激安

沖縄

【沖縄・北谷】格安アパート型ホテル「Mr. Kinjo in Alaha Style」がおすすめ

以前までお気に入りの沖縄・北谷エリアで定宿にしていたのはビーチフロントタワーミハマって宿最高の立地なんだけどgoto利用なら可能な料金も平時は予算オーバーとなる。それ以前から定宿にしていたのは「Mr.Kinjyo」地元では知らない人はいない...
雑記

業者いらず!【キッチンリフォームDIY】自分でやってみた。換気扇&ビルドインガスコンロ

昨年、初めて緊急事態宣言が発令された折に日本中でDIYブームが起きた。例にもれず、実家のキッチンをインテリアシートで簡単にリメイクしたのが約一年前。一時緊急事態解除とは言え、まだまだ続く終わりの見えない自粛ムード。この際なので、換気扇とビル...
雑記

【激安DIYでルームシアター化】格安プロジェクターとラブリコ&2×4材で簡単に迫力大画面。

部屋に引きこもってます。「ステイ・ホーム」です。東南アジア各地のビーチで沈没生活をする為に極力身軽なミニマリスト生活を心がけてきたが、これほどまでに長期間一つの場所に滞在することになるとは・・長くいるなら快適に過ごすための買い物は良しとしよ...
台湾

日本語対応!【台湾・高雄】おすすめドミトリー「あひる家 (Ahiruyah Guest House)」便利な立地と快適なリビング。

台湾高雄でもお勧めのドミトリーを見つけた。交通の便がとても良く、清潔且つ快適。値段もお手頃。そして、日本語にも対応している。海外旅行初心者の方や女性の方に特にお勧めできる高雄のドミトリーをご紹介します。あひる家 (Ahiruyah Gues...
沖縄

穴場で無料キャンプ【沖縄・屋我地ビーチ】激安!絶品厚切り牛タンに舌鼓。

沖縄滞在も後半戦。ドミトリー安宿暮らしも一旦終了して、友人宅へ居候。その友人が初日に用意してくれたのは「キャンプ」2月にキャンプ?大丈夫??以前に氷点下の中でキャンプをしたことがあるが、それを思い出した。しかしながら、そんな不安など一蹴。な...
沖縄

最高のドミトリー発見!【那覇】新築・サウナ・ほぼスーパー銭湯「キャビン&ホテル・リタイム」がおすすめ!

突然ですが、好きなところに住んでいいと言われたらどんなところに住みますか?ビーチリゾートホテルのペントハウス?閑静な湖畔のログハウス?個人的には即答でこう答えます。「スーパー銭湯に住みたい」と・・そんな夢を激安で叶えてくれる宿に出会うことが...
沖縄

日本全国共通のランチ節約術【那覇市役所の食堂】格安!役所の食堂でランチを楽しむ。ローカル料理もあり。

本日の夕飯はステーキを焼いて赤ワインで楽しもうと「かねひで」で買い出しをした。自炊なのでステーキとワイン(ボトル)で1000円以下。なので、ランチは目玉焼きとカップ麺で済まそうと宿のキッチンへ入ると、タイミング悪く先客が調理中だった。待つの...
沖縄

沖縄【那覇】格安ローカル品を求めて街角散歩。なつかしの沖縄を求めて。

初めて沖縄を訪れたのは、20年くらい前の事。たぶんモノレールとかまだ開通してなかったと思う。当時タクシーの初乗りが300円台だったような(記憶あいまいですが)道中、今のようにコンビニもそれほど多くなくて、個人商店の軒先でお弁当をよく買った。...
マニラ

フィリピン【マニラ・マカティで映画鑑賞】伝えたいことは、ただ一つ「とにかく寒い」耐えられず退館

KTVでの英語研修(あくまで研修です)も板についてきたので、初めての「海外で映画鑑賞」ってのにチャレンジしてみた。フィリピン人は英語が第二公用語なので、英語圏の映画には当然字幕なし。しかし、簡単な子供向けの映画なら絵を追ってるだけでも大体の...
フィリピン

【フィリピンのローカル物価】安い!と感じたもの。そして一番のお気に入りをご紹介。

20年近く前に初めてフィリピンを訪れた際にいわゆる「ストリートチルドレン」の女の子がアクセサリーを片手に駆け寄ってきた。その時の言い値が「2ペソ」である。その時の為替は忘れたけど、今なら4円だ。4円で何ができるのか?と驚いた記憶がある。時は...
フィリピン

【フィリピンの物価】東南アジア最安値圏(主に酒やタバコなどの嗜好品)で嬉しすぎる件。天国はここにあった。

雑記

【海外で外こもり】怠け者アイテムを購入してみた。「寝ながらPC」と「VRゴーグル」衝撃の臨場感VRコンテンツに驚き!

所要の為、日本に帰国した。大した用事ではないが、次の出発はおそらく少し先の11月末位になりそう。日本に居ても海外に居ても一日の大半は部屋に引きこもっている。そんな「引きこもり」ライフを充実させるであろう商品を物色。そして「基本ベットの上でそ...
マニラ

迷子になるほど広い!【マニラ】大型ショッピングセンター「グリーンヒルズ」の広大なバッタもん天国が凄い。

ジプニーと電車を駆使してグリーンヒルズへ到着した。関連記事とにかく敷地内が広すぎて、どこから入ったらいいかも分からない。一日で回りきるのも難しいと思われる広大な敷地面積。なので、アーカイブ写真をどこで取ったらいいかも分からなかった。とりあえ...
沖縄

沖縄【那覇せんべろ】驚きの早朝サービス!国際通り「足立屋」で昼飲みならぬ朝飲み

タイバンコクの最終日に友人の飲み会に参加させてもらい、深夜便でスワンナプームから沖縄へ飛んだ。peachでフライト時間は3時間50分。軽く飲んでの深夜便なので寝ている間に到着と目論んだが、なかなか寝付けず朝8時に那覇空港へ到着。スムーズに入...
バンコク 屋台・レストラン

こんなに安くて大丈夫?【タイ】デリバリーアプリ「フードパンダ」が便利すぎる。パタヤでも使えます。

毎日、一人肉祭りを開催している。でも、たまにはタイ料理や他の料理も楽しみたくなるのが人ってもの。ブッカオあたりに投宿していると徒歩圏内にタイローカル屋台や洋食屋さん、和食に中華など食事の選択肢は無数。しかし、現在滞在中のコンドミニアムはそう...
パタヤ 

【パタヤ】ローカル市場「ブッカオマーケット」毎週火曜日・金曜日開催。なんと35円からと衣料品がとにかく安い。

パタヤ・ソイブッカオの南端に毎週火曜日と金曜日の限定開催で行われる激安市場がある。市場と言ってもその大半が「衣料品」そしてローカル屋台。観光客はもちろん現地のお客さんも大勢集まるローカル価格の衣料品市場だ。ローカル衣料品。ご想像通り、観光客...