パタヤ 屋台・レストラン【ジョムティエンビーチ】ナイトマーケット完全網羅!ローカル価格の屋台群 長く続くビーチ以外に、これといって見るところが少ないジョムティエンビーチだが、南北に続くビーチの中程に「ナイトマーケット」がある。規模的にはそれほど大きくはないけど、観光客向けのマーケットの割には良心的な値段で様々な屋台飯を楽しむことができ... 2019.05.26パタヤ 屋台・レストラン
バンコク 屋台・レストラン激安【バンコク・タニヤ】本格日式ラーメン「七星」(ななせ)濃厚白湯スープが旨すぎる。トンロー、エカマイ、オンヌットにも支店あり。 当ブログでも折に触れて、ラーメンをテーマに書くことが多い。関連記事関連記事個人的にラーメンが好きだからだ。そもそもラーメンが嫌いな日本人がいるのだろうか?これまで「おれ、ラーメンだけは昔から苦手なんだよ~」なんてセリフを聞いたことは生涯一度... 2018.11.07バンコク 屋台・レストラン
ランカウイ島【ランカウイ・クアタウン】ランチは毎日ここでOK。ローカル屋台村(ホーカー)New Water Garden Hawker ランカウイの中でもローカル感が色濃く残るクアタウン。そんななかで、更にローカル感を楽しむことができるホーカー(屋台村)をご紹介します。一つの場所で様々な食事を楽しむことができるので滞在中のランチは、ほとんどここで済ましてました。とりあえず、... 2018.10.07ランカウイ島
ランカウイ島【ランカウイ・クア】ローカルナイトマーケット「瓜鎮夜市」が面白い 宿泊している宿のスタッフに誘われて、クアエリアのローカルナイトマーケットへ行ってきた。「瓜鎮夜市」とグーグルマップでは記載。読み方はわかりません。開催場所と開催日時開催しているのは水曜日と土曜日の2日間だけ。18時頃から。小さな橋の入り口か... 2018.10.06ランカウイ島
バンコク 屋台・レストラン【バンコク】有名ローカル飯。トンロー駅で汁なしラーメン「バミーコンセリー」 バンコクに到着後の食事は当然ローカル屋台と決まっている。誰かに誘われない限り、ちゃんとしたレストランを利用することは皆無だ。東南アジアで節約沈没生活をするにあたって格安の近場屋台飯を探すことはマストとなる。とりあえず宿泊先の近所を散策して目... 2018.09.01バンコク 屋台・レストラン
ランタ島【タイ・ランタ島】絶景!峠のローカルレストラン「View Point Restaurant」 ランタ島はゆったりと時間が流れる良い意味での田舎の島だ。数日おきにビーチパーティーなどが開催されているが、パンガン島のようなそれとは違い元気な若者がはしゃぎ回っているような雰囲気はない。(パンガン島でいうと北部のそれに近い)景色が良く、スタ... 2018.06.06ランタ島
プーケットタウン【プーケットタウン】ローカル屋台の値段をパトンビーチや日本と比較してみた。 プーケットタウンの屋台などの物価プーケットをカタ~パトン、そしてタウンへ移動してきた。プーケットはタイの中でも一番物価が高いと言われている。確かにビーチ沿いは他の都市(バンコクと比べても)より高く感じた。日本食を始めとする洋食やホテルなどの... 2018.06.02プーケットタウン
パトンビーチおすすめ!パトンビーチ・バンザーン生鮮市場と屋台群 バンザーン生鮮市場と併設格安屋台群パトンビーチの中心より徒歩圏内に格安の屋台群を見つけたのでご紹介。バンザーン生鮮市場場所青果市場と魚介類が室内に所狭しと並んでいる目の前はボクシングスタジアム。2階はレストランになっている。バンザーン生鮮市... 2018.05.28パトンビーチ
カタビーチカタビーチの屋台でラーメンをテイクアウト 屋台でタイのラーメンをテイクアウト日本のラーメンは旨い。世界各国でも日式ラーメンは大人気だそうだ。タイでもコンビニで日本のカップ麺がなかなかいい値段で販売している。以前、フランスのニースに旅行した時に見た日本のラーメン店は大盛況だった。関連... 2018.05.23カタビーチ
カタビーチプーケットでもローカル価格でタイ飯が食いたい プーケットの物価の高さはタイの中でも随一と聞いている。個人的にはバンコクが一番だと思うがどうなんだろうか?一週間ほどプーケット・カタビーチに滞在してサーフィンをする目的に関しては波が全然だめなので、ダラダラと過ごしている。まさに沈没生活。お... 2018.05.15カタビーチ