雑記【東南アジアの貧困】現地に長期滞在して感じる。東南アジアの地方(離島・農村部)経済が停滞する理由を考えてみた 以前に、タイの農村部へお邪魔する機会があり、現地の生活の苦悩なども踏まえて話を聞くことができたので、今までの経験と併せて思ったことを書いてみようと思います。東南アジアの発展と闇ここ数年、東南アジアを転々と放浪してきた。タイのバンコクなどを中... 2020.01.18雑記
雑記無料!【Netflixで英語を学ぶ】クローム拡張機能「Language Learning with Netflix」が神過ぎる! 海外に居ても、日本に居ても基本は引きこもりである。そんな引きこもりにとってもはや生活必需と言っても過言ではないネットフリックス。そのNetflixを利用して完成度が高く中毒性のある海外ドラマなどを観ながら簡単に英語学習ができる素敵すぎるch... 2020.01.15雑記
雑記【次回の予定】2020年は沖縄から。那覇経由で台湾「高雄~墾丁」へ。そして・・ 年も明けて、仕事始めを迎え街の「正月気分」も徐々に抜けてきた頃かと思います。年末年始は実家でのんびりと過ごし、たっぷりと皮下脂肪を蓄えることとなりました。今月は、適当にアルバイトなんかもしながら、もう少し正月気分延長でゴロゴロしたいと思って... 2020.01.07雑記
雑記【年の瀬】のご挨拶と、今年を振り返って。そして来年の計画。 今年も残すところ僅かとなりました。先日セブ島より日本に帰国して、のんびりと年越しを迎える予定です。(ずっとのんびりしてますが・・)年を重ねるごとに時がたつのが早くなるとは聞きますが、まさにあっという間の一年でした。仕事もしないで一年の半分以... 2019.12.28雑記
雑記海外放浪生活において【個人的交流】最弱主人公を守るアベンジャーズ達について なんだか、大袈裟な題名にしてしまったが、この記事は実際のアベンジャーズは関係ありません。あらかじめ。海外を転々と旅をしていると、各地で交流ができる。ドミトリーなどを多々利用していれば尚更である。今回は、そんな一期一会の出会いの話ではなく長い... 2019.12.04雑記
雑記時間を自由に使えることによる「機会利益」について。そして格安チケットの誘惑に負ける。次回旅の予定決定! かなり昔のことになるけど、マクドナルドが「平日半額」ってキャンペーンを長い間展開していた。最安で130円のハンバーガーを65円で販売。(その後80円)よくよく考えると、平日は週に5日間で土日は2日間。一週間の殆どが平日なのだ。ということは言... 2019.10.19雑記
雑記【海外で外こもり】怠け者アイテムを購入してみた。「寝ながらPC」と「VRゴーグル」衝撃の臨場感VRコンテンツに驚き! 所要の為、日本に帰国した。大した用事ではないが、次の出発はおそらく少し先の11月末位になりそう。日本に居ても海外に居ても一日の大半は部屋に引きこもっている。そんな「引きこもり」ライフを充実させるであろう商品を物色。そして「基本ベットの上でそ... 2019.10.12雑記
雑記【海外沈没生活】自分なりの「人生の幸せについて」考えてみる。 当ブログは旅のお得情報を体験談中心として概ね事務的な構成で発信していくように心がけている。何故ならその時々の自分の心境や経済状況を語るのが苦手だからだ。(プロフィールの指針に反しているが訳は後述します)その理由は、ひとえに「コロコロ考えが変... 2019.10.05雑記
雑記【海外沈没生活】海外生活を実践するにあたり、影響を与えた2作品をご紹介 日本も本格的に夏休みに突入し、すでに海外へ出国された方やこれからの方も胸躍る時間を過ごされているかと思います。こちらは、いつもの通りのダラダラと怠惰な時間を貪っている次第です。そんな折、ネットフリックスでトップページに出てきた思い入れの深い... 2019.08.11雑記
雑記【格安スマホ UMIDIGI F1 PLAY】旅の必須アイテムはコスパ抜群!話題の中華スマホで決まり 海外へ行くと必ず現地でSIMカードを購入して、利用する。最近はグーグルマップが無ければ、どこへもたどり着ける気がしない。(実際にグーグルマップが使い物にならない北京の郊外では何時間も路頭に迷う羽目になったこともあります)文明の利器に頼り過ぎ... 2019.07.04雑記
雑記【海外沈没生活】丸1年が経過。滞在国を振り返っての雑感。 今月末で、海外放浪生活を開始して丸一年が経過した。過ぎてみればあっという間。「平成最後の~」って言葉が巷をにぎわせているけど、海外にいると特に実感はないし生活は以前と変わらず続いていく。海外生活とは言っても、後半は日本との行き来を繰り返す「... 2019.04.30雑記
雑記通販サイト「Qoo10」のキャンペーンで本当にワイヤレスイヤフォンが100円で買えた。 先日の投稿で「ダイア」と「ダイヤ」どっちが正しいのかと言う難題でゲシュタルト崩壊しそうになっていた。同じようにワイヤレスでも発音はワイアレスだろうとか、イヤフォンもしかりと日々苦悩を募らせていた矢先。関連記事稼働させたばかりのツイッターのタ... 2019.04.22雑記
雑記【セミリタイア中のアルバイト】今時の「アルバイト」待遇がホワイト過ぎてびっくり! 今年に入って諸事情により3か月程日本に滞在することになった。その間、特にやることが無い。国内旅行でものんびりしようかとも考えたけど、ここは新しい試みにチャレンジしようと思い立った。「アルバイト」である。20代の前半から昨年まで自営業だったの... 2019.03.27雑記
雑記東南アジア【海外沈没生活】ある一日の過ごし方。贅沢なのか無駄なのか?日々の空虚で生産性のない時間。 東南アジアのビーチで沈没生活を送っている。というと、一部の人からは「羨ましいですね」なんて事を言われたりもする。自分でも、夢にまで見た縛られない生活を大好きな海辺で自由に過ごす事にそれなりに喜びと満足感を感じている。なんて、最初の一ヶ月位な... 2018.11.13雑記
雑記一時帰国。実家にお世話になるがすぐ海外に戻ろうと思った話。 一時帰国中に大阪の実家にお世話になっている。実家と言っても、幼少のころから賃貸アパート暮らしで、独立してから両親は何度か引っ越しをしているので生まれ育った家ではない。訳あって両親は近くで別々のアパートに住んでいる。どちらのアパートにお世話に... 2018.08.03雑記
雑記アメックスの【海外航空便遅延保障】の支払いが早すぎる。LCCを使うなら必須の保険。 今回の海外放浪生活の期間中、運が悪く2回も飛行機が遅れて便の振り替えを余儀なくされた。利用しているアメックスカードに海外航空便遅延保障が自動付帯なので利用してみた。関連記事利用に関しては、一回の遅延に対して上限が2万円と定められている。保険... 2018.07.30雑記