沖縄沖縄【那覇】格安ローカル品を求めて街角散歩。なつかしの沖縄を求めて。 初めて沖縄を訪れたのは、20年くらい前の事。たぶんモノレールとかまだ開通してなかったと思う。当時タクシーの初乗りが300円台だったような(記憶あいまいですが)道中、今のようにコンビニもそれほど多くなくて、個人商店の軒先でお弁当をよく買った。... 2020.02.01沖縄
雑記【東南アジアの貧困】現地に長期滞在して感じる。東南アジアの地方(離島・農村部)経済が停滞する理由を考えてみた 以前に、タイの農村部へお邪魔する機会があり、現地の生活の苦悩なども踏まえて話を聞くことができたので、今までの経験と併せて思ったことを書いてみようと思います。東南アジアの発展と闇ここ数年、東南アジアを転々と放浪してきた。タイのバンコクなどを中... 2020.01.18雑記
マニラフィリピン【マニラ・マカティで映画鑑賞】伝えたいことは、ただ一つ「とにかく寒い」耐えられず退館 KTVでの英語研修(あくまで研修です)も板についてきたので、初めての「海外で映画鑑賞」ってのにチャレンジしてみた。フィリピン人は英語が第二公用語なので、英語圏の映画には当然字幕なし。しかし、簡単な子供向けの映画なら絵を追ってるだけでも大体の... 2019.12.21マニラ
フィリピン【フィリピンのローカル物価】安い!と感じたもの。そして一番のお気に入りをご紹介。 20年近く前に初めてフィリピンを訪れた際にいわゆる「ストリートチルドレン」の女の子がアクセサリーを片手に駆け寄ってきた。その時の言い値が「2ペソ」である。その時の為替は忘れたけど、今なら4円だ。4円で何ができるのか?と驚いた記憶がある。時は... 2019.12.12フィリピン
パラワン【エルニドからプエルトプリンセサ】AC付大型バス「CherryBus」がおすすめ。パラワンのジブニーにも挑戦。地元民の親切に助けられ無事到着。 エルニドからまたプエルトプリンセサへの帰路に就く。このルートの陸路利用はネット情報でバンがおすすめとの意見が多数。バスは時間がかかり過ぎるとか。実際にエルニド行はバンを利用して、帰りはエアコン付きの大型バス「CherryBus」を利用してみ... 2019.10.07パラワン
マニラキャバクラが安い【マニラ】ブルゴス通りでゴーゴーバー偵察。フィリピンパブで泥酔。 マニラ初日の夜。時間は午後9時頃。良い時間だ。腹ごしらえも兼ねてと夜の街の偵察に出かけた。場所は日本人に人気のマカティエリア。東京で言う所の六本木的なハイソなエリアらしい。(六本木がハイソかどうかの異論は認めます)タイへの渡航は過去20回以... 2019.09.27マニラ
沖縄地元民に教えてもらった【沖縄】観光客が行かない穴場ビーチと一年中潮干狩りができるスポット ブログ開設当初、本名はもとよりハンドルネームも設定しなかった。頂いたコメントなどで「ブログ主さんへ」と書き込んでくれた方になんてお呼びすればいいですか?と聞かれて何の気なくドメインにもなっている「ビーチライフ」と設定してみた。・・・このとこ... 2019.08.28沖縄
沖縄沖縄【那覇せんべろ】驚きの早朝サービス!国際通り「足立屋」で昼飲みならぬ朝飲み タイバンコクの最終日に友人の飲み会に参加させてもらい、深夜便でスワンナプームから沖縄へ飛んだ。peachでフライト時間は3時間50分。軽く飲んでの深夜便なので寝ている間に到着と目論んだが、なかなか寝付けず朝8時に那覇空港へ到着。スムーズに入... 2019.08.22沖縄
タイ【タイ】バンコクから近い穴場の離島「シーチャン島」が凄い。綺麗な海と格安ローカルフード パタヤからバンコクへ向かう途中に「シーチャン島」へ立ち寄った。数日の滞在だけど、想像以上に素敵な場所だった。もっと有名になっても良さそうだけど、島には特に何もなく「これぞローカル」という雰囲気に溢れている。洗練されたビーチリゾートではなく、... 2019.08.18タイ
パタヤ 田舎の離島【パタヤからシーチャン島へ】乗り継ぎ方法と料金など 長らく滞在したパタヤを後に、バンコクに戻ろうと計画していた。しかし、そのまま直接戻るのも芸がない。途中下車ではないけれど、通り道に程よい離島を見つけたので数日寄り道をしてみることにした。目的地は「シーチャン島」バンコクから一番近い離島ともい... 2019.08.17パタヤ
パタヤ 屋台・レストラン【パタヤ】超ローカル市場「Thai Fresh Market」(タイ・フィッシュマーケット)で生タコ仕入れ!恒例のタコ三昧の一人自炊。 タイでの自炊生活も板についてきた。何処のスーパーで何が安いとか、卵はファミリーマートのほうが新鮮で安いとか、有り余る時間を盾に買い物に奔走している。意外に楽しい。今回は知らないローカル市場をグーグルマップで発見した。名前は「タイ・フィッシュ... 2019.08.08パタヤ 屋台・レストラン
パタヤ 【パタヤ】ぶらり散歩。有名ジェントルマンクラブ「キンナリープレイス」プラタムナック経由、閑静な「ドンタンビーチ」へ この数日というもの、コンドミニアムの敷地内からほとんど出ていない。ジムと広いプールがあるし、敷地入口にファミリーマートがある。おまけにデリバリーも簡単。引きこもり環境が完璧。カブトムシの幼虫で言えば「マット」みたいなもの。関連記事しかし、た... 2019.08.06パタヤ
パタヤ 屋台・レストラン【パタヤ】ブッカオのおふくろ食堂「ヌアン」初心者向け日本語メニューがある大衆店 ブッカオステイの最終日。移動日は荷造りをして(5分で終わるけど)チェックアウトまでダラダラと過ごす。当然、腹は減るけどあんまり遠くへ行きたくない。なんとなく、汁物が食べたい気分となり近所にクイッティアオ(タイラーメン)食べるところあるかなと... 2019.07.31パタヤ 屋台・レストラン
パタヤ 【パタヤ】ローカル市場「ブッカオマーケット」毎週火曜日・金曜日開催。なんと35円からと衣料品がとにかく安い。 パタヤ・ソイブッカオの南端に毎週火曜日と金曜日の限定開催で行われる激安市場がある。市場と言ってもその大半が「衣料品」そしてローカル屋台。観光客はもちろん現地のお客さんも大勢集まるローカル価格の衣料品市場だ。ローカル衣料品。ご想像通り、観光客... 2019.07.30パタヤ
タイ【タイ】野犬に囲まれて命の危険を感じた件(逃げ出した、しかし回り込まれてしまった) 自他ともに認める極度の方向音痴である。ショッピングモールでも入ってきたところから出ることができない。東西南北の方角を意識して歩くことができないし、建物や交差点よりも行きかう人や犬や空模様などを見ながら歩いている。そんな自分でも、車に乗ればカ... 2019.06.02タイ