雑記

【海外沈没生活】丸1年が経過。滞在国を振り返っての雑感。

今月末で、海外放浪生活を開始して丸一年が経過した。過ぎてみればあっという間。「平成最後の~」って言葉が巷をにぎわせているけど、海外にいると特に実感はないし生活は以前と変わらず続いていく。海外生活とは言っても、後半は日本との行き来を繰り返す「...
雑記

通販サイト「Qoo10」のキャンペーンで本当にワイヤレスイヤフォンが100円で買えた。

先日の投稿で「ダイア」と「ダイヤ」どっちが正しいのかと言う難題でゲシュタルト崩壊しそうになっていた。同じようにワイヤレスでも発音はワイアレスだろうとか、イヤフォンもしかりと日々苦悩を募らせていた矢先。関連記事稼働させたばかりのツイッターのタ...
バンコク

沈没生活史上【最安値】関空ーバンコク便往復17000円台。海外航空券を何も考えず衝動買い。

バタバタした、人生初のハワイ旅行も落ち着いて、またダラダラとした日常に戻っていく。夏の暑い時期にはヨーロッパ方面に避暑に出かけたいと何となく考えてはいるが、それ以外はノープラン。座右の銘は「人生ノープラン」どっかのキャッチコピーで「ノーミュ...
ハワイ・ホノルル

【ワイキキ】ローカル飲み屋さんをあてもなく散策。締めはアメリカンサイズ大盛レストラン「セカンドストリートイン」

東南アジアでは、路地裏のローカル店を隈なく探して新しい屋台などを発見するのが楽しい。一般的な観光客が寄り付かないであろう、地元感あふれるお店は土着の文化に触れたようで本当に面白い。一転して、アメリカ合衆国ハワイ州ワイキキ。世界有数のリゾート...
ハワイ・ホノルル

【ワイキキ】物価の高いワイキキだからコンドミニアムで全部自炊。@食費一日1000円

今回のホノルル滞在は、いつもの東南アジア節約生活とは違い贅沢観光旅行だ!・・とのたまったのも束の間。やはり、身体に染みついた節約癖は簡単には抜けません。ということで、折角キッチン設備が充実したコンドミニアム滞在なので食事のほとんどを自炊で賄...
ハワイ・ホノルル

【ホノルル】「この木何の木気になる木」から「パールハーバー」観光。断然日立の木より真珠湾の方が気になった話

ハワイ初心者の日本人中年おっさんには、外せないスポットがある。「日立の木」と「真珠湾」である。ベタベタの観光客のようだが、実際にそうなのだから仕方ない。路線バスの「Theバス」を駆使して半日程で回ってきた。この木何の木気になる木「モアルアナ...
ハワイ・ホノルル

【ワイキキ】絶景のハイキング「ダイアモンドヘッド」初心者でもOK!市内からお手軽路線バスで向かう。

普段のビーチライフは基本「引きこもり」である。折しも40代以上の氷河期世代引きこもりがニュースで取りざたされている昨今である。しかし、今回は家族も含めての団体旅行なのでそうは言っていられない。団体旅行と言えば当然「市内観光」がメインとなる。...
ハワイ・ホノルル

【ホノルル】初めてのハワイで噂の保安検査「SSSS」に指名される(エアアジア)

東南アジア沈没生活とは一転。生まれて初めてのハワイ旅行に出発。以前に予約していた激安ホノルル往復チケット(関空発エアアジア)で久しぶりの一人じゃない旅。関連記事空港までの行き方や搭乗の記録などを書こうと思っていたけど、とりわけ目新しい情報も...
雑記

【セミリタイア中のアルバイト】今時の「アルバイト」待遇がホワイト過ぎてびっくり!

今年に入って諸事情により3か月程日本に滞在することになった。その間、特にやることが無い。国内旅行でものんびりしようかとも考えたけど、ここは新しい試みにチャレンジしようと思い立った。「アルバイト」である。20代の前半から昨年まで自営業だったの...
ホーチミン

【ホーチミン夜遊び】レタントン日本人街のガールズバーが面白い。

ホーチミンは今回初訪問だった。しかし、この街には東京に住んでいたころからのお付き合いがある商社マンの先輩が駐在している。ガイドブックやネット情報などではなく初めての街の事は、駐在員に聞け!ってのが攻略の肝と勝手に思っている。ってことでホーチ...
ホーチミン

【ホーチミンのスーパー銭湯】快適!出国便までの暇つぶし「Golden Lotus Healing Spa World」韓国風チムジルバン。丸一日滞在OK。

ホーチミンに滞在中は、特に日中やることもないので、恒例のサウナ探しに出かけた。ベトナム第二の都市と言えども、日本式のスーパー銭湯が多く進出しているわけではない。そんな中、韓国資本と思われるスーパー銭湯を見つけたので訪問してみた。然程期待はし...
ホーチミン

決定版【ホーチミンでお買い物】ペンタイン市場などでの値段交渉のやり方について。ルール無用のボッタクリ価格対策。

ホーチミンの中心に位置するペンタイン市場。地元ローカル感あふれる、雑多な市場となっているが実際は、ほとんど観光客しか立ち寄らない格好のボッタクリ市場。とは言え元来ボッタクリとは嘘をついて後から過剰に請求することで合って、あらかじめ提示される...
ホーチミン

【ホーチミン一番人気フーティウ】穴場ローカル行列店「Hủ Tiếu Nam Vang Thành Đạt」フォーだけじゃないベトナムラーメンの本命

滞在先の目の前に、昼夜人だかりの行列ができている店を発見した。どうやらベトナムラーメンの雄である北部の名物の「フォー」と双璧をなす、南部の「フーティウ」の有名店らしい。フーティウは、ベトナム南部を中心に食べられている、米粉から作られた細くて...
フーコック島

【フーコック島】数少ないスーパーマーケット「K+MARKsupermarket」綺麗で新しい。カード払い可能。

フーコック島は、何もない島だ。しかし、近年は開発も進み徐々にリゾートホテルや設備が整いつつある。島中、見て回ったわけではないけど大型ショッピング施設などは少ない。コンビニも個人商店が主でセブンやファミマなども多分ほとんどないと思う。そんな中...
フーコック島

ベトナム【フーコック島】無料観光!戦争博物館。ベトナムの歴史に胸が痛む。

フーコック島をバイクでフラフラと散策している途中に発見した「戦争博物館」ベトナム戦争は誰もが知る有名な戦い。子供の頃はベトナム戦争映画が最盛期で数々の名作が世に送り出された。40代おっさんと言えども、近隣国の戦争なんて当然歴史上の出来事。し...
フーコック島

ベトナム【フーコック島】随一のビーチ「サオビーチ」レンタルバイクで向かう。予想に反してとても綺麗なビーチ。

当ブログ「東南アジアのビーチで節約生活」と副題がついている。そして「エンジョイビーチライフ.COM」がドメインである。なのに、全然ビーチへ行けてない。(ビーチリゾートには滞在してるのだけど、最近ホテルのプールで満足してしまっている)年と共に...