ホーチミン「ベトナム式理髪店Hoàng Triều hair salon」が楽園過ぎた。王様気分でリフレッシュ
沈没生活
パラワン島【エルニド】超ローカル食堂を意地で発見!地元価格のカレンデリア「エルニドの名無し食堂」
エルニドは離島僻地であり、田舎の漁村。しかしながら、ダイバーの聖地であり観光地でもある。よって、小さな町の至る所に「観光客用」のレストランが点在している。もちろん貧乏海外放浪者としては、観光地で観光客価格で食事をするなど矜持に反する。宿のス...
キャバクラが安い【マニラ】ブルゴス通りでゴーゴーバー偵察。フィリピンパブで泥酔。
マニラ初日の夜。時間は午後9時頃。良い時間だ。腹ごしらえも兼ねてと夜の街の偵察に出かけた。場所は日本人に人気のマカティエリア。東京で言う所の六本木的なハイソなエリアらしい。(六本木がハイソかどうかの異論は認めます)タイへの渡航は過去20回以...
次回の沈没旅は【フィリピン】セルフアイランドホッピングに決定!ビーチライフと少々のナイトライフ予定
昨年は8月の猛暑の時期に帰国して酷い目にあった。今年は8月をほぼ海外で過ごし上手に避暑ができたと思っていたが、日本の夏はぜんぜん終わらない。暑すぎる。(本日最高気温35度)とは言っても次第に過ごしやすくなるだろうが、とりあえず10月中旬位ま...
沖縄【那覇】おすすめのローカル定食屋さん「お食事処 三笠 松山店」地元のお母さんが作る格安定食!
海外を転々と放浪旅をするにおいて、食生活はローカルの食堂や屋台、地元市場食材での自炊を常としている。当然沖縄に来ても、いわゆる観光客御用達のようなレストランには興味薄。しかし、当然日本だし中心地那覇だし、誰も知らないドローカル店を見つけるの...
沖縄【那覇せんべろ】驚きの早朝サービス!国際通り「足立屋」で昼飲みならぬ朝飲み
タイバンコクの最終日に友人の飲み会に参加させてもらい、深夜便でスワンナプームから沖縄へ飛んだ。peachでフライト時間は3時間50分。軽く飲んでの深夜便なので寝ている間に到着と目論んだが、なかなか寝付けず朝8時に那覇空港へ到着。スムーズに入...
【タイ】バンコクから近い穴場の離島「シーチャン島」が凄い。綺麗な海と格安ローカルフード
パタヤからバンコクへ向かう途中に「シーチャン島」へ立ち寄った。数日の滞在だけど、想像以上に素敵な場所だった。もっと有名になっても良さそうだけど、島には特に何もなく「これぞローカル」という雰囲気に溢れている。洗練されたビーチリゾートではなく、...
文句なし!【パタヤ】日本人御用達ホテル「マーチホテル」「メイホテル」嬉しいサウナ付き。
普段は2000円以下。時には500円以下のホテルを利用する。この度は、ブロガーやユーチューバーの間では評価が高く、日本人御用達の「マーチホテル」に2日間だけ滞在してみた。一泊3000円前後と少し予算オーバーだけど、高評価の理由に納得のホテル...
【海外沈没生活】海外生活を実践するにあたり、影響を与えた2作品をご紹介
日本も本格的に夏休みに突入し、すでに海外へ出国された方やこれからの方も胸躍る時間を過ごされているかと思います。こちらは、いつもの通りのダラダラと怠惰な時間を貪っている次第です。そんな折、ネットフリックスでトップページに出てきた思い入れの深い...
【パタヤ】超ローカル市場「Thai Fresh Market」(タイ・フィッシュマーケット)で生タコ仕入れ!恒例のタコ三昧の一人自炊。
タイでの自炊生活も板についてきた。何処のスーパーで何が安いとか、卵はファミリーマートのほうが新鮮で安いとか、有り余る時間を盾に買い物に奔走している。意外に楽しい。今回は知らないローカル市場をグーグルマップで発見した。名前は「タイ・フィッシュ...
【パタヤ】ぶらり散歩。有名ジェントルマンクラブ「キンナリープレイス」プラタムナック経由、閑静な「ドンタンビーチ」へ
この数日というもの、コンドミニアムの敷地内からほとんど出ていない。ジムと広いプールがあるし、敷地入口にファミリーマートがある。おまけにデリバリーも簡単。引きこもり環境が完璧。カブトムシの幼虫で言えば「マット」みたいなもの。関連記事しかし、た...
月5万円生活【パタヤ】コンドミニアムで外こもり。プール付き新築コンドでステーキ&ウオッカ三昧
格安のコンドミニアムで引きこもり生活を満喫している。特にやることもないので、午前中はダラダラ過ごして午後からジムで汗を流す。そのあとは、プールでひと泳ぎしてプールサイドでYouTubeなどを見ながらまたダラダラ過ごす。唯一の楽しみは夜の食事...
【次回の沈没旅】結局はいつもタイから始まってしまう。理由の一つは航空券が安すぎるから
久しぶりの投稿です。本格的な暑さが始まりましたが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?次回の出発が目前になりましたので、ご報告まで一筆。出発はいつも通り「タイ」ドンムンアン空港から近畿地方の梅雨明けが宣言された。これから本格的な夏...
【パタヤ】ジョムティエンビーチのフルキッチン完備サービスアパート「Breezy House apartment」
パタヤ中心街から一足はなれた、閑静なビーチ「ジョンティエンビーチ」中心街は徒歩圏内に屋台からスーパーなど何でもそろっていて便利だが、こちらのビーチは丁度良い程度に何もない。それゆえに、のんびりと浜辺を散歩したり、静かな雰囲気で微睡んだりする...
【海外沈没生活】丸1年が経過。滞在国を振り返っての雑感。
今月末で、海外放浪生活を開始して丸一年が経過した。過ぎてみればあっという間。「平成最後の~」って言葉が巷をにぎわせているけど、海外にいると特に実感はないし生活は以前と変わらず続いていく。海外生活とは言っても、後半は日本との行き来を繰り返す「...
超おすすめホテル!【フーコック島】ドラゴンリゾート&スパ。何もしない時間が至福。格安で便利!まさに沈没向き。
フーコック島の穴場や観光スポットをレポートしようとグーグルマップと睨めっこ。・・・この島、本当に何もない。ちょっとしたナイトマーケットとビーチがあるだけ。(これから他も探しに行ってみますが)とりわけ、ブログで改めて紹介したい欲が掻き立てられ...
東南アジア【海外沈没生活】ある一日の過ごし方。贅沢なのか無駄なのか?日々の空虚で生産性のない時間。
東南アジアのビーチで沈没生活を送っている。というと、一部の人からは「羨ましいですね」なんて事を言われたりもする。自分でも、夢にまで見た縛られない生活を大好きな海辺で自由に過ごす事にそれなりに喜びと満足感を感じている。なんて、最初の一ヶ月位な...