パラワン【エルニドからプエルトプリンセサ】AC付大型バス「CherryBus」がおすすめ。パラワンのジブニーにも挑戦。地元民の親切に助けられ無事到着。 エルニドからまたプエルトプリンセサへの帰路に就く。このルートの陸路利用はネット情報でバンがおすすめとの意見が多数。バスは時間がかかり過ぎるとか。実際にエルニド行はバンを利用して、帰りはエアコン付きの大型バス「CherryBus」を利用してみ... 2019.10.07パラワン
パラワンアジア最高峰の絶景【エルニド】海の青さに驚愕!これぞ楽園。空撮&海中動画付き エルニドの街へ滞在3日目。日本から友人がわざわざマニラ経由スイフトエアのプロペラ機を乗り継いで遊びに来てくれた。普段はスマホの写真をブログの画像に使っているのだけれど、その彼はいわゆる「ガジェットマニア」そして「金持ち」である。早速合流して... 2019.10.06パラワン
雑記【海外沈没生活】自分なりの「人生の幸せについて」考えてみる。 当ブログは旅のお得情報を体験談中心として概ね事務的な構成で発信していくように心がけている。何故ならその時々の自分の心境や経済状況を語るのが苦手だからだ。(プロフィールの指針に反しているが訳は後述します)その理由は、ひとえに「コロコロ考えが変... 2019.10.05雑記
パラワン新築【エルニド】居心地抜群のお勧めホステル「ハッピネスホステル」 最近は初見で泊まるホステルで当たりが多い。もちろん、ネットの口コミなども参考にしているが、全体的に格安ホステルのクオリティがどの国でも上がってきているように感じる。設備が綺麗なだけでなく、スタッフのホスピタリティにも立地にも大満足なお気に入... 2019.10.04パラワン
パラワンパラワン島【エルニド】超ローカル食堂を意地で発見!地元価格のカレンデリア「エルニドの名無し食堂」 エルニドは離島僻地であり、田舎の漁村。しかしながら、ダイバーの聖地であり観光地でもある。よって、小さな町の至る所に「観光客用」のレストランが点在している。もちろん貧乏海外放浪者としては、観光地で観光客価格で食事をするなど矜持に反する。宿のス... 2019.10.03パラワン
パラワンパラワン島【プエルトプリンセサから秘境エルニドへ】爆走!ラリーさながらの山道6時間。 プエルトプリンセサでのんびりと2日間を過ごして、いよいよ秘境エルニドへ向かう。ホテルピックアップのバンが片道600ペソ(約1250円)大型バスで行くこともできるけど、500ペソとあまり変わらない値段なのでとりあえず今回はバンを選択。ネット上... 2019.10.02パラワン
フィリピン格安【プエルトプリンセサ】空港近くのおすすめホテル「ブルー ラグーン イン & スイーツ」レストランとプールが秀逸! 今回の本命はパラワン島「エルニド」20年以上前にスキューバダイビングにハマっていた時期があって、その頃から名前は聞いていたダイバーの聖地。昔は辿り着くのに一日かかったとかで秘境としての人気に拍車がかかっていた。そこへ行くための経由地としてプ... 2019.10.01フィリピン
フィリピン【マニラからプエルトプリンセサ】エアアジアで向かう。乱気流で機内騒然! マニラから次の経由地にあたるパラワン島の「プエルトプリンセサ」へエアアジアで向かった。機中でかなりの乱気流に遭遇して機内の女性たちが幾度も悲鳴をあげて怖い思いをしたが、このブログを書いているという事は無事だったという事なので大したことはない... 2019.09.30フィリピン
マニラ清潔【マニラ】マカティエリアのドミトリーはここで決まり!ブルゴス通り徒歩圏内「ラブ D フィリピン マカティ (Lub D Philippines Makati)」 マニラで2泊ほどマカティエリアのゴーゴーバー密集地帯で有名なブルゴス通り徒歩圏内のドミトリーに宿泊した。本当に最近のドミトリーは綺麗で清潔なところが多い。フィリピンはタイに比べて宿泊費が高いと感じていたけど、もうここで十分って思うお勧めの宿... 2019.09.29マニラ
マニラ迷子になるほど広い!【マニラ】大型ショッピングセンター「グリーンヒルズ」の広大なバッタもん天国が凄い。 ジプニーと電車を駆使してグリーンヒルズへ到着した。関連記事とにかく敷地内が広すぎて、どこから入ったらいいかも分からない。一日で回りきるのも難しいと思われる広大な敷地面積。なので、アーカイブ写真をどこで取ったらいいかも分からなかった。とりあえ... 2019.09.28マニラ
マニラ【マニラ】ローカルの足「ジプニー」と「MRT」を駆使してグリーンヒルズショッピングセンターへ行ってみた 現在滞在しているマカティ地区の宿からマニラでは有名な大型ショッピングモール「グリーンヒルズショッピングセンター」へ買い物に出かけてみることにした。Grabタクシーで片道約8km350ペソ(約740円)。今回の目的であるシャツや下着などを買い... 2019.09.27マニラ
マニラキャバクラが安い【マニラ】ブルゴス通りでゴーゴーバー偵察。フィリピンパブで泥酔。 マニラ初日の夜。時間は午後9時頃。良い時間だ。腹ごしらえも兼ねてと夜の街の偵察に出かけた。場所は日本人に人気のマカティエリア。東京で言う所の六本木的なハイソなエリアらしい。(六本木がハイソかどうかの異論は認めます)タイへの渡航は過去20回以... 2019.09.27マニラ
マニラ【フィリピン】マニラ空港到着から両替、SIM開通、Grabタクシーと順調だったがアジア最悪の渋滞に捕まった 今回の旅は「フィリピン」これからマニラ空港到着から宿までの流れをブログに書こうと思うのだが、題名の中ですべて書いてしまっている。サスペンスドラマで言うと新聞のラテ欄に「驚愕!犯人はまさかの被害者の妹!」とか書いちゃってるのに等しいが、とりあ... 2019.09.25マニラ
フィリピン次回の沈没旅は【フィリピン】セルフアイランドホッピングに決定!ビーチライフと少々のナイトライフ予定 昨年は8月の猛暑の時期に帰国して酷い目にあった。今年は8月をほぼ海外で過ごし上手に避暑ができたと思っていたが、日本の夏はぜんぜん終わらない。暑すぎる。(本日最高気温35度)とは言っても次第に過ごしやすくなるだろうが、とりあえず10月中旬位ま... 2019.09.10フィリピン
パタヤ 観光【パタヤ】水上マーケットについて、あまりお勧めしないと感じたネガティブな感想の話 当ブログのテーマとして、「旅の参考になる情報を中心として紹介していきたい」というのがある、おすすめホテルやローカル飯、バスの乗り方などなど。参考になるという意味では、残念だった経験なども参考になると言えば同じ。しかし、ホテル予約サイトやグル... 2019.08.31パタヤ
沖縄清潔・便利【那覇】おすすめドミトリー「ゲストハウス海風」宿泊レポート。 バンコクから那覇へ移動して3日間市内のドミトリーに宿泊した。あまり那覇の中心街に土地勘がないので、agodaで口コミが良かったのでチョイス。最近は贅沢にコンドミニアムや中級ホテルに宿泊が続いたので、ドミトリーがきつくなるんじゃないかとの懸念... 2019.08.30沖縄