトナム定番朝食

今回のホーチミンは4日間と短期なので、もっと色んな屋台にチャレンジしたいけど、次回への課題としておきます。

朝活で市場朝食探訪。どの国でもおすすめです。ご参考に

タイトルとURLをコピーしました