リペ島簡単・近い【リペ島からランカウイ島】フェリーでの行き方・帰り方 山紫水明の地、リペ島に一ヶ月程沈没して島民と化す計画を立てていたのだが、急遽マレーシア経由でバンコクの友人のお仕事を応援しに行くことになり(応援ってなんだ?)後ろ髪を引かれる思いで最後の楽園を後にすることになった。本当に綺麗な海だったので、... 2018.11.01リペ島
リペ島【リペ島】現地の人々の生活や変わりゆくであろう街並みを島内散策しながら考えてみた。 リペ島はとても小さい島だ。一日あれば島中を歩いて回ることも容易。コンパクトで綺麗な海に囲まれた、おそらく開発は最近の新しい観光地なので一部の栄えている通り以外は、いかにも離島のローカルと言う暮らしぶりを垣間見ることができる。島内を散策してロ... 2018.10.29リペ島
リペ島【リペ島】独りでも「コンビニ弁当と缶ビール」が10倍美味しくなる「Sunrise Beach」 ・・・コンビニ弁当と缶ビール。一見、40代独身男性の食事がこの組み合わせだと、非常にネガティブな環境を想像するだろう。周りの同世代が、騒がしくも微笑ましい子供たちと愛妻が作った料理が並ぶ食卓を囲んでいるであろう時に、休日に独身のおっさん一人... 2018.10.28リペ島
リペ島これぞ楽園【リペ島】絶景のビーチを味わえる穴場「サンセットビーチ/Bay View Sunset Resort」のレストラン 数日、曇り空が続いていたリペ島。この日は、晴天に恵まれた。徐々に乾季らしい心地の良い海風が入り絶好の散歩日和となった。リペ島といえば、東洋のモルディブと評されるくらいなので、マリンブルーに透き通った海を探しに出かけた。それで、一発目に当たり... 2018.10.27リペ島
リペ島【リペ島】朝活がおすすめ!リペ島で行くべき癒しカフェ「Café Lipe」 タイ・リペ島を「最後の楽園」と呼ぶに相応しいポテンシャルを初日から実感した。この島の夜は早い。ライブ演奏などが行われる小洒落たバーなどもあるが、夜通しクラブミュージックなどがガンガン流れるような雰囲気は無し。歩いて簡単に島内を回ることができ... 2018.10.26リペ島
リペ島【2018年最新】ランカウイ島からリペ島へフェリーで渡る。少し苦戦した話。 約一ヶ月の滞在となったランカウイ島。免税特区で酒飲みには天国だったが、やはり田舎町。少しのんびりしすぎて徐々に物足りなさを感じてきたので、気分転換にお隣のタイ・リペ島へフェリーで渡った。関連記事タイのリペ島と言えば、知る人ぞ知る「タイ・最後... 2018.10.25リペ島
タイタイの夜遊びで大活躍【4目並べ】CONNECT4FOURで文明の利器を使って100戦100勝する方法 タイの夜遊び数あれど、ゴーゴーバーやバービアで若い女の子と合コン宜しくお酒を飲んで盛り上がる時間程楽しいものは無い。日本で言うなれば「キャバクラ」や「ガールズバー」。東京辺りだと1時間1万円なんてざら。それを飲み代だけで楽しめる。(女の子に... 2018.10.01タイ
バンコク「バンコク・ドンムアン空港」から「マレーシア・ペナン国際空港」へ。そして路線バスで「ジョージタウン」。 一ヶ月ほど滞在したタイを出発して、一路マレーシアのペナン島へ向かった。マレーシア自体は何度か行ったことはあれど、ペナン島は初上陸。朝8時頃に滞在先を出発して、昼の2時頃にペナン空港に到着(タイとマレーシアの時差は+1時間)バンコク市内からド... 2018.09.27バンコクペナン島
パタヤ 【パタヤ】久しぶりの飲み歩き2日間、夜遊びならぬ昼遊び。 週末にかけて友人がパタヤに遊びに来てくれた。ここ数週間、一人で淋しく引きこもり生活をしていたので、2日間びっちりと夜遊びならぬ、昼から遊びを満喫した。節約生活は相変わらずなのだが、この友人はバンコクで会社を経営しており後輩だけどお金持ち。そ... 2018.09.24パタヤ
タイ【タイ】ローカル屋台飯生活とコンドミニアムで自炊する生活。価格など比較して考えてみる この一週間ほど、パタヤでキッチン付きの部屋に引きこもって、自炊生活を送ってみた。真意の程は不明だけど、タイは屋台が安いという理由と、キッチン付きの部屋が高いという理由などから、屋台外食が中心で自炊する人(特にシングル)などは少ないと聞く。自... 2018.09.20タイ
パタヤ 【パタヤ】サードロードのサウナ「I-Spa Sauna & Spa House」 現在の宿泊先から徒歩圏内のサウナ。パタヤに3店舗あるチェーン店の「I-Spa 」関連記事これまでは、この「I-SPA」の3号店「I-SPA3」を利用していたのだが、徒歩圏内にサードロード店があったので、そちらを利用してみた。関連記事「I-S... 2018.09.18パタヤ
パタヤ 【パタヤ】市内からジョンティエンビーチへ。簡単!10baht(約35円)で行ける。ゆったりとしたビーチリゾートエリア タイへ初めて訪れたのは、今から15年以上前のこと。まだ、スワンナプーム空港が工事中でドンムアン空港しか無かった時代。パタヤへ初めて来たのは、それほど昔ではない、6~7年前だと記憶している。当時は「こんな街が世の中に存在していいのだろうか?」... 2018.09.17パタヤ
パタヤ 宿泊レポート【パタヤ】キッチン付きコンドミニアム「The Mooks Residence Pattaya」宿泊 バンコクを経てパタヤへ。半月以上が経ち、そろそろ屋台飯もマンネリ感が否めなくなってきたので、自炊ができるキッチン付きの部屋へ移動した。立地的には、やや不便な場所だが予算が限られている以上、値段を優先すれば立地は自ずと犠牲にせざるおえない。し... 2018.09.16パタヤ 宿泊レポート
パタヤ 【パタヤ】金運上昇?穴場のインスタ映えスポット!黄金の寺院「ワット・ノンオー」Wat Nong Ao 新しい滞在先に移動して、荷解きが終わってから周辺を散策していたところ、偶然に見つけた寺院。規模はそれほど大きくはないが、建物が金ぴか。金閣寺もびっくりの黄金の寺院を発見したのでご紹介。寺院「ワット・ノンオー」パタヤには幾つか観光スポットが点... 2018.09.15パタヤ
パタヤ 【パタヤ】メジャーどころの夜遊びスポットを2時間で疾足散策。 パタヤで沈没して早一週間が経とうとしている。しかしながら、驚くことにまだ一度も歓楽街に足を運んでない。何のためのパタヤ沈没なんだろうか?ほとんどホテル周辺を離れず部屋に引きこもることが沈没生活の妙と言えばそれまでなのだが、とりあえず今の滞在... 2018.09.14パタヤ
パタヤ 南国タイで爽快サウナ。パタヤ「I Spa 3 Sauna & Spa」 ※2018年9月12日記事末尾に追加情報追加サウナが大好きです。日本にいるときも週1~2回通っていた。しかしながら、少し歩いただけで汗だくになるこの地でサウナってどうなんだろうか?ラオスの薬草サウナのような日本ではあまり見かけないタイプの施... 2018.09.12パタヤ