市場

ダナン

ベトナム【ダナン】立地良しの高コスパホテル「センターホテル」ハン市場目の前

最近はビーチリゾートへ滞在中はビーチフロントと下町に交互に宿泊するようにしている。海沿いのリゾート感とローカルの雰囲気を両方楽しめるからだ。今回ダナン14日間の滞在予定でホテル三日月ダナンの後、その名もセンターホテルへ滞在した。1泊1500...
クラビ

タイ【クラビタウンの朝食はココ】マハラート生鮮市場で激安ジョークに舌鼓

どのエリアに滞在しても、ローカル朝市を探して、そこで頂くことが多い。クラビタウンも例外ではない。朝駆けの散歩がてら夜明けとともに市場へ向かう。途中にワット サッ ケーオ コー ワラーラームなる荘厳なお寺なんかに立ち寄りながら腹をすかせる。2...
プーケットタウン

【プーケットタウン最大級】「NAKAウイークエンドマーケット」格安で広い!オススメ市場

プーケットタウンには大小様々な市場やナイトマーケットが点在している。そんな中、タウン最大級のウイークエンドマーケットへ行ってきました。想像の倍以上の敷地面積と出店数。衣類から雑貨などから様々な屋台がずらりと並ぶ。思いの外楽しめる施設となって...
タイ

【タイ】ローカル市場は朝食で利用するのが正義

海外沈没生活の醍醐味にローカル市場がある。アジア特有の野外生鮮品マーケットである。欧米人からすると冷房・冷蔵施設のない生鮮品市場は目新しいそうで人気がある。初めてタイのクロントーイ市場に行ったときは、その生々しさに感動さえ覚えた。しかし欧米...
ニャチャン

ベトナム【ニャチャン】最大級市場「DAM Market ダム市場」お土産とコピー品

ベトナムニャチャン市場探訪第二弾ちなみに一弾目はこちらホテルへ引きこもって夕飯はもっぱらグラブフードで出前を取っている。なので買い物にもほとんど出かけない。外出はビーチ沿いを散歩するくらい。沈没引きこもりってやつです。しかし、地元の市場を見...
ニャチャン

ベトナム【ニャチャン】超ローカル市場「Xom Moi Market ソムモイ市場」これぞ東南アジアのローカルマーケット

前回記事に整備されたビーチが好きと書きましたが、やはり東南アジアを周遊していてドローカルのエリアに足を踏み入れると自然とテンションが上がる。インドへ言ってムンバイあたりの高層ビルを見上げるより南インドの雑踏のほうが文化に触れた高揚感をを味わ...
バンコク

バンコク最大規模「チャトチャック市場」週末だけの数万店出店。一日遊べます

有名なバンコクのウィークエンド・マーケット以前友人が副業で仕入れのガイドをやっていて、お手伝いで幾度も通ったバカデカ市場。そういえば当ブログで記事にしたことがなかった。ちょうど滞在期間と週末が重なったのでBTSモーチット駅まで散歩がてら向か...
バンコク

【バンコク】古き良き東南アジアの市場「プラカノン市場」一角の衣料品が安すぎる

フラフラと滞在中の宿の周辺を散策していると、ドローカルの雰囲気を醸し出す衣料品市場にたどり着いた。有名なチャトチャックマーケットなどに足を運ぶとコピー商品ばかりだった過去と違いタイ初のブランドなどがオシャレに陳列されて、タイの発展と時代の流...
パタヤ 

【パタヤ】自分史上タイ最大級市場「ラタナコン市場」フルーツが激安。見てるだけで楽しすぎる

ローカル市場を散策するのが好きだ。キッチン付き滞在ならたまに魚介類を買って調理することもしばしば。ビックCなどのスーパーで買い出しするよりもその街に住んでる気分をより味わえる。しかも安い。※あとで読者さんに指摘されたんだけど↑イカだったらし...
パラワン

【エルニドからプエルトプリンセサ】AC付大型バス「CherryBus」がおすすめ。パラワンのジブニーにも挑戦。地元民の親切に助けられ無事到着。

エルニドからまたプエルトプリンセサへの帰路に就く。このルートの陸路利用はネット情報でバンがおすすめとの意見が多数。バスは時間がかかり過ぎるとか。実際にエルニド行はバンを利用して、帰りはエアコン付きの大型バス「CherryBus」を利用してみ...
マニラ

迷子になるほど広い!【マニラ】大型ショッピングセンター「グリーンヒルズ」の広大なバッタもん天国が凄い。

ジプニーと電車を駆使してグリーンヒルズへ到着した。関連記事とにかく敷地内が広すぎて、どこから入ったらいいかも分からない。一日で回りきるのも難しいと思われる広大な敷地面積。なので、アーカイブ写真をどこで取ったらいいかも分からなかった。とりあえ...
沖縄

沖縄【那覇せんべろ】驚きの早朝サービス!国際通り「足立屋」で昼飲みならぬ朝飲み

タイバンコクの最終日に友人の飲み会に参加させてもらい、深夜便でスワンナプームから沖縄へ飛んだ。peachでフライト時間は3時間50分。軽く飲んでの深夜便なので寝ている間に到着と目論んだが、なかなか寝付けず朝8時に那覇空港へ到着。スムーズに入...
パタヤ 屋台・レストラン

【パタヤ】超ローカル市場「Thai Fresh Market」(タイ・フィッシュマーケット)で生タコ仕入れ!恒例のタコ三昧の一人自炊。

タイでの自炊生活も板についてきた。何処のスーパーで何が安いとか、卵はファミリーマートのほうが新鮮で安いとか、有り余る時間を盾に買い物に奔走している。意外に楽しい。今回は知らないローカル市場をグーグルマップで発見した。名前は「タイ・フィッシュ...
パタヤ 

【パタヤ】ローカル市場「ブッカオマーケット」毎週火曜日・金曜日開催。なんと35円からと衣料品がとにかく安い。

パタヤ・ソイブッカオの南端に毎週火曜日と金曜日の限定開催で行われる激安市場がある。市場と言ってもその大半が「衣料品」そしてローカル屋台。観光客はもちろん現地のお客さんも大勢集まるローカル価格の衣料品市場だ。ローカル衣料品。ご想像通り、観光客...
パタヤ 屋台・レストラン

【パタヤ】ジョンティエンのローカル市場でひとり海老三昧。長期滞在の自炊におすすめ。

ジョンティエンのローカル市場をご紹介するんだけど、もうここまで来たらローカル過ぎて観光客の方にはあまり必要ないかもしれません。それでも、ローカル市場で買い物してみたい方や現地民に混じって生活してみたい方はご参考にどうぞ。個人的にはとても気に...
パタヤ 屋台・レストラン

【ジョムティエンビーチ】ナイトマーケット完全網羅!ローカル価格の屋台群

長く続くビーチ以外に、これといって見るところが少ないジョムティエンビーチだが、南北に続くビーチの中程に「ナイトマーケット」がある。規模的にはそれほど大きくはないけど、観光客向けのマーケットの割には良心的な値段で様々な屋台飯を楽しむことができ...