雑記DIY【自粛中に引きこもってやったこと】もうやることが無くなった・・ 2月に台湾から帰国してから、かれこれ3か月近く部屋に引きこもっている。言わずもがな、コロナのせいだ。こればかりは抗えない。普段は帰国した際に、ただ寝るだけの部屋。床の間にせんべい布団を直敷きだった。すぐに身体が痛くなるけど、あくまで短期仮の... 2020.05.16雑記
雑記【激安DIYでルームシアター化】格安プロジェクターとラブリコ&2×4材で簡単に迫力大画面。 部屋に引きこもってます。「ステイ・ホーム」です。東南アジア各地のビーチで沈没生活をする為に極力身軽なミニマリスト生活を心がけてきたが、これほどまでに長期間一つの場所に滞在することになるとは・・長くいるなら快適に過ごすための買い物は良しとしよ... 2020.04.24雑記
雑記「コロナ緊急融資」相談に行ってきました!驚きの10万円即決融資!【新型コロナウイルス感染症を踏まえた緊急特例小口貸し付けと総合支援資金】 連日巷を騒がせている新型コロナウイルス騒動。もはや、戦後最大の世界危機になろうかという勢いだ。自粛要請が各地で広がり、夜の街も閑散としている。以前は東京で飲食店を営んでいた。東日本大震災の時の売り上げ減では本当に辛い思いをした。今回の影響は... 2020.04.02雑記
雑記【コロナ対策で自宅待機】引き籠りながらも「自室フィリピンパブ環境」を構築して難局を乗り切る! 連日TVのワイドショーでは「コロナ」の話題ばかり。仕事や株価などで直接影響のある方はもとより、これだけネガティブな雰囲気が続くと、あんまり影響のない無職チームでも流石に気が滅入ってくる。東南アジア放浪どころか、国内旅行も自粛ムード。しかし、... 2020.03.23雑記
雑記新型コロナウイルスにおける個人的影響について 前回の旅に出発したとき(2020年1月)の段階で、まさかこれほどコロナウイルスの影響が各地で広がるとは予想外だった。2009年の新型インフルエンザが流行したときも大騒ぎだったとテレビで流れていたが、何故か全然覚えてない。ネット上ではSNSな... 2020.03.02雑記
雑記【東南アジアの貧困】現地に長期滞在して感じる。東南アジアの地方(離島・農村部)経済が停滞する理由を考えてみた 以前に、タイの農村部へお邪魔する機会があり、現地の生活の苦悩なども踏まえて話を聞くことができたので、今までの経験と併せて思ったことを書いてみようと思います。東南アジアの発展と闇ここ数年、東南アジアを転々と放浪してきた。タイのバンコクなどを中... 2020.01.18雑記
雑記無料!【Netflixで英語を学ぶ】クローム拡張機能「Language Learning with Netflix」が神過ぎる! 海外に居ても、日本に居ても基本は引きこもりである。そんな引きこもりにとってもはや生活必需と言っても過言ではないネットフリックス。そのNetflixを利用して完成度が高く中毒性のある海外ドラマなどを観ながら簡単に英語学習ができる素敵すぎるch... 2020.01.15雑記
雑記【次回の予定】2020年は沖縄から。那覇経由で台湾「高雄~墾丁」へ。そして・・ 年も明けて、仕事始めを迎え街の「正月気分」も徐々に抜けてきた頃かと思います。年末年始は実家でのんびりと過ごし、たっぷりと皮下脂肪を蓄えることとなりました。今月は、適当にアルバイトなんかもしながら、もう少し正月気分延長でゴロゴロしたいと思って... 2020.01.07雑記
雑記【年の瀬】のご挨拶と、今年を振り返って。そして来年の計画。 今年も残すところ僅かとなりました。先日セブ島より日本に帰国して、のんびりと年越しを迎える予定です。(ずっとのんびりしてますが・・)年を重ねるごとに時がたつのが早くなるとは聞きますが、まさにあっという間の一年でした。仕事もしないで一年の半分以... 2019.12.28雑記
雑記海外放浪生活において【個人的交流】最弱主人公を守るアベンジャーズ達について なんだか、大袈裟な題名にしてしまったが、この記事は実際のアベンジャーズは関係ありません。あらかじめ。海外を転々と旅をしていると、各地で交流ができる。ドミトリーなどを多々利用していれば尚更である。今回は、そんな一期一会の出会いの話ではなく長い... 2019.12.04雑記
雑記時間を自由に使えることによる「機会利益」について。そして格安チケットの誘惑に負ける。次回旅の予定決定! かなり昔のことになるけど、マクドナルドが「平日半額」ってキャンペーンを長い間展開していた。最安で130円のハンバーガーを65円で販売。(その後80円)よくよく考えると、平日は週に5日間で土日は2日間。一週間の殆どが平日なのだ。ということは言... 2019.10.19雑記
雑記【海外で外こもり】怠け者アイテムを購入してみた。「寝ながらPC」と「VRゴーグル」衝撃の臨場感VRコンテンツに驚き! 所要の為、日本に帰国した。大した用事ではないが、次の出発はおそらく少し先の11月末位になりそう。日本に居ても海外に居ても一日の大半は部屋に引きこもっている。そんな「引きこもり」ライフを充実させるであろう商品を物色。そして「基本ベットの上でそ... 2019.10.12雑記
雑記【海外沈没生活】自分なりの「人生の幸せについて」考えてみる。 当ブログは旅のお得情報を体験談中心として概ね事務的な構成で発信していくように心がけている。何故ならその時々の自分の心境や経済状況を語るのが苦手だからだ。(プロフィールの指針に反しているが訳は後述します)その理由は、ひとえに「コロコロ考えが変... 2019.10.05雑記
雑記【海外沈没生活】海外生活を実践するにあたり、影響を与えた2作品をご紹介 日本も本格的に夏休みに突入し、すでに海外へ出国された方やこれからの方も胸躍る時間を過ごされているかと思います。こちらは、いつもの通りのダラダラと怠惰な時間を貪っている次第です。そんな折、ネットフリックスでトップページに出てきた思い入れの深い... 2019.08.11雑記
雑記【格安スマホ UMIDIGI F1 PLAY】旅の必須アイテムはコスパ抜群!話題の中華スマホで決まり 海外へ行くと必ず現地でSIMカードを購入して、利用する。最近はグーグルマップが無ければ、どこへもたどり着ける気がしない。(実際にグーグルマップが使い物にならない北京の郊外では何時間も路頭に迷う羽目になったこともあります)文明の利器に頼り過ぎ... 2019.07.04雑記
雑記【海外沈没生活】丸1年が経過。滞在国を振り返っての雑感。 今月末で、海外放浪生活を開始して丸一年が経過した。過ぎてみればあっという間。「平成最後の~」って言葉が巷をにぎわせているけど、海外にいると特に実感はないし生活は以前と変わらず続いていく。海外生活とは言っても、後半は日本との行き来を繰り返す「... 2019.04.30雑記